アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は対人恐怖症で、人と接すのにとても精神的な労力を要します。
例えば、仕事でわからない事が出てきたときに、人に聞く。
周りは、わからない事があったら気軽に聞いてね、と言ってくれていても
この行為をするのに相当の覚悟と勇気と精神的な労力を要します。
後、極度の電話恐怖症でもあります。
自分の用件を伝える発信は最近ではあまりストレスに感じないのですが、
誰か分からない人からかかってくる電話に出る受信は
電話がかかってきただけでも震えが止まりません。
当然、電話に出ても、恐怖と緊張とで、相手の話がまともに聞けません。
こんな状態なので、仕事も長続きせず、先週仕事を解雇されました。
対人恐怖症克服のための効果的な方法はあるのでしょうか。
仕事を休んで、デイケアという施設に通って、治療に専念するか、
それとも、仕事をしながら、仕事の中で意識的に対人関係を克服していく
努力をしていったらいいのか、2つの選択肢に悩まされています。
同じ体験をされていた方で克服された方、または
対人恐怖症、電話恐怖症克服について精通されている方、
いらっしゃいましたら、助けてください。ご助言をお願い致します。
体は元気、精神状態も安定している、仕事をしたい意欲もみなぎっている、
今はそんな状態です。
31歳男性より。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

初めまして。


僕も似たようなものです。
人前に出ると意識しすぎて何もできなくなるし、
電話するときは痙攣したりします。

全く何もない一人の状態でいるときも頭の中でそういう状況を考えるだけで痙攣が起きたりします。
僕は長いことこれが当たり前なのでそんなに問題だとは思っていません。

申し訳ないですが、多少被害妄想があるのかとも思います。
人には言わないけれど同じような経験をされてる方は大勢いると思います。
案外みんなその程度の悩みは抱えているんですよ。

最近うつ病で悩んでる方が大勢いますが、あれもその一種だと思います。
病気だと思うことによって安心できるっていうのもあるし、
何よりそれを言い訳にしたいと考えているのだと思います。無意識のうちに。
「私は病気だからしょうがない・・・」と。


克服する方法として二つ挙げられましたが、僕は後者がいいと思います。
最初の一歩が開けたらあとは大丈夫だと思いますよ。

あと薬を使って見るのはどうですか。もちろん合法の。
薬というと悪いイメージがありますが、それで徐々に開けた感覚を掴んでいければいいと思います。

僕は使ったことないのですが、いつか使ってみたいとは思っています。
というより使わざるを得ないかと。

大してアドバイスにはなていませんが、
そういう悩みを抱えているのはあなただけではないですので安心してください。
徐々に克服していきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答本当にありがとうございました。
多くの方が多かれ、少なかれ、同じ様な悩みをお持ちなんですね。
僕も仕事を通して、少しずつ、苦手分野にトライしていって、克服していきたいと決意致しました。
貴重なご意見本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/20 12:36

私は専門家では無いので参考になるか分かりませんが。

まず、自分が出来ないとか、失敗したらどうしようとか、先に不安があるので出来ないのだと思います。 いっぺんにやるのではなく少しづつなれて行けばどうでしょう。私の場合、人前で話すのが苦手だったので、店頭販売のアルバイトをしました、最初は「いらっしゃいませ」と言うだけですごい緊張です、しかし、毎日少しずつ、慣れて行き自然に出来るようになりました。また、人と話すのが苦手だったので営業の仕事をしました、最初は得意先の玄関に入るのもかなり緊張しました、それも少しずつなれました。結局出来ないと思い続けるとずっと出来ないと思います。直ぐに結果を求めず、少しずつなれるつもりやってみてはどうですか。やれば何でも慣れるものです。今がどうかではなく今後どうなりたいかが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答本当にありがとうございました。
昔、ある仕事での同僚が言っておりました。「自分を変えたければ、自分が一番避けたい、一番したくないと思う仕事をしなさい」と。
lotuswhiteさんはそれを実践されて、ご自身の苦手分野を克服されたのですね。とても凄い事だなあと感激しております。
僕も、少しずつですが、自分自身の苦手分野にトライしていきたいと思います。そしていつの日か自分の抱えている問題を克服できるように頑張りたいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/20 12:33

素人ですが、恐怖症とはどの程度のものでしょうか・・


普段、人と接する時も精神的な労力が要りますか?
仕事の場合はわからない事が出てきても、相手も忙しいから話し掛け難いという事なのか、それともこんな事を聞くのは恥ずかしいという思いからなのでしょうか。
でも、理解するためには必ず越えなくてはならないハードルですよね?
電話を受ける時は相手の都合なので、何もわからない時に処理出来るか不安だけど、掛ける時は自分で要件がわかっているからストレスを感じないと言う事でしょう。

今は精神状態も安定しているという事ですし体も元気なので、仕事をしながら対人関係・・というよりも、仕事を継続していく事に専念された方が良いように思えます。

この回答への補足

早速のご回答本当にありがとうございました。
僕の場合、幼い時の家庭環境が対人恐怖の端を発していると考えてます。
僕の家族は常に、罵声、罵倒、言い争い、けんかの絶えない環境でした。
そんな中で、自分の思っている素直な事を表現すると、
その罵倒、けんかの火の子が自分の所に理不尽に降りかかってきました。
幼心から、「自分の思っている事を表現することは、とても怖い事、いけないこと、してはいけないこと…」
これが根付いて大人になってしまいました。
だからといって、過去の両親を責める気持ちは今は全くもってません。
物心ついたときから、内向的で、自分の考えを伝えるのが恐怖でした。
今現在は、自分自身の考えを表現する、素直な気持ちを表現する事がとてつもなく恐怖です。
だから、誰に対しても、自分の考えを伝えるときは、恐怖がつきまといます。客観的に考えてもおかしくなるくらいの恐怖です。
複数の人間との会話でも常に聞き役で、自分から自分の考えを話したことはほとんどありません。
仕事の場合でも、どんな状況下でも、わからない事を聞くときには、
これを聞いたら怒られる、これを聞いたら機嫌を悪くさせる、
そんな思いがまず体全体で感じてしまいます。理屈なんてないと思います。
自然とそう感じてしまうんです。
相手の仕事が忙しいから話しづらい、そんな客観的な理由で、客観的に怖くなるのではないと思います。
sakura-333さんのおっしゃるとおり、仕事を継続する事に専念いたいいと思います。
貴重なご意見本当にありがとうございました。

補足日時:2007/10/20 12:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!