
赤ちゃんって、カバーオールの下に何を着ているのですか?
私の赤ちゃんは新生児のときからのコンビ肌着の上にカバーオールを着ています。
太ももが少し隠れて、おむつの下で留められるのでよい感じです。
短肌着は上がってきてしまうし、長肌着は足を開けないので着せていません。
しかし、それでは数が少ないし、サイズも小さくなってきたので買い足そうと思っています。
そこで感じたのですが、4ヶ月になっても新生児のときのような下着を着るのでしょうか?
先日ベビーザらスで見てみたのですが、わかりませんでした。
ひもで留めたりするよりも着やすい物があるように思ったり、
Tシャツだとまだ着せにくいし…。
太ももが隠れないものだと、足が寒いようにも見えるし…
どんなものを着せたらいいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ボディースーツと呼ばれる、股下でホックでとめるタイプの肌着がお勧めです。
これから寝返りやはいはいするようになると、
お腹が出なくて安心です。
足の動きも活発になるのでももは隠れない方が動きやすいです。
半袖、長袖両方愛用していました。
あ! ボディスーツっていうんですね。GAPで長袖のものを見て、「なぜ長袖に太もも丸出しなの?」と疑問でした。その上にカバーオールを着せればいいのでしょうか。
太もも寒そうだけど、大丈夫なのかな? でも、モコモコして動きにくいのは良くないですよね。
ご回答ありがとうございました^o^

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
>GAPで長袖のものを見て、「なぜ長袖に太もも丸出しなの?」と疑問でした。その上にカバーオールを着せればいいのでしょうか。
それはたぶんおそろいの「ズボン」がありますよ(GAPよく行きます 笑)。そうすると、なにが肌着でなにが洋服かわかんないですけどね。
ひとついえる事は、オムツ替えのときに外す&留めるスナップが3つなのでらくちんです。
うちもまだねんねベビーで、ベビーカーの時はやっぱり足が寒いと思うので、履かせていることが多いです(痩せ型のせいか他の赤ちゃんより寒さに弱いみたいなので。。)
GAPの店員さんの話だと、ズボンはボディスーツの上でもカバーオールの上でも着れる様にワンサイズ上にしておくのがポイントだそうです。
ちなみにズボンはウエスト周りがメーカーによってほんとまちまちなので(ワンサイズ違うのにウエスト周り一緒とか)、購入される時は注意した方がいいかもしれません。
この回答への補足
回答を下さったみなさんへ
昨日前開きのボディスーツを買ってきました^^
みなさんから参考になる回答をいただき、決められないので、回答を下さった順にポイントをつけさせてください。
またよろしくお願いします。
こんにちは^^
おそろいのズボンですか~。今度店員さんに出してもらいます。ズボンはまだ早いイメージがあったのですが、上下分かれていると動きやすいかもしれませんね。腰をひねる時にからまなそうというか…。
ワンサイズ上の件、参考になります。カバーオールの上にズボンをはいたら、きっとぬくぬくですね。えっ、でもウエストが一緒のことが?? 気をつけます。
ご回答ありがとうございます^o^
No.3
- 回答日時:
ANo1です。
ねんねの時期はボディースーツの上にカバーオール、
おすわりの方が着替えやすくなったら、ボディースーツに、
上は長袖Tやトレーナー、下は短めのズボンでした。
お尻やお腹はおむつをしているので、十分暖かいようですよ。
太ももから下は、洋服一枚ぶんで大丈夫だと思います。
暖かいお部屋の中でしたら、肌着として着るボディースーツは半袖でも十分です。
上にはおるカーディーガンやフリースのベストなどで調整してもいいですね。
楽しい冬を!!
だんだんイメージがつかめてきました。ちょっと前からうすうす悩んでいたのですが、ちっとも解決しなかった問題(肌着問題)なので、質問してよかったです。
ありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
私もNO1さんの仰るとおり、ボディスーツがおすすめです。
ただお風呂上りなど肌着一枚だとあんよが寒そうなので、
足まである肌着(何というのかわかりませんが)も持ってました。
あと、以外に前開きのコンビ肌着は大きくなってからも重宝しました。
Tシャツタイプが使えるようになっても、
夜寝汗をかいたときなんかには頭からかぶせるのは大変ですから、
前開きだと、寝ていてもサッと着替えさせることができました。
ネットで探せば、前がボタンやマジックテープになっているタイプの
ボディスーツもあると思います。
Tシャツタイプは腰が据わってくると着替えが断然楽ですから、
これはもう少し大きくなってから買ってもいいかもしれませんね。
>前開きのコンビ肌着は大きくなってからも重宝しました。
そうなんですか! 参考になります。
Tシャツが着られると楽そうです。肌着でも、あ~座ってくれてると着せやすいのになあ、って思うことあります^^
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
サイズ70で6ヶ月って本当?3ヶ月でもう70です。
赤ちゃん
-
だいぶ時間がたってから吐くことについて
不妊
-
3ヶ月で体重4800。ミルク一日500ccしか飲まず心配
妊活
-
4
生後2ヶ月のミルク量と時間
赤ちゃん
-
5
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
6
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で育ててます。 母乳20分の後ミルク100ml足してますが、まだ足りない
子育て
-
7
とにかくよく吐く4ヶ月児
避妊
-
8
離乳食後のミルクを飲まないんですが・・・。
不妊
-
9
お風呂時間とミルクの時間の調整
子育て
-
10
赤ちゃんの前でTVをつけた生活をしてしまった…
赤ちゃん
-
11
母乳でどんどん赤ちゃんが太っていくのですが…
赤ちゃん
-
12
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
-
13
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
-
14
腰がすわってない子供に離乳食を食べさせるには?
赤ちゃん
-
15
片方の母乳だけ飲むのを嫌がります
赤ちゃん
-
16
赤ちゃんの一重・二重について
赤ちゃん
-
17
ミルクを飲みながら泣くのは
不妊
-
18
赤ちゃんと毎日どう過ごしていますか?
出産
-
19
教えてください!(離乳食おかゆの解凍)
不妊
-
20
カバーオールはいつまで着せていましたか?
不妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新生児は短肌着じゃなきゃダメ...
-
5
赤ちゃんの服は乾燥機OKですか?
-
6
1歳児 真夏はTシャツの下に下着...
-
7
夏生まれの赤ちゃんの服装
-
8
カバーオール・ロンパースって...
-
9
男の子の下着・・襟ぐりから下...
-
10
退院時のベビー服やおくるみに...
-
11
1歳の子供 冬の肌着は半袖?長...
-
12
Tシャツタイプの肌着はいつか...
-
13
夏生まれにコンビ肌着、2wayド...
-
14
育児用品リストで要らない物が...
-
15
首のすわらない赤ちゃんにボデ...
-
16
幼児の夏季の肌着着用について。
-
17
70サイズの肌着
-
18
一人目は夏生まれ、2人目は冬...
-
19
3月に出産予定です。赤ちゃん退...
-
20
新生児、暖め過ぎ
おすすめ情報