重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブギーポップは笑わないにカルチャーショックを受けました;
言いようのない絶望感…、しかしそんな状況でも必死に生きるキャラクター達に感銘をうけました。
もちろん、あの重厚で濃厚な世界観、個人の力ではどうにもならない巨大な流れも魅力的でした。

あと他に、スニーカー文庫のラグナロクも面白かったです。
個人的に、あがいてあがいてそれでも必死に生きる主人公(最初はそうでなくてもだんだん目覚めていくとか)、話が好きです。
割と絶望系の話をよく読みますが、最後のどんでん返しが特に好きです。

何だかごちゃごちゃと書いてしまいましたが;、面白ければ何でも読みますので、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


絶望系がお好きなんですか。
・哀しみキメラ (電撃)
・されど罪人は龍と踊る (スニーカー)
なんてどうでしょう。
特に、されど罪人は龍と踊るは救いなんてほぼ皆無です。哀しみキメラもハッピーエンドではありませんでした。

おもしろいものなら
・狼と香辛料
・ナインエス
あたりが面白いと思います。

失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんいちわ~。
おお、どれもまだ読んだ事のないものばかり…。
ありがとう御座います!
しかも、わざわざ面白い本まで薦めて頂いて(涙)
ぜひ、読ませて頂きます。
誠にありがとう御座いますm(_ _)m

お礼日時:2007/10/16 20:15

ブギーポップにラグナロクですか。


その辺が好きとなると、ケイオスヘキサ三部作なんて良いかもしれません。
脳みそがカオスになるほど衝撃を受けましたよ私は。
あとは『電波的な彼女』と『紅』もいいですね。
戯言シリーズや『ヤングガン・カニバナル』、『皇国の守護者』なんかも、読者を選びますがハマると厄介なシリーズです(何しろ、似た作品を探そうとしても存在しませんので)。

この回答への補足

全員にポイントを差し上げられず、すみません;;

補足日時:2007/10/19 03:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ケイオスヘキサ三部作
これは知りませんでした!
>脳みそがカオスになるほど衝撃を受けましたよ私は。
本当ですか!
これは楽しみです。
他『電波的な彼女』と『紅』『ヤングガン・カニバナル』、『皇国の守護者』も読んでみたいと思います(「戯言シリーズ」は作者の西尾維新が、ブギーポップの作者に影響されたとかで読みました。あれはあれで結構面白かったです。)

ありがとう御座います!

お礼日時:2007/10/19 03:13

三枝零一「ウィザーズ・ブレイン」


日日日「アンダカの怪造学シリーズ」「蟲と眼球シリーズ」
榊一郎「ストレイト・ジャケット」

絶望ではなく不運ですが、あがいてあがいてそれでも必死に生きる主人公の話で
夏見正隆「たたかう! ニュースキャスター」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウィザーズ・ブレインはまだ未読でした。
読んでみたいと思います。
日日日先生の作品は知人にも薦められ、買う決心がつきました。
「ストレイト・ジャケット」もよいという話を聞きますね。

夏見正隆「たたかう!ニュースキャスター」は知りませんでした。
読んで見たいと思います。
沢山の御紹介、ありがとう御座います。
まだまだ沢山あったんですね。

お礼日時:2007/10/16 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!