
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の地域の資源ゴミは、スチール缶とアルミ缶は一緒に出すよう決められていますので、缶もふた(アルミ)も一緒に出しています。
リサイクル現場では、磁石で鉄を振り分けしますので、一緒に出す自治体は多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のまえに タバコのすいがら...
-
資源ごみとは
-
一軒家、ゴミ捨て場掃除当番に...
-
会社で出るランチ時のゴミ(プ...
-
町会費払ってません ゴミを出...
-
コンビニでゆで卵を1個買ったと...
-
長期、車中泊する時の家庭ゴミ...
-
町内費を払わずごみを海に捨て...
-
マンションの管理人がゴミを漁...
-
自転車の鍵は何ごみ?
-
TikTokでゴミを川に捨ててるの...
-
ゴミの分別どこまでやっていま...
-
生理のとき。職場ではトイレに...
-
薄い、軽い!
-
缶は何ゴミ?
-
プロコン・ビジコンについて
-
窓付き封筒のセロハンとグラシ...
-
古紙回収業者は儲かっていますか?
-
タウンページ(電話帳)の回収に...
-
シールのシュレッダー方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報