プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚5年目夫側です。嫁とは2年間の交際後結婚しました。現在1歳半になる男の子がいます。結婚後とくに子供が生まれてからの嫁の進化に相当困っています。嫁は頑固で絶対謝りません。喧嘩になっても一切譲らず永遠と自分の不平不満を言い続けます。私も短気な方なので瞬間的にはズバズバ言いますが、すぐに忘れるタイプです。しかし嫁は違います。執念深い蛇のような女なので一度喧嘩になれば大変です。毎度の流れを説明すると、嫁が機嫌の悪い時等に例えば「皿まだ洗わないの?」等と言ってしまった日にはコンコンと愚痴が始まり、挙句の果て過去の些細な言動を持ち出し勝手にエスカレートしていきます。もしその時の私の返答がおかしかったらどんどん発狂していき大声で泣き出す始末です。もちろんその日は朝まで色々言われ続けるのですが・・・次の日からは会社から帰った後はひたすら睨まれ続けます。私も仕事で疲れて帰った後にそれでは辛いので話合いをします。しかしそれは話し合いではなく永遠と愚痴を言われ続けるだけです。私が「反省する」と言って何度も謝っても愚痴は続きます。相槌が打てない位永遠に続きます。私には相当駄目出しをする癖に自分は何も譲歩しません。「嫌なもんは嫌!」の一点張りです。何も解決せず時間だけが過ぎます。毎回これなので正直呆れます。しかし家事、料理、子供の面倒はよくやってくれるので感謝しています。だから嫁を喜ばせようと思い家族サービス(旅行、外食、皿洗い)は頻繁にしているつもりです。しかし一度嫌な事(私の友人が何気に言った一言等)があったらその現実には見向きもせず嫌の一点張りです。つい最近そんな嫁が1才半になる息子に「嫌、嫌ばっかりでは駄目ですよ~」って言ってるのを見てびっくりしました。長くなりましたが、基本的に嫁とは仲良くやっていきたいです。しかし嫁の頑固嫌々病の性格上親戚や、友人付き合いに確実に支障が出ています。この女をうまく扱うにはどうすればいいですか?(嫁寄りの手厳しい意見もお待ちしています。)

A 回答 (10件)

まるで自分の事かと思いました。



奥さん、相当不満がたまってますね~。育児しながらだと余計ストレスがたまるので、その矛先があなたに向かっているのですね。

辛いかもしれませんが、愚痴には付き合ってください。
出来ることなら反論せずに、「そうか」と聞いてください。
一日のストレス発散の場だと諦めてもらうしかないかな。
ストレスがうまく発散できないと、今度は子供に矛先が向きかねません。
もちろん、母親ですからそんなことはしまいと理性では押さえてはいますけどね。

あと、「感謝の気持ち」を言葉に出していますか?
「ありがとう」「いつも頑張ってるね」など…
家族サービスを実践して満足されているかもしれませんが、妻の目からみれば「父親なんだから当たり前でしょ」という感じです。
そういう行動も大事ですが、なによりも「感謝の気持ち」を言葉にしてくれた方が嬉しいですね。
我が夫は、文句は言っても褒めてはくれません。「ありがとう」なんて聞いたこともないです。

あなたも会社で仕事を頑張り、それが上に評価されれば嬉しいし、やりがいも感じますよね。

主婦も同じです。「頑張っている」評価が欲しいです。それをするのは夫です。

たとえ、家事の段取りが悪かろうが、奥さんなりに頑張っているのでその点は評価してください。

あと、「家事について、口を出さないこと」。口をだそうものなら「なら、あなたがやれば?」と言われるかも…
大抵のことができているなら、「よし」として目をつぶってください。

もし、奥さんが「あ~、忙しい」と言い始めたら「手伝ってくれないかな~」と心の中で思っているかもしれません。
すかさず、「何か手伝う事ある?」と聞いてくれれば嬉しいです。

また、奥さんだけの時間もたまには作ってくださいね。
お子さんとなるべく「散歩に行く」などして、育児からしばらく解放してあげるのもいいですよ。
お子さんも1歳半になったわけですし、外で思いっきり一緒に遊びましょう。

いずれにせよ、育児のストレスなどが原因の一つでありそうなので、それを解消すれば少しは心が穏やかになるかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「主婦のがんばってる評価をするのは夫」それは言われてみればそうだと思います。私には感謝の気持ちが薄かったのかもしれません。誉めるとすぐ図に乗って自分が偉いかのような態度をとる嫁なのでできればしたくないですが、感謝の言葉を言っていこうと思います。それと頑張りを評価してあげる態度をとるよう努めます。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/25 19:40

