
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
下記サイトをご参照下さい。
http://www.ne.jp/asahi/come/across/sub14.html
酢が特別、ねこちゃんの体に害を及ぼすとは書いてありません。
>酢飯なので酢は一度火にかかっている
酢はご飯に炊くときに入れるわけではないので、厳密には火にはかかっていません。
http://ichii445.blog42.fc2.com/blog-entry-70.html
ただ、寿司酢には砂糖と塩が結構入ります。両方とも控えめにすべきものなので、酢飯は頻繁には与えないほうが良いと思います。
では。
ありがとうございます。
食べてはいけないものはいろんなサイトを見ていますが、サイト的にも全てではないと思っていますので、お酢の成分が及ぼす影響があるかどうか気になりました^^
>酢はご飯に炊くときに入れるわけではないので、厳密には火にはかかっていません。
でも、一度煮ますよね。
お酢と酒と塩と砂糖を入れて火にかけますよね。
購入したおすし屋さんでも火にかけていました。
>砂糖と塩が結構入ります
それは考えていませんでした!
そうですよね。それも気にしないといけませんね。
あげるとしても月に1度のマグロの日だけですが、欲しがっても数粒にしたいと思います。
ありがとうございました♪
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
酢飯ではないのですが、我が家の猫が寿司ネタを盗み食いして
吐いたことがあります。
寿司ネタというかレトルトの、すし○郎のパウチの中身です。
私が少し目を離した隙にパクパクと。。。
多分、寿司ネタの酢って甘いのでソレに釣られたんだと思いますが
調子に乗って食べ過ぎて吐いてました(苦笑)
まぁその後ケロッと元気なので問題はないと思うのですが、大量に
食べると胃にキツイのかもしれませんね。
ただ、前の方も仰るとおり酢飯は砂糖・塩が結構入ってるのでソレ
が余り良くないかもしれませんね。
でも、月に1回くらいお刺身と一緒に少しだけなら「月に1回のお楽
しみオヤツ」って感じで、猫ちゃんも喜ぶかも。
うちの猫も、猫が食べなさそうなモノに興味を示すので結構くせ者
ですよ(苦笑)
ありがとうございます。
>すし○郎のパウチの中身です
ビックリです^0^
酢飯でも驚いてしまったのに、寿司ネタ(^^;)
大事に至らなくて良かったです。
やっぱり胃には良くないんですね。
>うちの猫も、猫が食べなさそうなモノに興味を示すので結構くせ者
ですよ(苦笑)
うちも、茹でただけの大根などを食べますが、コレくらいで驚いてはいけないのですね^0^
おっしゃるように、「月に1回のお楽しみオヤツ」にします^^
とっても参考になりました♪
本当にありがとうございました^0^
No.2
- 回答日時:
うちの猫たちは寿司やマヨネーズなど酢が入ったものは食べません。
においを嗅いでさも軽蔑したような目つきでにらみます。
「食えん物を寄こすな」(°0°(〇==(=^・_・^=)0
見たいな感じです。
犬は食べますが何も異状は出ていないので猫も大丈夫だと思います。
実体験をありがとうございます。
普通は食べませんよね(^^;)
他のニャンは
>「食えん物を寄こすな」(°0°(〇==(=^・_・^=)0
まさにこんな感じです^^
食べる子は台所の竹酢液の入ったかなり臭う容器にもたれて寝ているほどのよくわからない子です^0^
わんちゃんのお体に異常がないのでしたら、お腹をこわしたりしなければ大丈夫そうですね♪
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 いつも、お酢を入れてご飯を炊いているけど、今日たまたま、お酢を入れるのを忘れて炊いたところ、なんかす 4 2022/09/19 19:32
- レシピ・食事 酢飯 ご飯を炊いてから合わせ酢を入れる と教わりましたが、ある料理家は、合わせ酢を入れてから、炊きま 11 2022/04/06 22:20
- 食べ物・食材 純米酢 3 2022/09/28 18:45
- 食べ物・食材 握り寿司は白ごはんより酢飯の方が美味しいですか? 1 2022/10/12 17:28
- レシピ・食事 酢飯について ご飯を炊く前に酢飯の味付けだけ入れて炊いたのと普通に後から調味料入れるメリットデメリッ 3 2022/04/14 22:20
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
- 食べ物・食材 酢水について 酢水を100飲みたいのですが酢が苦手で試し飲みて作る予定で酢をどれくらい入れればいいで 1 2022/08/11 06:21
- レシピ・食事 酢キャベツ 5 2023/06/19 19:26
- 食生活・栄養管理 コラーゲンたっぷりの残りのお湯 5 2023/02/24 15:56
- レシピ・食事 バルサミコ酢を使う食べ物について 7 2022/10/15 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
ネコの毛が変色(白→茶色)します
-
10日で兄弟を忘れてしまうも...
-
猫たちがえさを食べるときのル...
-
猫の名前を考える秘訣はありま...
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
みなさんの猫はどこで寝ていま...
-
猫が玄関先に糞をするので困っ...
-
お隣の猫ちゃんがうちのベランダに
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
ウチの猫なんですがくんくんに...
-
猫が自分のベッドの敷物を引き...
-
猫はコーヒーの香りが嫌い?
-
自分も寝る時、わんちゃんはど...
-
網戸に虫除けスプレーと使いた...
-
彼女の飼い猫と仲良くなりたい...
-
猫とキンモクセイ
-
ペットの匂いって…嗅ぎます?
-
ポキポキ折れてる猫のヒゲ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
フリージアの葉は猫に毒?
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
猫が自分のベッドの敷物を引き...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
猫草は人も食べれる?
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
ネコの毛が変色(白→茶色)します
-
猫用の眼帯を教えて下さい。
-
10日で兄弟を忘れてしまうも...
-
<猫>ササミの与え方
-
ペットを飼っている家の仏壇・...
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
借家で猫をコッソリ飼いする方法
-
猫たちがえさを食べるときのル...
-
猫はコーヒーの香りが嫌い?
-
電話中、飼っている猫が鳴いて...
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
おすすめ情報