
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NTPにはslewモードとstepモードのモードがあり、slewモードの場合には時刻は徐々に微調整(slew)され、stepモードの場合には直に時刻設定(step)されます。
slewモードの場合、1秒あたり0.5mづつ時刻調整して行きますので、NTPサーバと同期がとれるまで時間が掛かります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
いったいどの時点を同期としているのでしょう?
たとえば、誤差がある閾値「XXミリ秒」以内になった場合などの規定はないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linuxのインストール
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
インストールできないですどう...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
ubuntu が起動しない。
-
bashでシングルクォート内の変...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
「トゥ]の出し方
-
WinSCPでLinux(CentOS6.10)に...
-
ubuntuのターミナルで書いたコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロックの同期が取れずにネッ...
-
ドメイン環境でのサーバとクラ...
-
NTPで同期が始まらない
-
日付と時刻を勝手に戻らせない...
-
インターネット時刻にあわせら...
-
lan内でのwindowsの時計あわせ
-
BIOS時刻の確認方法について
-
異なるセグメントのドメインコ...
-
Symantec オフライン
-
NTPサーバについて教えてください
-
ログに記録される時刻がずれて...
-
WindowsNT対応のNFSクライアン...
-
IIS FTPサーバーログ中の時刻が...
-
CentOS6の時刻がズレる理由と、...
-
UNIXのntp.conf設定について
-
パイプが切断されました
-
プライマリDNSが復活してもセカ...
-
1つのドメインで複数のサブネ...
-
パソコンの時計が遅れています。
-
DHCPで取得したIPアドレスが頻...
おすすめ情報