すみません続投ですが・・


それでもだめなら多分奥様は、日頃のご主人の一挙一動で「馬鹿にされてる!」と思い込んでいるんだと思います。
もちろん9割くらい被害妄想かと思うのですが。
育児中はストレスで何かと悪い方に考えがちになるもの。
前の方がおっしゃっているように「ありがとう」や「愛してる」をはっきりと言葉に出して言ってあげて下さい。
照れくさいと思いますが、ストレートに言わないと伝わらないんだと思います。
ご主人も仕事のストレスや疲労があるかと思いますが「この女」を「うまく扱う」などと蔑みの言葉を言わずに労わってあげて下さいね。

続投、失礼しました。

この回答への補足

何度もありがとうございます。amntrさんが奥さんならどれだけ楽かと思います。嫁は「馬鹿にされてる!」と多分思ってるでしょうね。実際心の中では馬鹿にしています。それがあるから普通の人が普通にする事でも警戒しているかもしれません。いろんな方の意見が聞けてよかったです。ありがとうございました。

補足日時:2007/10/26 21:05
    • good
    • 0

#7です。


こういうのもダメでしょうか。
例えば親戚の集まりがあるとして
「でも俺はおまえにそばにいて欲しいんだよ。おまえって俺より人付き合い上手いし、気がきいてていい嫁さんだからさ。俺っておまえがいないとホントだめだから・・」
という感じに、ご主人が奥さんより劣っているという位置関係をはっきりと表現して、とにかく褒める。
「しょうがないわねえ、じゃ仕方ないからやってあげるよ」
という感じに反応してくれないですかね?
とにかく「アンタが一番、アンタの力を見込んでお願いが・・」というふうに持ち上げれば、けっこういい気になると思うんですが・・(もちろんわざとらしい言い方ではだめですが)
    • good
    • 0

自分が来た道、相手もいずれ行く道ってどういう意味ですか?


NO2です 上記の意味は 自分も嫁と同じ歳の頃があった 
嫁も いずれは貴女と 同じ歳になります
    • good
    • 0

子持ちの主婦です。


正直、旦那には愚痴をきいてほしいし、八つ当たりたい気持ちも分かるのですが・・・ちょっとひどいですね。
ご主人であるあなたを馬鹿にしてる感じがします。見下してるというか。

目下と思っている人間が正論を言ったり、ズバッと切ったりするとこういう方は「なにを、この生意気に!」と逆ギレするような気がするので、ここはひとつしょぼくれてみてはどうでしょう。
いかにも弱っている風に哀れを誘うように。
いい気になって、優越感にひたって、一応機嫌はなおるんじゃないでしょうか。
そこで「悪いんだけど、本当に申し訳ないんだけど・・」という感じで頼みごとをしてみたり。
あとはこの理不尽にあなたがどこまで耐えられるか、ですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。その方法は確かに有効だと思います。しかし肝心な時に困ります。こっちがとても重要なお願い(常識的に夫婦で出席しないといけないシーン)をしても、嫁が嫌と言えばいくら下手に出ても同じです。せっかく回答頂いて申し訳ない気持ちで一杯です。

お礼日時:2007/10/25 23:26

質問者様は私の主人でしょうか?と思うほど、


私の様子が書かれてありました。
育児って誰も褒めてくれないし結果がすぐにでないし、家事もやって当然って思われているし、ONOFFの切替ができるわけじゃないし。(会社のように「お疲れ様でした~」で退社する感じではなくいつも家事がつきまとう)

私はイライラしてあれもこれも癇に障り、がーっと怒る事がたびたびありますが、そんなとき旦那は氷水や牛乳をコップに入れて持ってきて肩をポンポンとたたき「まあまあ、これ飲んで少し落ち着けよ」と。飲んだ後「はい深呼吸」です。

とまあ、うまく話し(怒り)の腰を折ってくれるのです。
私には効果的なんですが、質問者様の奥様にもいかがでしょうか?
あとはホルモンの影響も少なからずあるかもしれませんので、その時は体調大丈夫か?と優しくしてあげて下さいね。

奥様が何も怒っていないような時に「そんなに頑固で疲れない?いつもキツキツに過ごさないで、もう少し心にゆとりを持ったらどうだい?」と穏やかに笑いながら導いてあげては?
私もこれで「は~、私ってそんなに頑固なんだ」と自覚できましたので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。具体的な例迄教えて頂き感謝しています。もしうちの嫁が怒り出した時に水の入ったコップを差し出したら、そのコップを投げるでしょうね・・・それはコップ一杯の水ごときでやり過ごそうとしているのが見え見えなのでそうなると思います。しかしそうとられるのは私が貴方の旦那様のように、思いやりをもって接していなかった事が原因だと感じます。

