
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>池田インターから下道を通って大阪市内へ行くことはできないのでしょうか。。
行けますけど、たぶん阪神高速乗るより複雑ですよ。
…というか、慣れれば分かりやすいんですが、初めてだと絶対に案内表示板に惑わされるので…
もっともスムーズに行けるのは、池田IC出口からそのまま中国道沿いの中央環状に乗って
しばらく行ってから423号線に乗って南下…でしょうけど、初めてでこのルートを選べる人はいないと思います。
(出口出たらいきなり「大阪・大阪空港」方面と「千里中央・守口」方面の案内表示がありますが、
大阪に行きたいのにあえて千里中央・守口方面にスムーズには行けないでしょう…)
下道は道路も混んでいますし、初めての方にはあまりお勧めしません。
No.3
- 回答日時:
中国道からUSJに行くなら池田JCTから阪神高速に入るのが料金的に安いと思いますが環状回ったり初心者にはかなりややこしいのでお勧め出来ませんので吹田JCTからの説明させて頂きます。
吹田JCTから近畿自動車道に進みます
東大阪北ICを越えたら左側を走行
東大阪JCTから阪神高速東大阪線に入る(大阪市内方面と奈良方面があるので注意)
暫くはそのまま道なり
環状分岐点があるがそのまま道なり(3車線の右側2車線を走行)
再度環状分岐点があるがそのまま道なり(3車線の左側2車線を走行)
神戸線との分岐点があるがそのまま道なり(3車線の左側2車線を走行)
暫くするとに右側を走行
天保山JCT(右側にあるので注意)に入る(天保山出口のすぐあとに神戸方面レーンがあるのでこちらに入る)
そのまま道なり(左側を走行)
北港JCTに入る(北港西出口とユニバーサルシティー出口があるので注意)
ユニバーサルシティー出口(左側にある)で高速を降りる(真直ぐ行くと島谷出口になるので注意)
大体こんなもんでしょう
No.2
- 回答日時:
ユニバーサルとはUSJで良いのでしょうか?USJへの西からアクセスに、初心者に最も適しているのは湾岸線を利用することだと思います。
中国道からだと、兵庫県の福崎ICから姫路バイパスまで南下して、第二神明を東進して摩耶・魚崎辺りから阪神高速湾岸線を走るルートですが、難点もあります。
1. 交通量が多く、渋滞も多い
2. 賢い選択肢ではない(迷いにくいが時間を要する)
3. 摩耶・魚崎での乗り換えに一般道を通る際の事前情報が必要
以上、ご参考までに・・・。
No.1
- 回答日時:
神戸在住です。
車が前提ですか?新幹線ならとても楽ですが…
カーナビがあればいいですが、無ければ初心者には難しいかもしれません。
中国道から行くのであれば、吹田の1つ手前の中国池田ICが便利だと思います。
ICを出て右に右に行けば、すぐ阪神高速(11号線)の入口に行けます。
これに乗れば、大阪市内へ一直線です。
ユニバーサルシティに行きたいのであれば、環状線に入って、
16号線(天保山方面)に乗り、その後湾岸線に出ます。
いずれにしても地図を入手してよく見てドライブプランを立てたほうがいいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
池田インターから下道を通って大阪市内へ行くことはできないのでしょうか。。
ナビは付いてるので、まだマシといったところでしょうか。
去年、慣れている人の車に乗って奈良へ行ったことがありますが、
環状線とかって、広島人からしたら未知の世界でした。
こんなに車線がいっぱいあって、いいの??って感じで。
今回は運転手が初大阪なので、緊張してます。。不安です。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 こんにちは。 京都東インターから、吹田か豊中か尼崎インターで高速を降り、下道でZepp大阪ベイサイド 2 2023/03/26 12:44
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 関西 万博公園近くの宿泊 8 2023/06/10 00:03
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- バス・高速バス・夜行バス 諏訪から大阪にいくには 2 2023/05/14 11:12
- Excel(エクセル) Excelマクロ 差分抽出の方法が知りたいです。 2 2023/03/07 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帝塚山のどこに豪邸エリアがあ...
-
万博公園近くの宿泊
-
大阪の今宮ってどんなところ?
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
大阪くらしの今昔館と大阪歴史...
-
大阪人の性格
-
大阪で生まれ育った人間や長年...
-
淡路島までの道順
-
大阪叩きをする人たち
-
大阪で10トン(大型)トラック...
-
東播磨からUSJへの行き方!...
-
大阪の塩昆布について教えてく...
-
朝6時前に東京駅(新幹線)出発...
-
友ヶ島のような魚をもりでとれ...
-
第二阪奈道路と近畿自動車道は...
-
高3の深夜ネットカフェ利用
-
大堀出入口、松原ICの料金?
-
大阪から岡山まで車での最短ル...
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
大阪市在住です。本日のおすす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪の学校では、個人でロッカ...
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
大阪から志摩へ高速道使わない...
-
大阪北部から南部へ引っ越すと...
-
中学生です。彼氏と2人きりにな...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
万博公園近くの宿泊
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
大阪で10トン(大型)トラック...
-
新潟から山形に一般道で
-
大相撲3月大阪場所 朝稽古見学...
-
方言、言い回しについて
-
奈良~大阪■4月末の服装は?!■
-
大阪市内で、大阪色が薄く、よ...
-
大阪で生まれ育った人間や長年...
-
キッザニア甲子園周辺車中泊場所
-
横浜は大阪より都会?
-
釜山と大阪どっちが都会ですか?
おすすめ情報