
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい m(__)m ちょっと勘違いしていました
下記のコードをお試しください
dim img1 as new Bitmap( PictureBox1.Image.Clone)
dim g as Graphics = Graphics.FromImage( img1 )
dim img2 as new Bitmap("C:\b.bmp")
g.drawImage( img2 10, 10 )
img1.save("test.bmp", Imaging.ImageFormat.bmp)
img2.dispose()
g.Dispose()
img1.Dispose()
グラフィックをイメージから作らないといけませんでした orz
ありがとうございます
記載して実行するとしっかりと合成されておりました
画像の取り扱いは難しいものですね
MSDNでもサンプルがあまりなくよく理解できませんでした
やっと肩の荷が下りました
No.2
- 回答日時:
先の回答はただ画面に表示するだけのコードです
ピクチャーボックスをリフレッシュしてしまうと b.bmpは消えてしまいます
保存までしたいのであればメモリー上でGraphicsオブジェクトへ描画してやる必要があります
Dim g as Graphics = PictureBox1.CreateGraphics()
dim img1 as Image = PictureBox.Image.Clone
dim img2 as new Bitmap("b.bmp")
g.DrawImage(img1, 0, 0, img.width, img.Height)
g.DrawImage(img2, 10, 10 )
img1.save("test.bmp", Imageing.ImageFormat.bmp )
img2.dispose()
g.Dispose()
と言った具合です
この回答への補足
Dim g As Graphics = PictureBox1.CreateGraphics()
Dim img1 As Image = PictureBox1.Image.Clone
Dim img2 As New Bitmap("c:\b.bmp")
g.DrawImage(img1, 0, 0, img1.Width, img1.Height)
g.DrawImage(img2, 10, 10)
img1.Save("test.bmp", Imaging.ImageFormat.Bmp)
img2.Dispose()
g.Dispose()
上記のように記載して実行してみましたが
b.bmpは消えてしまいます
浅学者ゆえお手数をおかけして申し訳ございませんが
よろしくご教授ください
No.1
- 回答日時:
単純な合成でいいのでしたら
ベースになるa.bmpは ピクチャボックスのImageプロパティやBackgroundImageに設定します
b.bmpを合成すには 何かのイベントで
Dim img as new Bitmap("b.bmp")
Dim g as Graphics = PictureBox1.CreateGraphics()
g.DrawImage( img, new Point( 10, 10 ) )
img.Dispose()
と言った具合です
早速のご回答ありがとうございます
ご指導の通りに実行しましたところ期待通り作動いたしました
本当にありがとうございます
重ねての質問で大変恐縮ですが合成結果を保存したところ
b.bmpが合成されずに元のa.bmpのみ保存されてしまいました
Dim img As New Bitmap("c:\b.bmp")
Dim g As Graphics = PictureBox1.CreateGraphics()
g.DrawImage(img, New Point(10, 10))
img.Dispose()
'bmp形式で保存する
PictureBox1.Image.Save("test.bmp", imaging.ImageFormat.Bmp)
このようなコードですが何かもうひと工夫必要でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) uwscとWinShotを使いスクリーンショットを撮る 1 2022/06/30 21:15
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- 教えて!goo 「教えて!goo」や「Yahoo知恵袋」に投稿する際の画像についてお聞きします。 2 2023/05/23 12:53
- C言語・C++・C# visual studioでフォームデザインを作成する時のVB.netとC#の違い 2 2023/06/22 03:04
- 写真・ビデオ 画像を合成すると片方がぼやけてしまいます 1 2022/09/21 20:42
- その他(プログラミング・Web制作) uwscのCHKING関数の画像の認識がうまくいかない。 1 2022/06/18 20:55
- Android(アンドロイド) au Android 勝手に画像が消えた 3 2022/09/17 21:27
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- カードゲーム 著作権についての質問です。 遊戯王の自作のプレイマットを作成したいのですが、 公式が配布しているカー 4 2022/10/01 02:27
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像が表示でnull; this.src
-
ダイアログから画像ファイルは...
-
JavaScriptで変更した属性の元...
-
imageクラスからiconクラスに変...
-
Javascriptでイメージの切り替...
-
条件分岐でキーが入力されてい...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
マウスに画像がついてくる
-
スライドショーにコメントを入...
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
吹き出しに画像とコメントを入...
-
removeEventListenerについて
-
背景色を透明化
-
インラインフレームでのクッキ...
-
CSS のみのタブ切り替えについて
-
jQueryでクリックされた要素のi...
-
onmouseoverで複数の要素のstyl...
-
eclipseでcssを使うためには?
-
NTML-Javascriptでのデータ受け...
-
イメージをあらかじめ読み込む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptで変更した属性の元...
-
複数画像のランダム複数表示(...
-
MFCで画像を表示させているので...
-
Vb.net2005での画像の合成方法
-
画像がうまく表示されないのですが
-
画像クリックで背景を変える
-
HTMLからimgのsrcのみを正規表...
-
html内にスライドショーを複数設置
-
条件分岐でキーが入力されてい...
-
ラズパイでno module named zbar
-
libjpegライブラリの使い方につ...
-
指定したセルに表示
-
画像ファイルをアップロードす...
-
マウスオーバー時に画像切り替え
-
Jquery load IEだと効かない?
-
javascriptでのパスについて
-
createElementによる空要素の生...
-
JavaScriptの記述方法
-
外部javascriptの重複を防ぐには
-
pythonのpygameでキャラクター...
おすすめ情報