
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>「マクロの実行」でエクセルの画面に戻った時に、
UserForm がアクティブなのか、シートがアクティブか、どちらか分からないので、両方に取り付けてみました。
'UserForm モジュール
Private Sub UserForm_Initialize()
Dim ctrl As Control
On Error Resume Next
For Each ctrl In Me.Controls
ctrl.TabStop = False
ctrl.TakeFocusOnClick = False
Next ctrl
On Error GoTo 0
Application.OnKey "{ESC}", "UserFormClose"
End Sub
Private Sub UserForm_KeyUp(ByVal KeyCode As MSForms.ReturnInteger, ByVal Shift As Integer)
If KeyCode = 27 Then 'ESC
Unload Me
End If
End Sub
Private Sub UserForm_QueryClose(Cancel As Integer, CloseMode As Integer)
Application.OnKey "{ESC}" '設定取り消し
End Sub
'---------------------------------------
'標準モジュール
Sub UserFormClose()
Unload UserForm1
End Sub
No.1
- 回答日時:
> エクセルの画面に戻った時に、
> 「Esc」キーでユーザーフォームを消去することは不可能でしょうか?
Userform ではなく、”Excel にフォーカスがある状態で”ってこと?
簡単にやるなら OnKey を使ってみたら?
' // ■ Userform 側
Private Sub UserForm_Initialize()
' // [ESC]キーにマクロを割り当てる
Application.OnKey "{ESC}", "UnloadForm"
End Sub
Private Sub UserForm_QueryClose(Cancel As Integer, CloseMode As Integer)
' // [ESC]キーマクロの割り当て解除
Application.OnKey "{ESC}"
End Sub
' // ■ 標準モジュール
Sub UnloadForm()
Unload UserForm1
End Sub
何だか趣旨を取り違えてそうですが....とりあえず投稿。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- Excel(エクセル) vba フォーム軽量化 1 2022/09/07 18:59
- Excel(エクセル) エクセル VBA実行中のApplication.ScreenUpdatingについて 3 2023/07/13 21:06
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- タブレット Windowsタブレットの質問です。全画面表示を解除したいです。 タブレットモードにして「PDF X 1 2023/04/18 00:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- Excel(エクセル) エクセルのファームにプルダウン設置できますか? 2 2022/05/19 23:38
- Excel(エクセル) Excel VBA セルの書式設定 2 2022/03/30 10:48
- Chrome(クローム) Chromeのログインしているページからブックマークが消えて、ユーザー1に移動してしまいました 2 2023/06/30 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
エクセル vba クリック~離し...
-
VBAでシートの保護をかける際に...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
VBAで実行時エラー '1004'の解...
-
htmlまたはJavascriptからファ...
-
ワードで選択範囲だけの改行を...
-
VBAでの複数ページの印刷範囲の...
-
VBAで棒グラフの色を変えたい
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
Excelのラジオボタンにチェック...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
エクセルで「ODBC Microsoft Ac...
-
VBAでこのような図形の移動はで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
wordのマクロで縮小して貼り付...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
EXCELにクリップボードにある画...
-
エクセル2007 テキストボ...
-
エクセルで「ODBC Microsoft Ac...
-
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
おすすめ情報