
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「DivX 5.0 Alpha (OS9/OSX)」
OSX用のフォルダに入っている2つのファイルを
Library/QuickTime/ へ入れるだけです。
または自分のアカウントのHOME/Library/にQuickTimeフォルダがあればそこに入れてもいいです。
なければ自分でQuickTimeというフォルダを作って入れれば良いです。
これだけでDivX3,DivX4,DivX5ファイルを再生できるようになります。
デコード(再生)のみで、エンコードはできません。
「3ivx Delta 4 Preview Release I (OS9/OSX)」
こちらもOSX用のDecorderを前件で書いた場所へ
入れるだけです。3ivxでエンコードされたファイルを再生できるようになるはずです。
DivX5の再生はできません。
DivX 5.0 Alphaと3ivx Delta 5 Preview Release Iを両方入れても問題ないので入れておくとよいです。
デコード(再生)のみで、エンコードはできません。
「Tool」を御紹介します。
「DivX Doctor II (OS9/OSX)」
DivXファイルには、稀に音声の出ないファイルがあります。VBRのMP3かもしれません。
それらのファイルをDivX Doctor IIにDrag&DropするとQuickTime Movieに変換してくれるのできちんと音声も出るようになります。
普通に起動してからファイルをDrag&Dropしたり、選択したりもできます。
普通にAVIファイルをQuickTime Movieに変換する為に使えばいいです。
変換すると、再生できるようになるはずです。
デフォルト設定では、独立再生形式で変換してくれるようになっています。(Make Stand-Alone Movies)
しかし、これで作成した独立再生形式のファイルはWindowsとの互換性がありません。
このチェックを外すと、元ファイル依存で変換してくれるので小さいファイルになりますが、元ファイルといっしょに保存しておけば、Windowsとの互換性を保てます。
ただしQuickTime6には対応していないようです。
またOSXのバージョンによっては使えないかもしれませんが試す価値はあります。
注意点としてAVIを見る時はコントロールパネルのモニタで32000色に変更して下さい。
マックの環境によって見えたり見えなかったりするので自信なしです。
No.7
- 回答日時:
>簡単に手順を教えて頂けないでしょうか?
参考URLの回答No.4に簡単な手順がありますので
参考になさってください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=191417
No.6
- 回答日時:
ムービーのコーデックはQuickTimePlayerの情報で確認ができますので参考になさってください。
くり返しますが一部のAVIはコーデックが無いのでマックで見ることができません。
No.4
- 回答日時:
No.3の補足です。
No.3の参考URLにも説明されていますが
BrookTree
Prosumer
Video Codec BT20
など一部のAVIはマックで見ることができません。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
No.1の方法でだめなら下記のソフトを試して下さい。
コントロールパネルのモニタで32000色に変更してから見て下さい。
http://www.fi.muni.cz/~xpridal/mplayerosx/
http://www.videolan.org/
解答して頂き有難う御座います。
No.1に紹介して頂いた3ivx Delta 4 Preview Release Iを入れたのですが
どうやら、見れないようです。 恐らく、再生したムービーが3ivxでは
なかったからだと思うんですが・・・。
なので、No.2に紹介されてるソフトで見れるようにしようと思ったんですが
何を落してどうすればいいのか、さっぱりわからないんです。
ですから、迷惑でないようなら簡単に手順を教えて頂けないでしょうか?
折角,紹介して頂いた物を活用できなくて申し訳ありません・・・
それと、用事が重なり素早く返事もできませんでした。 すいませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ffmpegでppmからmp4を作成したい 1 2023/04/20 10:43
- Mac OS Mac上でLINE を使いたいのですが、古いiMacで、 OSもHigh Sierra Ver. 1 2 2022/11/11 20:13
- Mac OS macを再インストールしたら、オフィス365が使えない…。os11以上にできません。 1 2023/08/27 22:59
- iCloud iCloudのデータがMacbookのストレージをいっぱいにしてしまう 2 2022/08/31 22:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- Android(アンドロイド) 追突されました。ドラレコの動画(後方)をMACで見る方法を教えてください。コムテックZDR026 5 2022/08/25 21:58
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MPEGファイルの再生
-
洋楽CDの中にオマケでよく入っ...
-
デジカメ動画の再生方法
-
.smiファイルが再生できない。
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
●お勧めの ハンディクリーナー...
-
ファーストガンダム 劇場版L...
-
東芝のRD-E302 エラーメッセー...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
中身の壊れたDVD-Rディスクは修...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
5.25フロッピーディスクドライ...
-
DVD-RWがPCで再生不可と可なの...
-
オカルト映像はなぜ画質悪いの...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
ベートーベン1~4字幕なしのバ...
-
外付けブルーレイドライブでのT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.smiファイルが再生できない。
-
isoファイルを家庭用DVDプレー...
-
AMEXのドライブレコーダーを使...
-
SDカードで保存した動画が途中...
-
「SD1ファイル」というのをWAV...
-
unix実行ファイルの再生について
-
DocFileが壊れて…
-
JPG画像&MPEG動画が見れません。
-
ダウンロードした動画が途中ま...
-
デジカメ動画の再生方法
-
ダウンロードしたビデオファイ...
-
mac osxでexeファイルを開く
-
メディアプレイヤーのエラー「...
-
写真をスライドショーにしてDVD...
-
PDAから共有フォルダへのアクセス
-
MPEGファイルの再生
-
音のみで、映像が出ないmpgファ...
-
洋楽CDの中にオマケでよく入っ...
-
PS2で再生できるDVD-R
-
中国で買ったVCD
おすすめ情報