
“マカフィーがバックグラウンドでインストールしている為
再起動、終了は出来ない。インストール終了後通知します。”
といった内容が表示されPCの電源を切れません。
最初に電源を切ろうとした際(昨日の午後7時頃)に表示されたので
しょうがないと思い今日の朝まで放置していました。
そして、またこの表示が出た為今までおいておいたのですが
まだ表示されています。
最初の頃から20時間ほどたつので、おかしいと思ったのですが
コレっておかしくないのですか?
いつになったら終わるのでしょうか?
もしかして、なんらかの形で私がインストールの妨害をしているのでしょうか?
早く終わらせたいのですが。。
1つでも答えられる方教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)電源長押し(5秒)で強制終了。
(2)サービスプログラムとの競合確認方法
システム構成ユーティリティでWindowsのサービスとして登録されているプログラムを一時的停止、競合が発生していないか確認する。
参考URLをご覧ください。
(3)手動でアップデート(更新)
タスクトレイのアイコン右クリックで「設定」などからアップデート(セキュリティを最新にする)するのでは?
「更新が出来ない場合の対処方法」
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …
(4)
または、一旦アンインストールし、再インストールする。
「アンインストール出来ない時の対処方法」
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/a …
「マカフィー製品を削除(アンインストール)する方法」
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …
「インストールができない時の対処方法」で対処。
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …
「インストール・アップグレードが途中で終了します」
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …
(注意)該当しない場合は無視してください。
クレジットカードでダウンロード版を購入した方で、「有料の自動更新サービス」の契約を承認された場合は、毎年自動的に更新され(カードで引き落としされる)ますので、気をつけてください。
その際に表題のようなトラブルが起きているようなので(他にも6時間かかっても電源が切れない方もいる)、「自動更新サービス」を解約し、パッケージ版に切り替えて、自分でインストールすることをお勧めします。
「ホームページからプログラム自動更新サービスをインストールする方法」
管理者権限を持ったユーザでにログインし実行する。
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …
下記に契約した方
「Always On Protection」
http://jp.mcafee.com/root/support.asp?id=always_on
参考URL:http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …
No.1
- 回答日時:
電源の問題には、
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
たぶん、windows XP SP2だと思うが
それでだめなら、リカバリしたほうが確実ではないかと思う。
何も感染していない、何もしていないのにそんなことにはならないと思うし。
データの保存をCDなどにできるなら今のうちにやっておいたほうがいいと思う。
マカフィーのインストールはすでに行った後らしいけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ノートパソコン ウィンドウズ10が来年1月に故障修理受付終了をメーカーが宣言。 5 2022/07/18 13:01
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPにVistaをインストール
-
自動更新について
-
マカフィー2009
-
ホームページビルダー7の文字...
-
os2000にoffice2007を入れてもO...
-
Office2007をインストールした...
-
日本語入力ができない
-
インストールができない。
-
Scansnap S1500 インストール不可
-
ffdshowを導入済の場合、K-Lite...
-
RealPlayerPlusのインストール...
-
vista メインブラウザ 変更
-
アンインストールしてしまって…
-
マカフィーのウィルススキャン...
-
エクセルが消えてしまいました。
-
ウイルスバスター2007 イ...
-
avast5をインストールしたので...
-
Superlyrics
-
Window7へのアップグレード
-
power point のインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Officeの再インストールでこの...
-
Team Viewerを勝手にインストー...
-
「Intel Integrat...
-
PC Husen が再起動後表示されない
-
アンインストールができない件
-
Officeをアンインストールする...
-
Visual StudioとVisual C++ Bui...
-
Google Chromeをパソコンで開く...
-
IrfanViewでMOV ファイルを...
-
Windows7にvb6をインストールし...
-
YouTubeの画面が、音は出るんで...
-
Windows7のゲームはどこにあり...
-
word等を立ち上げた時に表示さ...
-
Office 2003 Service Pack 3 (S...
-
Adobe Acrobat5.0を入れると…
-
officeがアンインストー...
-
[解決方法]Windows10エラー「 D...
-
IMEパットを・・
-
OS起動時の画面
-
ウィルスバスター「1年3台ま...
おすすめ情報