重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

有精卵と無精卵の違いについて

スーパーで販売している卵は、無精卵だと思いますが、生まれたての有精卵を割っても無精卵と同じ生卵なのでしょうか?

A 回答 (3件)

同じですよ。


チャボを飼育していましたが、メスだけで産んだ無精卵も、オスがいて産んだ有精卵も生み立てを割ったときの見た目はかわりません。同じ鳥が産んだ卵であれば、味もたいして変わらないと思います。

ただ、有精卵ならば、親鳥が適切に抱卵をすれば、血管などが発生していきます。
    • good
    • 0

下記のサイトを参考に・・


なるほど畜産情報
http://www.agriworld.or.jp/chikusan/lint061221.h …

また、これは余談ですが・・
ヘビのアオダイショウは、無精卵には見向きもしないそうです。
つまり、
無精卵と有精卵の卵を置くと、有精卵の卵を食べる様です。
(真相はわかりませんが・・)
    • good
    • 0

妻の実家が農家ですから、ご近所の鶏を飼っている農家から、有精卵の生卵を何度か戴いてます。


養鶏場の鶏卵と明らかに違うところは濃厚さではないでしょうか?白身も黄身もスーパーの鶏卵とは弾力性が違います。見た目は同じようですが、味は別物だと思いますし、殻も丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!