重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コオロギを飼っていて、ようやく卵を産んだのですが、
どうやって卵を孵化させたらいいか分かりません。
いろいろなサイトで拝見したところ、「湿気が多くないといけない」などとあり、成虫と別々にした方がいいのでしょうか?
別々にしてまた卵が出来たら―・・・と思ったら、どうしたらいいか分かりません。。。

A 回答 (1件)

成虫と別々にした方が良いですがそのままでは孵化した時に成虫に食べられてしまいます。


孵化したらすぐに成虫を別の入れ物に移すか卵の内に他に移すかしてください。
コオロギの種類によって違いがありますが孵化させるには約25~26℃くらいの温度を保ち、2週間~3週間くらいです。

産卵床はないのですか?
今の温度・湿度はどの位ですか?
コオロギの種類はなんでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!