
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1,2 です。
どうも確度が低い想像しかできないのですが。
丸棒をはめ込んで支えるようなものみたいで、
ANo.3 さん紹介の形なのだろうなぁ、としか。
はめ込み部の寸法は不明ですが、似たようなものとしては
折りたたみテーブルの足をたたんだ時に
ブラブラしないようにはめ込んでおく部品に
そのようなものがあったように思います。
あと、ガスホースなどを壁に留める際に、そのような
形状の金具を見たことがあります。
自販機?に使われてる部品ならそのメーカに問い合わせれば
補修用部品として用意されてるのではないかと思いますが。
(家電なら大抵あります、自販機の事情は知らないのですが)
No.4
- 回答日時:
思い当たる部品があります。
http://www.diy-life.net/parts/search/index.asp
この中の「J-46」をクリック!!
右側にイラストが表示されます。
きっと、この形なんでしょうけど、径28mmの対応しかありません。
うちの近くのコメリには置いてありました。
No.3
- 回答日時:
何のレールなのか書いていないのですけど、普通は一般的に決まった規格の部品があるわけではなく、そのレールを作っているところがそのお探しのブラケットとともに販売する、つまり専用品なのが普通です。
なので部品を入手するにはそのレールのメーカーに聞くしかないかと。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
補足願います。> カーテンレールを壁や天井に固定する金具というよりも、
> レール(棒状の物)を上からはめるようなものです。
1. その「止め具」は何をする為のものですか?
質問文を読むと「レール」を上から嵌めるようですが、
それで何をするのですか?「レール」を連結するとか?
2. 「止め具」がプラスチック製なのですか?
3. 嵌める以外に、「止め具」自身をどこかに固定するものでは
ないのでしょうか?
この回答への補足
補足要求ありがとうございます。
1. その「止め具」は何をする為のものですか?
機械の中の一部になります。自動販売機などで、お札を入れる時に自動的に吸い込まれると思います。その中のような感じで中へ取り入れるためのローラーを設置する際の止め具になります。そのローラーに四方に棒状の物が伸びています、その棒を止めている部品になります。
2. 「止め具」がプラスチック製なのですか?
その通りです。4cm×2cmくらいの小さな物です。
3. 嵌める以外に、「止め具」自身をどこかに固定するものでは
ないのでしょうか?
そうなんです!箱に、この止め具を2つのネジで固定します。
No.1
- 回答日時:
> プラスティック製のレールの止め具
カーテンレールを壁や天井に固定する金具のことでしょうか?
C字形のものの画像は見つからず、他の形のものですが
「ブラケット」
のことでしょうか。
http://www.interior-depot.com/shop/kinou.html
の中ほど
> 付属品の詳細について
にブラケットの説明があります。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
残念ながらURLで画像を見たのですが、違うものでした。
カーテンレールを壁や天井に固定する金具というよりも、レール(棒状の物)を上からはめるようなものです。
本当にCを左に90度回転させたような形です。
言葉足らずでうまく説明できず申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 窓からの冷気を防ぎたい 7 2023/01/09 07:36
- 歯の病気 差歯を作る際の歯科医師と歯科技工士のやりとりについて 2 2022/11/13 08:41
- コレクション 引き出しのレールの交換 2 2022/07/02 12:58
- メガネ・コンタクト・視力矯正 つい最近コンタクトデビューをしてコンタクトを付け始めてから1週間ほど経ったのですが次のような症状があ 5 2022/07/13 20:47
- 眼・耳鼻咽喉の病気 老眼なのか?かすみ目、目の疲労なのか? 7 2022/12/14 08:32
- 哲学 街頭演説中にヤジを飛ばすのって? 5 2023/06/22 17:43
- その他(悩み相談・人生相談) 私は自分に自信がありません。 容姿や学力全て含めてです。自分の存在意味がわからなくて何も手につきませ 6 2022/08/25 00:17
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- 子育て 怖いもの知らず? 2 2022/10/06 17:41
- 副業・複業 アルバイトの掛け持ちについて質問です。 私は普段接客業で正社員として働いている20歳です。 これから 2 2023/01/18 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スライドレールが締まりません
-
システムキッチンのスライドレ...
-
トロリー用H鋼につきまして
-
段差がある二階掃き出し窓のカ...
-
机の引出しがピッ!っと閉まら...
-
ダクトレールとスライドコンセント
-
ガレージドアの潤滑油について
-
Nゲージの走行不良
-
引き戸のY型レール交換について
-
長さ380mmの3段引きスライドレール
-
両渡り線の設置(配線)
-
すれ違う電車と電車の間隔はな...
-
カトーマグネットカプラーをト...
-
鉄道車両の重心の高さ
-
鉄道模型(KATO) HOゲージに...
-
武蔵野線ってどこがどういう原...
-
引き出しのレールの交換
-
木製の引き出し、レールの滑り...
-
Nゲージで通過できる曲線の最...
-
ミシン丁番の反対バージョンの...
おすすめ情報