プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「家庭から出る一般ごみを有料化すべきか否か」という議題でディベートを行います。
私は否定側なのですが、有料化しなくてもごみの減量化につながるという資料やHPを知っていたら教えて下さい。

A 回答 (6件)

http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/repor …
ゴミ収集車を削除したらゴミが減り、分別も良くなったそうです。

ちなみに、自分のところはゴミ有料なのですが、一袋100円未満なので減量どころか増えた気がします。
今までは分別しないとなんとなく申し訳なかったため分別をしていたのですが、有料化により分別はお金の節約と言う意味とも取れるため、面倒で貧乏臭い分別はしたくないという結論に至りました。

結果としてゴミの量は今までと同じかそれ以上、分別をしないため資源ごみが減り、可燃・不燃ごみの割合が多くなりました。
「お金払ってるんだから良いだろ」と言う考えの人には効果が少ないゴミ有料化。
有料化から5年ぐらい経過するとゴミの量は戻ると言う統計もあるそうです。

ちなみに、有料化の際に市にメールを送りました。
「有料化と言う事は、袋さえ買えば缶やビン等の資源ごみは不燃ごみとして出しても問題ないんですよね?」
返信無しなので、良いという風に解釈しております。
    • good
    • 0

ゴミの減量ができるかどうかは、すべて「意識の問題」であって、


「有料化しなくても減量できる」のが一般であれば、とっくに日本中でやられています。
一般でないから、ディベートが成立するわけで、「正解」があるなら、問題を選んだ時点で結果が決まってる。

「有料化しなくても減量できる」よりも、「有料化したら本当に意識が上るのか?」というレベルではないでしょうか。カネで解決すりゃいいと思う人がどれだけいるか、地域性もあります。

「どうせ意識があがらないんなら、たくさんゴミを出す人がたくさん負担するのが当然だ」
というのが「有料賛成」の根拠なんだと思いますね。
    • good
    • 2

私は徹底的なゴミ分別を行なっているので、ゴミ袋有料化になっても大した事は無いかも知れない…と言う自負を、自分で持っています。


いざ有料化になったら、果たしてどの様に思うかは、その時になってみないと判りませんが。

只ANo.1様の御礼欄に書かれている“(肯定側の)一般ゴミの有料化によって、ゴミ減量化の図る事が出来ると言うメリットを否定したい”と言う文章を大前提にするならば、他の回答者様も書かれていましたが、ずばりゴミの分別を徹底させる事のみだと思います。
我家は3人家族ですが、45Lゴミ袋だと2週間位掛かっても一杯にはなりません。
※紙資源ゴミは“廃品回収(資源ゴミ回収)”に全て回す。
  “シュレッダーゴミ”“禁忌品”のみ可燃ごみ行き。
※スーパーに有る回収箱には、その対象資源物は、全て回す。
   ペットボトル(350MLでさえ)・アルミ缶・トレイ(大きい物長い物)は足で踏み潰す。
   二つに割る(トレイ)。
※燃えるゴミに出す物で嵩張(かさば)る物は、小さく切り刻むか、又はテープで止めるか、又は結んで捨てる。
  ゴミ袋には120%入れる位のギュウギュウ詰めにする。

其々に具体的な事を書き出せば、私の場合長くなりますので、もし詳しく知りたい時は改めて書き加えますが、上記の三点を守るだけで、ゴミが半分に減少する事間違い有りませんよ!!
私は45Lゴミ袋を買う事は殆ど無く、一年に一回有れば多い方な位です。レジ袋をゴミ袋にして、其を又45Lゴミ袋に一つに纏(まと)める人をよく見掛けますが、私はそんな無駄な事は一切致しません。週2回の可燃ごみ回収で、50号レジ袋3枚位で充分な位の量しか出していません。
ですので先ずは御自身からそう言う徹底振りで実践していかないと、議題も何も、HPからの知識を得るだけでは何も始まらない様な気がしますが… 個人的な体験談での回答で、真に申し訳有りませんでした。
    • good
    • 0

ディベートのコツは、相手が用意していない論戦に持ち込むことです。


『有料化しなくてもごみの減量化につながる』というのは、
相手も充分に反論を用意しているでしょう。
もっと奇抜な(且つ論理的な)主張にしてはどうですか?

『有料化しなくてもごみの減量化につながる』ここまで決められているのなら
無理ですが。
    • good
    • 1

ごみの減量につながるのは、ずばりごみの分別化です。


横浜市は有料化せずに、分別化だけで減量目標を達成しました。
詳しくはご自分でお調べください。
(じゃないと、宿題の意味がないです)

ちなみに、まるまる一個焼却炉が余っているぐらい減量できたそうです。
    • good
    • 0

> 有料化しなくてもごみの減量化につながる



 ご質問の内容が、一部、分かりにくいのですが、・・・。

 一般ごみの有料化ではなくて、何がごみの減量化につながるとおっしゃっているのでしょうか。

この回答への補足

つまり、否定側の立場なので、
肯定側の
一般ごみの有料化によってごみの減量化をはかることができる
というメリットを否定したいわけです。

補足日時:2007/10/24 20:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!