重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Excel2003で、セルにCAFEと入力すると、喫茶店と独り合点して、勝手に末尾のEの上に、ダッシュが現れます。
このダッシュが出ないように、CAFEと打ち込んだ、そのままの文字が、セルに入力できるようにするには、どう設定を変更したら、よいでしょうか。
宜しく、ご教示、お願いします。

A 回答 (3件)

ツールメニューをクリック


ドロップダウンリストの一覧からオプションをクリック
オプションダイアログボックスのスペルチェックタブをクリック
オートコレクトオプションボタンをクリック
入力中に自動修正するチェックボックスをクリックしレ点をはずす
(CAFEだけを自動修正したくない場合は、レ点はつけた状態のまま、その下の一覧からcafeを選択し削除ボタンをクリック)

これでオッケーです。

※なお、今回だけで今後そんなに入力しないならば、設定をいじるより下記方法が簡単です。

まず最初にAFEと入力
その後そのセルをアクティブにしてAFEの前にCを入力し確定
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答、有り難うございました。
助かりました。

お礼日時:2007/10/16 12:30

ツール → オートコレクトのオプション → オートコレクト タブ の中の



□ 入力中に自動修正する 

のチェックを外す。
もしくはそこにある一覧の中から、ダッシュつきのcafe を探して選択して削除ボタン。

で、おkです(^o^)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございました。

お礼日時:2007/10/16 12:30

おそらくオートコレクトがonになっているからだと思います


ツール→オートコレクトオプションにいき
チェックを外すとそのまま入力できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有り難うございました。

お礼日時:2007/10/16 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!