プロが教えるわが家の防犯対策術!

9ヶ月になる子のアルバムを作ろうとパソコンで写真を選んでいたら
生まれたての頃の写真を見て旦那が「それは見ていられない、後々本人が
見てもショックを受けるからやめたほうがいい」と言いました。

子供は早産で、1500gを超えていない頃は肉もあまりついてなく、
いろいろ装置が着いていて、私も生後数ヶ月は自分が泣いてしまうので
写真をまともに見れませんでした。でも今目の前にいる子供は肉付きも
よく、とても赤ちゃんらしくなり、写真も見返せるようになってきたので
アルバムを作ろうとしていたのです。なんら深く考えることなく
最初の写真から…と思っていたので、旦那の言葉でちょっと考え込んで
しまいました。

随分大人になればこんなこともあったんだな、と思えるかもしれませんが
小中学生の頃だったらかわいい写真だけを厳選してもらったほうが
うれしいものかもしれないですよね。アルバムに使わなくても写真の
データ自体はあるわけだし…。

小さく生まれたお子さんがいらっしゃるお母さん、アルバムはいつ頃の
写真から使われましたか?参考まで教えて下さい!

A 回答 (5件)

こんばんわ。

4歳半、1歳半の娘がいますが、
それぞれ厳選して作ったアルバムを1年ごとに作っていますが、
すでに気に入っているのか、まじまじと二人でよく見ています。
小さいうちはいいでしょうけど、確かに小学生くらいなら
ちょっとショックかもしれませんね。

ここは、そういうアルバムからは外しておいて、親だけの
ものとしておいておいたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学生くらいだとやはり理解しにくいですよね。義母や親戚に生まれてすぐの写真を見せた時、最初のセリフが「でも、まあねえ…」など、「でも」から会話が始まる感じだったので、率直な感想ってそんなものかもしれませんね。ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 12:42

こんばんわ


友人の赤ちゃんの話になりますが、早産ではなかったのですが
2000gほどで、重い病気をかかえて生まれてきた子がいます。
先日、お邪魔した時にアルバムを見せてもらったんですが
産後直後の、青い状態から全部入れてました。
ママさんいわく
「真実だし、こんなにも弱弱しくても、がんばってくれた日々を思うと欠かせない写真」だとか。
保育器に手を入れて、ミルクをあげるママさんやパパさんの必死な写真もあり、愛されて、ここまで大きくなったんだな~て感じる写真でした。
その家では、名前入りのアルバムを作り、だいたいの人が1歳までみたいなんですが、赤ちゃんが歩くまでの日々の写真を入れてましたよ。

アルバムは赤ちゃんのために作るのか、自分たちのために残すのかによって変わる気がしました。
我が家では普通に生まれてきたけれど、1歳までのアルバムは2つあります。
1ツはいつか、子どもが大きくなって結婚したらあげようと思って作った、かわいい写真ばかりの物。
もう1ツは泣いたり、転んだり、悪さしたり…とかわいいとは思えない写真も入っている、育児すべてのアルバムです。

amechiさんと旦那さんで、よく話し合ってみたらどうでしょう?
お友達に実家用~といって、いつも3ツアルバムを作ってる人いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3つもアルバム作ってる人がいるんですかw(°o°)w それは真似できそうにありませんが、2つは頑張ってやってみようかな…と思います(できるかな~)。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 14:32

1000グラム未満の子を出産した者です。


質問者さんのお気持ちも、ダンナさんのお気持ちもすごくよくわかります。

私が出産した病院のNICUでは、看護士さんたちが「成長ノート」と言って、一人一冊づつ記録をつけてくれていました。写真と、その時の身長・体重、あとは「今日、呼吸器がとれました。がんばったね!」などのメッセージが添えられています。

で、それはとってもカラフルに、カラーペンを使ったり、シールをはってくれたり、すごく華やかな感じになっています。一昔前の「プリクラ帳」のような感じです(笑)。お風呂で気持ち良さそうにしている写真からは、吹き出しで「お風呂ダイスキ」って書いてあったりとかします(笑)。出生時の写真は、ピンクの色鉛筆で縁取りされ、四隅にピンクのリボンシーるが貼ってあります。

9ヶ月ともなると、その頃何があったか、結構忘れちゃってるかもしれませんが、「呼吸器とれた」とか「1ヶ月記念」とか「2000グラム突破」とか、わかる範囲で書いてみてはどうでしょうか?

それにしても、看護で忙しいのに、そんなノートをつくっていただいた看護士さんたちには、改めて感謝の気持ちを抱かずにはいられないです。ほんとお見せしたいくらい、とってもカワイイんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

看護師さん、激務なのにホントすごいですね!そのノート見てみたいです^^ うちは写真こそないものの、看護師さんとの交換ノートみたいのはあったのでそれだけでも感謝感謝でした。今思いついたのですが、入院から退院の分だけで1冊のアルバムを作るのもひとつの手ですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 12:45

こんにちは。

お子さんが元気に育っていて本当に嬉しくほっとされていることと思います。

間もなく3歳の子供がいます。
うちの子も1500g未満で生まれました。小さな箱に入って、たくさん管をつけてかわいそうでしたよね。
でも、頑張っている姿に感動していたので生まれたときからアルバムにしています。こうやって頑張ってきたから今があるよって見せたいとも思っています。今、不妊治療に通っているので産婦人科で新生児を見ることもあるのですが、そういうときに○○はもっともっと小さく生まれてきたけど頑張って大きくなっているのよって話してます。もっと大きくなったら、たくさんの人に支えられたのよって話したいです。

でも、どう感じるかは子供の個性ですものね。もしかしたら、見たくないと思うかもしれないし、見て命の強さや重さを受け止めるかもしれないし・・・。

うちはそんな感じです。アルバムに張るのは一応撮ったもの全部ではなく選んではいます。でも、最近アルバムに張るのがついつい億劫で溜まってます・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに子供によって感じ方も違いそうですね。私が小学生の時に、生まれてすぐの写真を学校に持っていかなければならないことがあって、そういう場合はどうなんだろうとも考えていました(今はそういうことないんでしょうか)。もう少し考えてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 12:34

ウチの子はでかかったんですが・・・(汗)でも障害があります。


関係ないです、すいません。

で、写真収納のアイデアなんですが、質問者さまがおっしゃるように可愛いのを厳選して(といっても親から見ればどれも可愛いんですけどね)アルバムを作って、親(質問者様)の手元にもっと小さい頃のやその他の写真を別に大事に保管して持っていればいいんじゃないですか?子供本人がショックを受けると言うより、実際写真て嫌でも厳選しなければ思ったよりすごい勢いでどこまでもたまっていくモノですから。(笑)
お子さんも小学生よりもっと大きくなった頃、「小さく生まれたのにこれだけ大事に育てられたから今の自分がある」、と感謝の気持ちで素直に写真が見られる時期が必ず来るでしょう。その日のためにもお手元に大事に残されていては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供用と自分用と別にしておくのがいいんですかね。めんどくさがりなので迷いますが、参考にさせていただきます!回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!