dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビCMの広告効果トップ10みたいな調査結果が出ましたね。

そこでなんですが、どのCMはどこの会社が作っているというのは、調べれば分かるものなのでしょうか? SoftBankの白戸家は電通が作っているらしいというのは聞いたことがあるのですが、いざ調べるとなるとどうやったらいいか分からなかったため、質問させていただきました。

A 回答 (2件)

補足で一般雑誌ぽいのが、玄光社の月刊


CM NOWとコマーシャル・フォト。

あと一年間単位で著名になった作品であれば、
ACC CMフェスティバルや広告電通賞など
複数主催な賞のリストでも判明します。

CMerTVという現役CM公認動画サイトが
出来立てですが、こちらは
クライアント名義だけでメイン放送なタイプ厳選。
「CMは一年契約の映画下請け製作」の基本通り。

ただ代理店さんも内部に班とかスタジオで分かれてたり、
東京と大阪別拠点な事も在ります。
業界競合するクライアントさん同士を受注して、
守秘契約を確かにする必要な場合もありますから。

逆にクライアント自身が広告企画機能を持つ事もあります。
白戸家に年期では負けてますが、
家族キャラで劇場映画まで行けたエバラ食品とか、
元明治製菓が、代々木公園駅のニットーに
一任?から明治の子会社設置専属に発展とか、
(テレビCM実施全品のネット上映は稀だし)
エステーが直接企画体制を自らネットで掲載、
単に再掲載で済まさないコラムとツイート出すとか。
    • good
    • 0

「宣伝会議」、「広告」、「ブレーン」といった広告系の雑誌に代理店を含めたスタッフが記載されていますよ。


もちろん全部のCMではありませんが。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!