dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小規模の社内でのネットワークが機能しなくなりました。
きっかけはパソコンの買い替え。
新しいパソコンで設定を頑張っても、
社内で共有していたファイルに入れない?

今までは社内の詳しい人が何とかしてくれていたのですが、
限界なのかも知れません。

報酬を支払って、誰に?どんな職業の人?にお願いするのでしょうか?
VistaやPC購入もとのデル、とかの問題で無く、
社内ネットワーク?サーバー?が原因です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

NECネクサスとか


DENSAとか
Fsasとかに頼めばいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて聞きました、何だろう!検索してみます。ありがとうございました!助かりました!

お礼日時:2007/11/12 12:42

あなたの会社の住所にもよるでしょうから、サーバー構築とかで検索して探してみては?


ネットワーク関係の会社なら大丈夫でしょう。

クライアントOSの変更による不具合ならば、セキュリティなどの問題では?特にXPに比べVISTAはそれが強固になりましたから・・・
あるいはサーバーOSとの相性とか・・・
まあ、見ないことには何とも言えませんねw

もっともサーバーを構築しているのにサポート契約をしていないのは、ちょっと無謀に思えますが。(分かる人がいないのに)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無謀、だったのでしょうか・・。構築した人が2人いて、うち1人が今はいない、らしいのです。サポート契約あると安心ですよね。ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/12 12:45

 最後にPCを購入したのがDELLなら、DELLのサポートに電話を掛けて聞いてみてはどうでしょう。

出張サポートだとタダでは済みませんが、電話サポートなら分かるまで教えてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。ありがとうございました!!

お礼日時:2007/11/12 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!