アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ボランティア活動についての質問です。

ボランティアは強制的にするべきだと思いますか?
もし強制的にするべきだと思う方は
よければ理由も教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

言葉の意味についてはさておいて、それでも私は反対です。



理由について言うと、まず、それを受け入れる側の負担が大きい、と言う問題。
何か活動をする、と言うにしても全く技術指導も何も無しで行える、と言うものは殆どありません。中高生に一定期間の作業を義務化する、となれば、膨大な人数がやってきます。彼らに技術指導をするだけで一大事です。しかも、自分の意思ではない、とすれば、彼らのやる気は低いでしょうから、教えるのは非常に大変です。なおかつ、こういう制度となれば、一定期間で入れ替えをしなければなりませんから「やっと覚えた」頃には交代で再び、全くの素人に教える…の繰り返しになることが考えられます。非常に無駄が多いと思います。

次に、ボランティアをされる側、の問題。
例えば、介護などに関して言うと、介護する側だけではなく、される側に対する配慮がどうなるのか? も重要になります。
先ほどとも重複しますが、「強制」された人では士気は低いでしょう。そして、技術的にも低いというのが考えられます。そうなった場合、やるほうもさることながら、される方にも苦痛を与えることになります。
誰も幸せにならないボランティアに成りかねません。

3つ目に、産業との兼ね合い。
上に書いた介護などがそうですが、これらは既に産業として出来上がっている部分があります。そこへ、「ボランティア」と言って、数十万人の無料の労働力が入った場合、現在のヘルパー業などに従事している人たちはどうなるのでしょうか? 彼らの職を奪うことにはならないでしょうか?

最後に、効果の有無についての調査が不十分であること。
この手の話をする際、良く出てくるのが「機会を作るのは良いこと」と言うような話です。
機会を作るのは良いでしょう。ただし、それをして、どの程度の効果があるのか、は、必ず考えなければなりません。上に上げたように、そもそも多くの問題点を抱えているわけです。それだけの問題点以上に長所がある、と言うのであればそれは良いでしょう。しかし、私がこれまでこういう議論を見る限り「良い効果があるはずだ!」と言う、押し付ける側の願望のみで動いているものばかりです。これでは、全く賛成できません。

以上の理由で、私はボランティアの強制というものには反対です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなにも丁寧な回答ありがとうございます。

すごく参考にまりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/26 20:41

こんばんは。


「ボランティア(Volunteer)とは自発性に基づく活動、またはそれに携わる人の事であり、報酬の有無はその定義には関係ない。」・・・
とあるように「強制されて行うボランティア」などというものは存在しませんよ。
強制された時点で「ボランティア」ではありません。
    • good
    • 1

強制されるなら、


それはもう「ボランティア」じゃないじゃん
    • good
    • 1

「ただ働き」を美化している言葉として使われているように思えます。


だから、予算節約のためボランティアに頼る・・・のような政策には疑問を感じます。

更生目的などで強制する必要があるならば、ボランティアとか奉仕とかいわずに、指導とか罰則とかいうのが適当だと思います。
    • good
    • 1

強制されないからのボランティア行動です。


そういうものですよ。
そうじゃないと、意味を成さないものだと思っています。
    • good
    • 1

強制するべきではないに一票です。


理由付けは他の回答者様と同じなので割愛いたします。
    • good
    • 1

強制し出し(orされ始め)た瞬間"ボランティア活動"はお題目で、寧ろ"強制労働"に近い性格を帯びていく気がする故です。


http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B6%AF% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね・・・。

お礼日時:2007/10/26 20:32

1980年代の政府のゴミ処理に関する検討の内容で、


ゴミ処理はボランティアで行う
という指針があっかたと思います。

つまり、現在のゴミ収集において、無賃労働を強いた法令が施工されています。
ウイクりーマンションの住民の方々の捨てるゴミ処理で、隣接地域の方々が強制的なゴミ処理作業に従事させられて苦労しているが対応についての質問が過去に合ったかと思います。

現行法礼状、ボランティアを今日絵製されています。
    • good
    • 1

まあ 英語の意味はおいておいて


日本では 運用的な意味合いで「報酬、見返り(金銭など)を求めずに他人のために働くこと」で使われていると思いますので、
それを強制させるとすると、
例えば タバコや空き缶のポイ捨てをするひとにゴミ拾いを強制的にさせてその苦労をわからせれば 減る?かもしれませんね。

車椅子のかたの手伝いをやれば、何気なく自転車を普段駐車していた場所が車椅子のかたにとって大迷惑になっている場合がある、など気づくかもしれません。

いろいろメリットはあるような気もしますが、実行性がないですね。
そういうのに気をつけるような人ならやるでしょうが、そんなの関係ねーというまさにその人こそやらせたいという人に 強制させることが無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実行性がないんですよね・・・。
でもそのような他人のことなど気にしないような人にこそ
強制的にして欲しいんですけど、
普通に考えて無理ですよね・・・。


参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/26 20:31

若い人に最初の一歩として経験させるには良いと思います。


実際に経験する中で見つかるものは確かにあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっかけとするなら賛成ということですね。

参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/26 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!