お礼日時:2007/10/26 09:12

正直にあなたの気持ちを言えばいいでしょう。


いつまでも愚痴が続くのは、あなたが奥さんより格下と思われているからでしょう。
悪くなければ謝る必要は無いと思います。相手に、愚痴を言っても
通じないと認識させることが大切ではないでしょうか。
一時的にひどい状態なると思いますが、雨降って地固まるの様に
そのうち収まるとおもいます。
そして、奥さんが相手の気持ちを考慮して自分の想いを発言するように
なってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。正直に私の気持ちは以前に何度も伝えています。しかしこちらが折れても、嫁は一切折れないので平行線のままです。こちらが降伏しないと一週間でも二週間でも冷戦が続きます。その状態に耐えられずうまくやり過ごそうとしてしまいます。そんな自分の態度にも問題があると思います。

お礼日時:2007/10/25 19:21

NO1 さんとかぶってしまいますが


ひたすら「感謝」の言葉を言い続けるしかない!!

あと、手紙を渡すとかね。(ありがとうの)

でも、聞いてると、本当に疲れる人なのは伝わります。
それでも何とか仲良くしようとする姿勢に本当に尊敬します。
奥様は幸せ者だと思いますよ。

朝起きたら「ご飯ありがとう」という。
帰ってきたら「子育てお疲れ様、しんどかっただろう?ありがとう」と言う。 夕食食べるときに、料理の一品について褒める。
子供の様子をきいてあげる。
誕生日には、ビックリなサプライズをする、など。
どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ひたすら「感謝」 それは正直あまりできてないですんね・・・「ありがとう」とか「すごいねー」って言ってあげたら多分当然の様な顔をされるのが目に見えてるので、腹立つのでしたくありません。でもやってない事なのでやってみようと思います。ご意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/10/25 19:35

この女をうまく扱うにはどうすればいいですか


この女と思っている間は だめ 自分の娘と思うぐらいにならないと
絶対に平行線ですな
自分が来た道 相手もいずれ行く道 お金を貯めて別居しなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。うまい!自分の娘と思えとは・・・確かに不良少女を持つ親はどうやって接していくのかな・・・って思う時あります。別居に関しては前向きな判断ではないと思うのでしないつもりです。
自分が来た道、相手もいずれ行く道ってどういう意味ですか?

お礼日時:2007/10/25 19:45

こんにちは。


結論からですが、もっと歩み寄った方が良いと思いますよ。
これは家族サービスとかの話ではありません。気持ちの問題です。奥さんも子供さんに言ってるように自分のそういった部分ってのは感じてるのでしょう、でも自分自身でコントロール出来ていないんでしょうね。
まずは奥さんの不平不満をよく聞いてあげることですね。その上で相手の立場なりで考えさせることです。
「これこれこういうことがあるの」「おおそっかぁ、で、お前はどう感じたの?」「これこれこうなのよね~」「じゃあ、もしお前が○○さんの立場だったらどう思うかな?」とか。
決して上から目線で物を言わないようにしましょう。
奥さんと同じ目線に立って諭すような形で冷静に話を進めるのがいいでしょう。
同じようにたまには自分の愚痴や気持ちを奥さんに話してみたりとか、自分のことをネタにお前だったらどう思う?とか。
わかってはいるけど止められないって、ままあることですよね。自分自身を変えるのが難しいように。お互い良い方向に変わるように助け合うことが大事なんじゃないでしょうか。
健闘祈ります。

*「永遠と」のところは「延々と」ですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。まずは奥さんの不平不満をよく聞いてあげるという個所ですが、聞き出したら本当に終わらないですよ・・・相槌の「うん」を1,000回しても終わらないと思います。また相手の立場を考えさせるという点ですが、昔から実践済みです。「君が僕にそういう態度をとられたらどうするの?」「君が僕にそういう事を責められたら何て言うの?」って言えば「あんたの話をしてんのに、何さり気なく話を変えんの?」って言われます。ただ私はどちらかと言うと嫁よりは弁が立つほうなので理屈ではいつも勝ってしまいます。その辺で上から目線の態度は十分出ていると思います・・・そこは真摯に受け止めて反省していきます。NO1さんの「」内の回答例には何故か優しさが感じられます。自分と比較して私は口調に柔らかさがない点も気づきました。

お礼日時:2007/10/25 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています