
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
~/Library/Preferences/com.apple.Terminal.plist
を削除してみて下さい。Terminal.appの設定が初期値に戻るはずです。
Terminal.appで、「ターミナル」メニューの「ウィンドウ設定...」にある「設定をデフォルトとして使用」をクリックすると(「ファイル」メニューにも「設定を~」がある)、その段階で動作中だったコマンドまでが記憶され、新しいプロセスを開始したときに自動的に起動してしまうようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linux(fedora)でホスト名について 2 2022/06/21 14:24
- UNIX・Linux リナックスのリモート接続の際に使う sshコマンドについて 1 2022/11/21 19:46
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Android(アンドロイド) OPPO のRENO 3を使ってます。 今朝起動したら勝手にパスワード設定になっており、幸いパスワー 1 2022/11/05 08:47
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows ターミナルの設定方法 2 2023/07/09 10:54
- UNIX・Linux ubuntuに外部侵入できるか 2 2022/04/09 12:48
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- Wi-Fi・無線LAN WiFiが勝手に切れてしまうのはなぜですか? 8 2023/06/06 21:45
- Bluetooth・テザリング ワイヤレスイヤホンが接続しようとしてないのに接続画面が何度も出てきてこまってます。 ブルーテュースを 1 2022/04/07 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxで表示がうまくできません
-
ボリンジャーバンドの設定方法
-
VerticalEditorで同人誌
-
P8H67-V REV 3.0のBIOS設定
-
wordpressに挑戦中です
-
FMV Biosセットアップで設定し...
-
Outlook ExpressでURLをクリッ...
-
キーボードのテンキー入力・・・
-
ターミナルを起ち上げると勝手...
-
あるスクリプトでのCronDeamon...
-
動画をPSP用に変換するときに…
-
【W-ZERO3[es]】OperaからInter...
-
マザーボードの電池を交換した...
-
Apache2.2.3へアップグレード
-
DELLデスクトップパソコンのBIO...
-
Hybrid SLIの設定について
-
Mas OS9上で使用中のソフトは10...
-
起動方法を教えてください
-
NEC PC-9821のBIOSをたち...
-
BフレッツをLinuxのsquid経由で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モータの加減速レート?
-
自動起動 RTC Alarm Power On
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
gnuplotについて
-
Ghostの起動ディスク作成時の設...
-
Becky!の設定を新しいPCに移す方法
-
XPERIAスマホの画面したの◯を押...
-
ノートPCの電源ケーブルを抜く...
-
BIOSで時間の設定ができません...
-
1つのi-tuneに2台のi-pod
-
HTTP1.0のブラウザ
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
メール本文上のURLとブラウザの...
-
Non-System disk or disk error...
-
CL2とCL3の見分け方
-
cygwinの入門ページとxの背景色...
-
CDBOOTできない
-
Internet Explorerのホームペー...
-
AWard BIOSの電池外して再イン...
-
IPアドレスのキャッシュ?
おすすめ情報