

こんばんは。最近よく考えてしまうことがあるので聞いて下さい。
現在猫を1匹(2歳)飼っているんですが、家族同様とても大事にしています。この子は私が仕事で苦しい時には一緒にいてくれましたし、いつも癒してくれます。ですから「この子を幸せにしたい、守ってあげたい」と常に思っています。
現在私は27歳(独身)なんですが、そんな私を周りの人は心配するんですよね。「猫ばっかりじゃない、人を見なさい」てなかんじです。年頃だからってことを言いたいのはわかりますが、心外なんです。私も人と猫という自覚はあるし、線引きもしているつもりです。私の生活の一部として猫との時間があるんですが、そういうのを理解してくれていないような気がします。周りの心配もわかりますが猫との生活に幸せを感じちゃいけないのか正直考えてしまいます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人の価値観って個々それぞれですよね。
。。だからといって周囲の意見に耳を傾けないのはいかがかと思いますが、
私の場合は「人によって考え方は異なるもの。でも、1つの事柄に
対してどんな意見があるのか、どう思うのかを知ることは損なこと
ではない」という基盤があるので何を言われてもその場では否定も
しません。「ふーん、なるほどー」「そうかぁ…」という相槌を打って
そのお話を聞きます。
でも、じゃーそれに自分を当てはめるか…。そこはNOです!
だって、私は私ですから…(笑)
それに周囲の意見に合わせていたら一つの事柄に対して何十通りもの
行動をしなくてはならない、そんなことは到底出来かねますよね^^;
私は元野良猫推定2歳の子を拾って、今は完全室内ネコとして一緒に
生活しておりまして、そろそろこの子と一緒になって2年が経とうと
しております。
猫がいても、それが例えば犬であってもウサギであっても結婚は
出来ます。
ただお相手の方が動物嫌いではないという条件が一つ加わるだけです(笑)
結婚するにおいて、これもまた人それぞれ思い巡らせている理想の人
っているとおもいます。
例えば、身長が高い人、誠実な人、温厚な人…など。
このような条件に動物が好きな人、という条件が加わるだけです(笑)
ペットを飼っているから結婚できないだとか友達を無くすだとか、そんな
ばかげた(表現悪くてごめんなさい)話なんてありえません。
もし結婚が遅くなる…という事があるのであれば、それは猫が原因と
いう事ではなく、それに見合う理想の人が周囲に居ない、出会いが無い、
というだけの話です。
でも、周囲の方が質問者さまに「人を見なさい」と心配して言って
くれているのはある意味、ありがたいことと心を広くもって解釈し、
一言「有難う。そうだね」といっておけばよいと思います。
そして、そう言われる事自体が苦痛であるならば、人との付き合いも
こんな風にしている、週末には時折、友達とも食事しているのよ、など
具体的なお話をしておけば良いと思いますし、そう言われないように
質問者さまも人間嫌い、のような態度をしなければ良いのだと思います。
(今、そうなさっているから「人を見なさい」と言われているのかどうか
という話は考慮しておりません。質問者さまだってちゃんと人間付き合い
は出来ていると思っておりますので…)
だからそんなに考え込まないで下さいね。
物事なんだってそうです。Aがあり、Bもあり、Cもある。そしてAをやって
いる人はやっていない人よりも経験値は高くなる、人間的にもAの未経験者
よりは優れている部分を持っている事になるのです。
経験はある意味、宝だと思いますよ^^
やったことの無い人よりもやったことのある人の方が、その分、人間的
にも成長するはずですし…。
だから動物と一緒に生活をする素晴らしさ、多くの人達とお話をして
会話をする事によって得る知識の素晴らしさ、などなど、とにかく
色々な面で貪欲になって、広い心をもって接すれば、そんな質問者
さまの行動を見る周囲の人もそんなに心配をしないだろうと思います。
因みに私は30代後半です^^(でも結婚経験は1度あります^^;)
回答、アドバイス、ありがとうございます<(_ _)>すべてが的確でこれ以上にないぐらいです!お礼の言葉だけでは足りないくらいですね。
choko_lateさんの考え、素敵です。その通りだと思います。自分の視野の狭さや子供っぽさを痛感させられました(T_T)。やっぱり「自分」がいて、それをどれだけ持っていられるかが大事なんですね。それが自信にもなりますし、物事をもっと広い心で見る余裕出てくるんだと思います。私はまだ「自分」というのがありません。ですから、猫との生活にも不安を感じたのだと思います。このまま一緒にいて私は大丈夫なのかって。反省です^^;もっと肩の力を抜いて周りに目を向けてみます。すごく勉強&励みになりました。ありがとうございます(*^_^*)。
No.13
- 回答日時:
私の友達(30歳)がやはり猫を2匹飼っていて、よく家族や親戚に同じ事を言われています。
ただ彼女は確信犯(!?)で、そろそろ結婚したらと言われる度に、「私同様、猫を可愛がってくれる人がいればね。」と返事をしています。猫を言い訳にするなと友達同士でよく言い合ってますが、まあ私達も似た者同士なので説得力がありません(-_-;)
ただ自分では分からなくても、周りから見るとちょっと猫に神経を傾けすぎでは?と思われる事もあるのかも知れませんよ。まあ、たまには猫ばかりじゃなく人ともちゃんと付き合ってる事をアピールしてみては。
回答ありがとうございます!
