重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代の夫婦と未就児2人の4人家族です。夫の手取り月17万円とボーナス年
80万円でなんとかやっています。
貯蓄は2000万円ありますが近年はそれほど貯金できていません。
(子供費アップ&転勤で月給ダウン) 転勤族なので家ナシ、ローンなしです。

夫の保険があと3年ほどで満期なのですが、最近持病が分かり
保険には入れない体になりました。 
次回からは共済に入る予定です。

車を購入したいのですが、保険のこともあり、漠然と将来が不安で
購入にふみ切れません。(車がないと不便な地域なんです。)

転勤してから生活費を切り詰めるようにしていますが、最近なんだか
疲れてきてしまいました。服や焼肉や小旅行などのささいな贅沢も
最近はできないし、自転車では限界があるし…

ちなみに事情があって私が外に働きに出ることはないです。
2000万円あったら、夫が万が一倒れてもやっていけると思うの
ですが、今より贅沢してしまうと貯蓄が減るばかりかと思うとつい
守銭奴になってつまらないヤツになってしまいます。

もうちょっと贅沢してもいいものでしょうか。 それともこのまま
我慢した方がいいですか、またはまだまだ甘いですか?
曖昧な質問ですみませんが、アドバイスなどをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんわ。

収入的にも家族構成的にも似たような者です。
違うのは先祖代々の土地があって、自宅をキャッシュで建築したので貯蓄が全くないところですが。

少ない収入ながらも、まずまず堅実にされているようです。
確かに、ささいな贅沢もできないですよね。ていうか、
うちでは上の子が生まれてから、そんな心の余裕がまったくないのですが。
年齢はもう少し上なので体力も余裕がないです。(笑)

子供さんが小さくて、車がないと不便な地域であれば、
安全のことも考えると車は必須かつ、必要経費だと思います。

ますます、贅沢はできないような気がしますが、
中古の安いリッターカーがあれば、購入されてはいかがでしょう。

もちろん、その分はさらに、ささやかな贅沢はできませんが、
子供が小さいうちはおにぎりをもって、近くの公園で食べるで
いいじゃありませんか。焼き肉も小旅行もいらないし。

ただ、まあ、家庭を支える旦那さんと質問者様のささやかな贅沢は
あってもいいと思いますよ。それぞれ使ってもいいし、二人で足して
家族で何かしてもいいんじゃないですか。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご回答をありがとうございます。
そうですよね、ささやかな贅沢もたまにしないと仕事に、家事に、意欲が出ませんよね。車も購入の方向で考えていこうと思います。貯蓄は1500万円位まで目減りしてもいいかなと思えるようになりました。 
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/28 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!