プロが教えるわが家の防犯対策術!

近々甥(兄の息子、20代)の結婚式があります。
そこへ私(40代独身)も出席します。
着物で出席しようと思っていますが、何を着たらよいのか分かりません。

私は40代、独身で離婚経験者でも未亡人でもありません。

留袖は既婚者の礼装と聞いたことがあります。
かと言って訪問着というのも違うような気がします。
年齢的には留袖でよいのかなと思うですが。
母は他界しており相談する相手がいません。
こちらのカテゴリーで検索をかけたのですが、見つかりませんでしたので質問させていただきます。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

全く無知な者ですが↓の過去質問が参考になるかもしれません。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1381619
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
URL拝見しました。
こちらの方は「色留袖」か「洋装」になりそうですね。
ただこちらの方は「30代」「姉」ですが、私は「40代」「叔母」。
40代でも色留袖を着てもいいものなのでしょうか?
私が「独身」と出席者の方に広まっているわけではないので、年齢的には黒留袖を着ても違和感はないのかな、とも思っています。

何を着てもそぐわない立場のようですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 00:05

私の結婚式では、未婚の叔母達も黒留袖でした。


新郎のご両親が留袖であれば、叔母様も留袖でいいのではないでしょうか?
新郎のご両親が洋装というのであれば、洋装で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり黒留袖でしたか。
義姉は黒留袖ということでしたので、合わせて着物をと思っていました。
かと言って、演歌歌手ではあるまいし独身女性の礼装の「振袖」という年齢ではありません。

どれを着ても何か言われる立場のようですね。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 00:15

>留袖は既婚者の礼装と聞いたことがあります。


>かと言って訪問着というのも違うような気がします。

既婚女性の礼装=留袖
独身女性の礼装=振袖と習いました。

正装=色留袖というのがあります。独身・既婚OKです。
   色留袖で、家紋が入っていれば、留袖に準じるくらいの格で
   礼装に用いてもOKです。
   レンタルでも、saracdさんの家紋と異なるかもしれませんが
   一般的に身につけてOKな家紋入りの色留袖があります。
   色は様々です。
   披露宴ご出席でしたら、淡いイエローや淡いコーラルなど
   顔映えするようなお色を選ばれては如何かなと想います。

日常的なフォーマル=訪問着
カジュアル=小紋
   
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色留袖は独身・既婚ともOKなのですね。
勉強になりました。
紋入りの色留袖なら格もあるのですね。
「訪問着」としたのは40代半ばにもなって振袖はないだろうと考え、それに準ずるものは訪問着だろうと思いました。

着物は元々レンタルするつもりでいましたので何件か回ろうと思います。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 20:35

色留袖でいいと思いますよ。


私の結婚式でも黒留袖を着用したのは両家の母だけで、
叔母達は皆色留袖での出席でした。
ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

叔母様方は色留袖で出席されたのですね。
40代半ば以上の方々ですよね。

私の頭の中には色留袖という選択肢がありませんでしたので、とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 20:38

こんにちは、甥子さんの披露宴に着る着物との事ですが、披露宴だけ出席の場合、訪問着でも構いませんが式に出るのであれば、他の方も述べていますが色留袖が一番良いと思います。

黒留袖は避けた方が良いと思います。

最近の結婚式では、地域にもよると思いますが母親、姉妹、兄弟の嫁、以外は洋服が多いですよ。

レンタルも結構なお値段します、レンタル屋さんが式場に近い場合、レンタルに着付けもセットの場合もありますが、遠い場合着付け代などドレスを買うくらいの値段になる事もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

会社で最近結婚した女性達に聞くと叔母様たちは着物だったそうです。
田舎なものですから。
式場のそばに知り合いの美容院がありますのでそこで、セットと着付けをお願いしようと思っています。

レンタル費用・・・、かかりますよね。
でもドレスを購入してもその後のクリーニングや保管を考えるとレンタルで済ませようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!