>自分では分からなくても、周りから見るとちょっと猫に神経を傾けすぎでは?と思われる事もあるのかも知れませんよ。
あるかもしれません(T_T)。自分自身では人との付き合いも大事にしているつもりでも、猫を言い訳にしていることも多いですし。そういうのも周りからの心配につながっているんでしょう。猫とも人とも上手に付き合っていかなくてはなりませんね。気をつけます(^_^)。
No.12
- 回答日時:
はじめまして。
4歳になる猫を飼っています。
私は、結婚してますが、子供がまだいません。
以前、猫を連れて実家に帰った時に、母親に言われたことがあります。
実家で、猫を抱いてうたた寝していました。
それを見た母親が、「猫ばかりかわいがってるから、子供が出来ないんじゃないの」と言われました。
ペットをかわいがっちゃいけないの?
大事にしちゃいけないの?
ほんとに、それと子供のことは、関係ないだろ!!と久し振りに母親にきれました(*`ω´*)
分かってくれる人は分かってくれますよ。
ありがとうございます。
そうですよね。自分にとっては大切な家族、ペットなんですから、それはそれ。愛情も分けることはできませんから。これからも猫ちゃんを大事にしていきましょうね(*^_^*)。
No.11
- 回答日時:
はじめまして♪
身近なところで、独身女性が『独り暮らしで飼ってた猫
を手放して(里子^^;)スグに結婚できた!』って事例が
数件ありました。
周りは「やっぱり猫がいたから結婚できなかったのよね、
手放して良かった良かった^^」風な祝福モードでしたが、
『猫が居ない生活が寂しくて、手近な男の人に走った?』
とゆー疑惑も拭い去れず…(爆)
それに、猫は飼ってなかった私ですが、30過ぎて独身
だった時は「○○だから結婚できない!」ってゆーヘン
な『言い掛かり』はいっぱい付けられましたよ(-_-)
質問者さんはなーんも気にせず、猫ちゃんとの幸せな生
活を満喫して下さいませ♪
猫を手放してすぐ結婚できた…そんな事例があるんですね~。おもしろい!本人とってはどうかはわかりませんが、周りとしては納得(?)の結果だったのかもしれないですね(^^)。
年頃になるといろんな言い掛かりをつけられるのが当たり前ってかんじですよね。「これしか言うことないのか」って思うこともありますが、私が今の生活に満足していれば自然と気にならなくなるものかもしれません。
楽しい回答ありがとうございました(^^♪
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
私も26歳♀、現在1歳の猫2匹と暮らしています。
私もよく友人に言われます。猫ばっかり構っていると婚期逃すぞとか、男できないぞとか。
でもしょうがいないんですよね。
だって猫ズが今の生活の中で優先順位1位なんですもん。
これからずっと、いつかこの子たちを看取るまで、今後築くであろう家族の中で誰よりも一緒にいるんですもん。
(お嫁に行くときももちろん連れて行きますよ。)
やはりこれは、今までペットと暮らしたことがあるか、
また大家族でなく、一人暮らしの中でペットを飼ったことがあるかによって、違います。
私はかる~く聞き流しますよ。
だって猫と暮らすって決めたのは私だし。
猫と暮らすことによって幸せを得ているのは私だけですもん。
猫を飼っていると、出会いの場でも友達が「この子猫バカでさぁ~」ってネタフリしてくれるので、とっかかりはできますよ(笑)
回答ありがとうございます。
私も今飼っている子と最期がくるその時まで一緒にいたいです。もちろんお嫁に行く時も連れて行きます(^^)。
私の友達は、私と一緒にうちの子のことを考えてくれます(うちの子のファンですね)。まぁ、たまに心配もされますが、これが私ですから。kiratto_hikaruさんの言う通り、猫との生活は私が決めたことですから堂々としていたいです。私は猫のことより私のことを優先に考えていたのかもしれません^_^;。でも、猫もちゃんとした家族、一緒に暮らしてる以上、これからも大切にしていきたいと思います。
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
33歳♂ですが、現在家族と猫8匹と暮らしています。私は結婚諦めてますよ?だって、このニャン達が居るのでお金がかかってしょうがないし、その他の理由があって多分この子達が天寿をまっとうするまで無いだろうな~と思います。
でも、そんな猫馬鹿な私を好意的に見てくれる女性って居ます。
”猫そんなに飼っているなんて、とっても優しい人なんだろうなぁ~(違うと思われ・・・)”
なんて言われます。猫ネタで女性からお話を振ってもらい、盛り上がる事も多いです。(上記の発言も、かなり可愛いナイスバディの女性に言われてしまって、舞い上がりに舞い上がってしまいました・・・)
