
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
三木のどの辺でしょうか?
県道三木三田線っていうのかな?志染小の前の道を三田方面に行きその先の御坂の交差点で左折し、道なりに20分ほど走ると箕谷に出ます。そこから新神戸トンネルで三宮まででます。新神戸トンネルは「阪神高速」と書いてある方面に行くとちょうど出口のところの信号の目の前が阪神高速神戸線の生田川の入り口です。
http://www.kobe-toll-road.or.jp/tollway/shinkobe …
生田川の入り口で湾岸線の乗り継ぎ券をもらい摩耶出口で降り一般道を通行し住吉浜より湾岸線に入ります。乗り継ぎの詳細はURLを参照ください。
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/norit …
住吉浜からユニバーサルシティへは北港JCTまでくれば案内板がでているのですぐにわかります。
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/keiro …
料金は新神戸トンネルが600円。阪神高速が生田川入り口で500円。住吉浜は乗り継ぎ券を出し、南芦屋浜の料金所で700円。合計1800円です。
所要時間は渋滞なければ1時間かかりません。
#1さんの玉津や垂水経由は遠回りになります。
参考URL:http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/norit …
とっても詳しくありがとうございます! 神戸トンネルは三ノ宮にいくときいつも使っていますが、もともと地元人でないため、阪神高速方面にいったことはありませんでした。参考になりした!!
No.3
- 回答日時:
No.1です。
私も新神戸トンネルへ抜けるルートも考えたのですが、私はあまりそこを通った事がなかったもので、自信がありませんでした。No.2の方の回答を見て、私も新神戸トンネル経由の方が近くて良いと思いました。
No.1
- 回答日時:
山陽道三木小野インターから高速を使うルートで説明しましょう。
三木小野から山陽道東行き大阪方面へ入ります。次の三木東インターをすぎると三木ジャンクションがありますので、神戸淡路鳴門道の淡路徳島方面へ入ります。しばらくすると垂水ジャンクションがありますので、第二神明東行き神戸大阪方面へ入ります。そのまま道なりに走ると、須磨料金所を経て阪神高速神戸線に入ります。次に京橋インターでおります。出口を左折して道なりに行くと、ハーバーハイウェイの阪神高速湾岸線方面の入口がありますから入って下さい。そしてしばらくハーバーハイウェイを走ると、阪神高速湾岸線の入口がありますから入って下さい。そのまま走ると阪神高速にユニバーサルシティ出口がありますので、そこで下りればすぐです。
三木小野インターからユニバーサルシティまで、約70キロちょっと、渋滞がなければ1時間少しで行けると思います。高速料金は2650円です。ETCは付いてますか?ETCがない場合は、須磨料金所で阪神高速の料金を払う際に「乗継券下さい」と言って下さい。乗継券があれば阪神高速湾岸線に入る時にもう一度500円払わなくて済みます。
垂水ジャンクションまでが距離がわずかなのに1050円かかります。節約したければ三木から国道175号線で玉津へでて、玉津から第二神明に乗って下さい。山陽道を利用するよりも20~30分余計にかかるかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(お金・保険・資産運用) 外国のお金 日本円に変える 7 2022/09/18 15:21
- 電車・路線・地下鉄 次のうち、廃車が近い順に教えてください。 2 2023/04/13 13:52
- その他(交通機関・地図) 【所要時間と高速料金】 大阪府八尾市から、 和歌山県の白浜町の アドベンチャーワールドまで、 高速道 2 2022/07/31 18:32
- 駐車場・駐輪場 タクシーかマイカーか 4 2022/09/28 20:52
- 電車・路線・地下鉄 2023年2月に新潟知事がこう述べたが、他県の場合 2 2023/03/31 19:32
- バス・高速バス・夜行バス JR宇都宮駅西口から二荒山神社前もしくは馬場町まで路線バスで行きたいんですが詳しくないのでどなたか教 1 2023/02/27 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
大阪の今宮ってどんなところ?
-
大阪で10トン(大型)トラック...
-
大阪に旅行に行きたいと思いま...
-
大阪人の性格
-
大阪・JR大正駅近辺のインタ...
-
友ヶ島のような魚をもりでとれ...
-
大阪で住みやすい地域&大阪は...
-
大阪北部から南部へ引っ越すと...
-
帝塚山のどこに豪邸エリアがあ...
-
大阪の金券自販機でサンダーバード
-
大阪くらしの今昔館と大阪歴史...
-
万博公園近くの宿泊
-
大企業の大阪離れについて大阪...
-
大阪 服装
-
大阪の街を教えて下さい!
-
男一人でドライブ
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
大阪から高知。車ルート教えて...
-
北陸自動車道からUSJ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪の学校では、個人でロッカ...
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
大阪から志摩へ高速道使わない...
-
大阪北部から南部へ引っ越すと...
-
中学生です。彼氏と2人きりにな...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
万博公園近くの宿泊
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
大阪で10トン(大型)トラック...
-
新潟から山形に一般道で
-
大相撲3月大阪場所 朝稽古見学...
-
方言、言い回しについて
-
奈良~大阪■4月末の服装は?!■
-
大阪市内で、大阪色が薄く、よ...
-
大阪で生まれ育った人間や長年...
-
キッザニア甲子園周辺車中泊場所
-
横浜は大阪より都会?
-
釜山と大阪どっちが都会ですか?
おすすめ情報