
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おなじ100均でもダイソーなどは全国での店舗数も多いために、一度にメーカーに発注し
発注した全量仕入れることで、価格を下げる戦略をとっているようです。
したがって、ダイソーにとってそこまでして仕入れて販売する価値があると
判断されれば、再販売もありえるかもしれませんが、このフィルム縮小時代に
再販売をするとは考えられません。
仮にダイソーにあるとしても在庫品限りになると思います。
格安のフィルムということなら、カメラのキタムラで
大日本印刷(DNP)のセンチュリア100と400が、99円と100円で販売されています。
中身は、コニカのセンチュリアそのままですので、安心して使えますし
価格的にも申し分ないと思いますが・・・。
No.2
- 回答日時:
ダイソーなどの100円ショップは基本的に「バッタ屋」でして、条件が
合って売り切ることが出来そうな品物を、現金でハタくことで安価に
仕入れていますから、以前あった品物がなくなったり、また出現したり
することはアタリマエです。
・・・ですので、安定供給を100均に求めるほうが間違いなんです。
ということで、今後ダイソーにネガフィルムが再登場しないとは限り
ませんよ。
ただ、世界的にネガフィルムの市場は急激に縮小していますので、
「バッタ」としての旨みは減っていますから、100円でフィルムを
入手することは、今後は難しくなると思いますが・・・。
No.1
- 回答日時:
うちの近所のダイソーはまだ売っています、他に99円ショップも
この手の物、地域によって扱いが違うので、地域名を書いとくほーがいいですよ。
あと、近くのホームセンターでは5本で398円で売っています(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルムのカールを直すには
-
現像所がなくなる?
-
写真のフィルムについた指紋や...
-
カメラAに入っている撮影途中の...
-
APSフィルム
-
カメラのフィルムについて
-
至急!!!早朝新宿チェキフィルム
-
中判カメラについて、220フィル...
-
動画の24p について質問です。 ...
-
撮影前、撮影後のフィルムの保...
-
車の保護フィルムについて。
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
iPhone16eのケースと画面の保護...
-
電子レンジの扉の内側部分のフ...
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
先日、docomoの直営店で iPadの...
-
駐車場のポリカボーネイトの屋...
-
プラスチックのような印刷用紙...
-
クリアファイルでラミネートは...
-
フィルムカメラの残り枚数カウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマフィルムの指紋について 映...
-
写真のフィルムについた指紋や...
-
フィルムのカールを直すには
-
APSフィルム
-
昔の映像はどうして早送りみた...
-
なぜTVは30fpsで、アニメは24fp...
-
写真周辺に写る赤い光について
-
チェキのフィルムについて
-
使用済みフィルム
-
白黒フィルム、ISO125と16...
-
フィルムカメラについて 撮影し...
-
長巻フィルム
-
フィルムのたるみについて
-
ネガにキズが・・・
-
高速度カメラ映像から速度算出
-
空港のX線検査はデジカメへの...
-
アルバムのフィルムのきれいな...
-
自分はアイホン6sを使っている...
-
120フィルムの自家現像について
-
レオッタクスfの使い方が解り...
おすすめ情報