
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
広告業で働いています。
公共広告機構にはからんでいませんが
はっきり言って「ギャラ無し」なんてことは常識的にあり得ませんよ。電通や博報堂が「ギャラ無し」でなんて仕事はあり得ません。お金をもらっているからこそいい仕事が出来るというプライドがデザイン業界の人間には誰だってあります。ただ公共広告のギャラは安いというのは常識ですね。
ただ特殊なケースはあります。
最初から「ギャラ無し」をうたい文句にしているCMです。
「エイズ」関係のCMで下に「○○さんには○○の趣旨に賛同していただき無料でご協力いただいています」というようなコピーが入っているのを見たことがあるかと思いますが、そういう場合はちゃんとCMのなかで「無料で協力してもらっていますよ」というのは流れます。
この回答への補足
皆さんの回答を読むと、ギャラあり派とギャラなし派と、真っ二つに分かれてしまっていますね。真偽のほうはどちらでしょう。更なる回答を期待します。
補足日時:2002/08/26 10:28No.2
- 回答日時:
ACからギャラは出ないみたいです。
過日、ACの広告展を見たことがあります。
ACの理事長さんだったか、とにかく責任ある立場の方が、テレビや印刷媒体に使われた広告をビデオやスライドで見せながら解説しました。
その場で質問も受けていました。
同様の質問も出たように思います。
AC自体、広告会社の寄り合い所帯のようなものらしく、実際に広告を制作するのは電通や博報堂です。スタジオ料金を含むいっさいの費用を“ACへの協力金”として計上する仕組みなのではないでしょうか。
タレントも、はじめからノーギャラを承知で出演しているはずだと思います。
ご回答ありがとうございました。gootaraさんには過去にも私の質問にお付き合いいただき、ありがとうございました。やはり、AC公共広告機構からはギャラは出ないのですね。
No.1
- 回答日時:
公共広告機構のCMそのものに係わったことがないので、確証はありませんが、ギャラ無し、というのは常識的にありえないと思います。
(ギャラに限らず、編集、撮影、スタジオ代、現像代と制作各所で発生する部分を無償でやってもらうのは困難では?)ACの広告は広告料は無料だそうですが、制作費に関してはCM制作を担当しているAC会員の広告大手が担当しているのではないでしょうか?AC側は制作費用を負担していないのでしょうが、CMプロダクション、広告制作会社など、どこからかお金はでているのでは。
参考URL:http://www.ad-c.or.jp/index.html
ご回答ありがとうございました。普通のCMは営利目的ですから、ギャラなしは絶対ありえないでしょうけれども、AC公共広告機構は非営利法人でありながら、出演者にギャラは支払っているのですか。制作にかかる費用はACの会員である企業が支払う会費によりますが、そこからギャラが支払われると。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
4-5年前のBMWの新聞広告
-
5
アリコはなぜCMを大量に流し続...
-
6
この所急激にAC JAPANのCMが増...
-
7
携帯CM僕たん44歳の方は普段何...
-
8
リットル数を教えてください 0....
-
9
松本人志と山田孝之のリクルー...
-
10
炭素の電気伝導率を教えてくだ...
-
11
熱抵抗の単位換算
-
12
ANA・全日空のキャッチフレ...
-
13
月桂冠のCMの俳優さん
-
14
カエルなんてけろけろ~♪
-
15
透水係数について
-
16
「五郎丸」の「ニチレイCM」 ...
-
17
デイリーヤマザキのコマーシャル
-
18
エイブルのCMの女の子って
-
19
積水ハイムのCMで男の人と女の...
-
20
カレーのCM
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter