dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去スレを見たのですが、いまいち理解が出来なく原稿させて頂きました。
DVD-RAM(CPRM対応)の映像をDVD-Rにコピーしたいのですが、出来ますか?

また、出来るとしたらどのようにしたらいいのでしょうか?

PC専門用語は初心者なので分かりやすく答えていただけると助かります。

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

一度DVD(但しCPRM対応以外は出来ない)に記録した録画物は、


(違法な手段を講じない限りは)もう二度と他のDVDにも
PCにも、録画したレコーダーのHDDにもその映像を見れるような形では戻せません。

なお、データ自体は丸々他のメディアにコピーすることはできます(それ自体は違法ではありません)が、そのデータを元の映像として再生することは不可能です。(要するにそれがコピーワンスの仕組みというわけです。)

DVD-Rへの記録も、CPRM対応のDVD-RにVR記録に限って、DVD-RAMには記録せずに、HDDに録画してからそのディスクに移動か、最初からそのディスクに直接記録することは可能です。(そのレコーダーにその機能があればですが。)
    • good
    • 0

単にデータをHDDに保存してDVD-Rに焼くのはダメなのでしょうか。


CPRMを強調されてるのは、地デジなどの保護のことを考えられてるからですかね。

一応検索してみましたが、URLの記事も参考になるかと思います。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

ありがとうございます。
やはり一度HDDに戻してから、DVD-Rに入れるのが一番簡単なのでしょうか?

PCで出来るのならそちらの方が早いのかなっと思い色々調べてみたのですが、フリーソフトが無くて悩んでました。

URL見てみたのですが、ソフトを買わないことには始まらないんですね

補足日時:2007/10/25 00:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!