dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルアーを好みの色に塗装しようと思うのですが、
純正塗装やコーティングを綺麗に剥がす方法ってありますか?
今まではペーパーでやってましたが、ウロコ模様も消えちゃうので困ってます。
シンナーなどで簡単に剥がれるものなのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

imocoroさんこんにちは。



シンナ-などの溶剤は樹脂ルア-の場合母材を侵してします 外観ナントもなくても フッキング時に割れたり折れたりする可能性が大です  モチロン ウッドならあまり関係有りませんが
砂を圧縮エア-と共に吹き付けるサンドブラストがベストですが 持ってないですよね・・・・ 以上は自信有り 
やったことは無いですが 砂をどんぶりに入れて ルア-を押しつけグリグリしてみて下さい 時間がかかりそうですが 取れそうな気がします これは自信無いです

この回答への補足

早速のご解答ありがとうございます。
「サンドブラスト」って、ガラス工芸とかで使うヤツですよね?
確かに良い方法かもしれませんが、プラスチック母材まで削れてしまいませんか?
もしご存知なら、又教えてください。

補足日時:2002/08/30 17:02
    • good
    • 0

imocoroさん 補足します



当然特定の部分やりすぎると 母材削れます 様子を見ながらやり どうしても残った場合は手作業になるかと思います 取りあえず100円ルア-でテストしてみる必要はあるでしょうね
樹脂ブラスト(砂の代わりに 樹脂を吹き付けます)ありますが 業務用で個人が使用するのは困難だと思います 業者に依頼しないと無理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、参考にさせていただきます。
やはり、最後は手作業になりますか。。
特殊な薬品を塗布したらペリッと剥がれるようなのがあればと、
甘く考えていました、反省反省。
大変お世話になりました。

お礼日時:2002/09/02 13:08

#2です。

サンドブラストで使う砂は、金剛砂(こんごうしゃ)と
いって、石英などの硬い石でできた、角の尖がった砂です。
一般の砂では石の硬さが足りない事と、角が丸いため、吹き付けても
傷をつけることができません。
また、私も金剛砂をガラスにこすりつけてみましたが、この方法では
全然傷がつきませんでした。やはり、高速で吹き付けなければダメ
だと思います。

いま思い付いた方法は、3mm程度のガラスを適当にパリーンと割り、
そのエッジを使って、塗装を削り取っていく方法です。いろいろな形の
ガラス片ができますので、ルアーの形状にあったものを選んで削ると
良いのではないでしょうか。

すごく細かい部分は、NTカッターの刃を上下逆に向けて、先端の
部分で削ります。この方法は、トレーシングペーパーなどに書いた
インクを消すときなどに、よく使われる手です。

ガラスはあぶないので、十分気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、参考にさせていただきます。
やはり、最後は手作業になりますか。。
特殊な薬品を塗布したらペリッと剥がれるようなのがあればと、
甘く考えていました、反省反省。
大変お世話になりました。

お礼日時:2002/09/02 13:07

ルアーのことに関しては、全く知識がないのですが・・



ペイントしたい部分を、ホワイトで塗りつぶして、
その上に好みの色を塗るのではダメなのですか?

この方が、細かい部分がきれいに仕上がるように
思えますが。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
上塗りのペイントでは、ルアーの自重が重くなり
泳ぎや動き、塗装の強度なども変化してしまうので
なるべく剥離してからペイントしたいのです。。。。
方法をご存知でしたら、また教えてください。

補足日時:2002/08/30 17:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!