質問者様にとって、今一緒に居られる猫ちゃんは、ご自身の人生の一部だと思います。
私は、結婚って結婚相手と、その人に続く人・物・歴史を知っていく事、そして、それ込みで相手を愛する事じゃないか?と思いますよ。
だから、猫が大好きっていう質問者様が好きで、理解のある(もし猫や動物自体が嫌いでも、理解しようと努力してくれる)人を相手にすればいいと思います。
重ねて、猫ちゃんを大事にする事と平行して、質問者様(と猫ちゃんかな?)を大切にしてくれそうな人をキャッチするアンテナはピンっと張っておいて、両方ゲットしちゃいましょう。
どっちかだけに集中しなければ大丈夫ですよ。 お互い頑張りましょう。検討を祈ります!!!
回答ありがとうございます(^_^)。
男性ですか…正直意外な感じです(すいません)。私は結婚は諦めていませんが、急いでもいません。縁があってその時が来ればってかんじですね。でも、男性・女性に関わらず猫ネタで会話できるのは嬉しいです。意外な人が猫好きだったり、親身に聞いてくれたり、普段の会話では見つからないいろんな発見がありますから。そういう私を理解して一緒にいてくれる人と出会いたいですね(*^_^*)。
>どっちかだけに集中しなければ大丈夫ですよ。
ホントそうですよね。両方を得るために片方を諦める、我慢するなんて嫌ですもん。欲張りですが頑張ります。ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
>猫との生活に幸せを感じちゃいけないのか正直考えてしまいます。
猫との生活に幸せを感じることには問題がないと思います。
周りの方の言葉もありますが、kaioujiさん自身がこれからの人生を考える年頃になったということでしょうね。
同級生の方や職場の方が結婚していくことや子どもさんができたことなどを聞くにつれて.....。
積極的にアプローチできる性格の人もいます。
また、自分が心の窓を開けていない限り、思ってくれる相手が身近にいても気がつかないこともあり、そのままで終わってしまうこともあります。
実際に結婚を考えるのであれば、条件(動物が好きなこと)を出して積極的にお見合いや紹介を頼むこともできます。
しかし、最終は"縁は誰にもわからない"と思います。
kaioujiさんにとって今の生活リズムが定着してしまっているのだと思います。
ご結婚を考える時期に探してみられたらどうでしょうか。
実際、動物好きなご夫婦はいますよ。
***細木さん(私は神と結婚した)ではありませんが、(ワンコとニャンコと結婚したものより)
あんまり、長いこと一人でいると強くて、たくましい人になってしまいます。(^0^;)***
"縁は誰にもわからない"
確かにその通りですね!思う通りに行かないのが人生ですから。それにうちの子と出会ったのも縁でしょうし。ichigobunnさんの言う通り、私は今の生活のリズムが定着しているのだと思います。だから、それを人にとやかく言われるのが嫌だし、反面不安になったのかもしれません。私にとって猫との生活は今ではなくてはならないものです。ですが、この質問をしてる時点で、猫との生活に疑問を持っているってことになるますね。反省です(T_T)。「これが私の生活だ」っていう自信を持ちつつ、他の方の意見にも耳を傾けていきたいです。ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
こんにちは^^。
30目前、一人暮らし独身です^^;。
私も猫(5ヶ月♀)のいる生活を始めて2ヶ月近い
です。
(ペット禁止の借家なので野良→外猫です;;;)
私は 母を亡くしてから家族がいないんですが…、
結婚よりも先に 猫の娘の母になりました
(そうやら彼女的には私が子供のようですが)。
何の知識も経験もなく生活し始めたので 判らない事
だらけですが、日々 色んな事を考えさせられてます。
猫を通じての出会いも増えてますし^^。
ただ、自分が結婚する時の条件が増えたので…
余計 嫁に貰われにくくはなったかな。。。とは
思います^^;猫嫌いの人がいるのは事実ですから。
猫や他の動物を飼ってる人だったとしても、このコ
との相性もあるでしょうし。。。家族ですから、
受け入れてくれる人を探さないと。
(彼女は野良猫♂にモテモテなので…
母としては心配、独り者としては羨ましい限り^^;)
テレビを見てて、結婚せずに犬を飼い始めた某女性
タレントさんが そっちに走っちゃったか~的な
扱われ方をしてましたが… 世間って そういう風潮
ありますよね、テレビでやるから余計強くなる。
見てて憤りを感じたし、価値観の違いって大きい
な。。。と痛感しました。
だからといって、相手や世間に言われたからって
このコをどうこうするとかは考えてませんけど。
(私のほうが置いてかれるかも…寂;;)
私事で長くなってしまってゴメンナサイ(-_-;)
>猫との生活に幸せを感じちゃいけないのか
。。。そんな事ない! です。
猫との出逢いも大切な縁ですし、幸せは ひとつだけ
って決まりもないし、決められる筋合いもないです
からp(^^)q
猫を通じての出会い、会話、感情…得るものが多いですよね。分かります(^^)。確かに、幸せはひとつだけではないし、決められる筋合いもない。その通りです!私もうちの子との出会いは縁があったからだと思いますし、最期の時まで一緒にいられたらいいなと考えています。それに、その時がきてもまた新しい縁があれば…と思います。私自身猫との生活に幸せを感じていればそれで十分なのかもしれませんね。
どうもありがとうございました(^_^)。
No.6
- 回答日時:
猫好き(ペット全般同じですが)はダメとかそんな事は無いです。
別にペットを飼っていなくてもそれなりの歳の方が1人でいれば
まわりに何かしら言われます。単にペットにこじつけてるだけです。
海が好きなら「海もいいけど彼氏(彼女)を・・・」とか
雪が好きなら「ボードばっかり行ってないで彼氏(彼女を)・・・」とか。
それが写真であれ筋トレであれ何か自分が大きく
ポイントを置いてるものがあればそれのせいにされるのです。
回答ありがとうございます(*^_^*)。
そうですね、年頃なら何につけても同じようなことを言われるでしょう。私の場合それが猫だったということだけで^_^;。気にしすぎでしたね。
No.4
- 回答日時:
幸せな猫ちゃんですね。
kaioujiさんみたいな飼い主さんがいて。
周りの人で、猫好きな人はいないのかもしれないですね。
いても、そこまで思い入れてないという感じでしょうか。
猫との生活に幸せ感じてもいいとおもいます。
私も実家にいるとき猫を飼っていました。
猫は、癒されます猫と戯れてるときは穏やかです。
もし、結婚されるとしたら、理解ある方と一緒になられるといいですね^^
猫ちゃんと一緒に嫁ぐなんてのもあるかもw
猫のために仕事がんばれるってこともあるだろうし。
考えることはなにもないとおもいます。
周りは好きなようにいわせておけばいいのです。
私の周りに猫好き(動物好き)はけっこういますよ。ですが、心配をするのはやっぱり年配の方です^_^;。人にはそれぞれ価値観がありますから、猫は猫、動物以外の何でもないという方がいても仕方ありませんね。それに私も世間で言う「年頃」なので。
私は猫といるととても癒されますし、守ってあげたいという気持ちになります。この子のために何ができるだろう?と考えたりもします。でも、そういうのって猫だけじゃなくて私の周りの人にも向けられてるんですよね。そういうのってスゴイと思いませんか。質問したことでいろんな気持ちに気づかされます。ありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 猫 3日前の猫の死。後悔が残っていて胸が痛みます。 もうすぐで9歳を迎えるはずだった飼い猫が手術中に亡く 1 2022/07/10 22:28
- 猫 飼い猫の生まれ変わり?女友達の誕生日が昔飼ってた猫感あってドキドキしてます。誕生日をこの前聞いたら飼 4 2022/05/17 00:59
- 猫 猫にも発達障害がありますか? うちの猫なんでが落ち着きがありません。 子猫ならまだ分かるのですがもう 7 2023/01/04 18:32
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- 猫 人の命を狙う子猫のしつけ方(3ヵ月♀) 1 2023/06/12 07:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
フリージアの葉は猫に毒?
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
ネコの毛が変色(白→茶色)します
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
<猫>ササミの与え方
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
みなさんの猫はどこで寝ていま...
-
10日で兄弟を忘れてしまうも...
-
お隣の猫のにおいがつらい…お隣...
-
退院した猫に他の猫が威嚇
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
猫が玄関先に糞をするので困っ...
-
猫たちがえさを食べるときのル...
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
-
ウチの猫なんですがくんくんに...
-
猫が脱ぎたての靴下に興奮?なぜ?
-
猫はコーヒーの香りが嫌い?
おすすめ情報