重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チェックワンファストで検査した場合、
排卵・受精してから
6日と15時間で、「うっすら陽性」
そして、8日~9日で、「はっきり陽性」とでることがありますか?
どなたか教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

目を凝らさないと見えないような極薄でしたよ。


受精日が知りたいのであれば、着床時期には個人差ありますから
最終生理と過去半年の周期と性交日情報が必要です。
着床期間は基本的7~11日かかるといわれます。
個人差あって私が着床出血から体験したのは
5日目6日目8日目9日目12日目というのがありますから。

この回答への補足

遅くなりました。回答ありがとうございます。
妊娠はしているようです。
その上で再び、個人的な質問をきいてもらえませんか?
(1)排卵日前日と(2)その4日後の深夜の2回、受精の可能性があります。(1)排卵日前日は子作りのための仲良しをし、(2)排卵4日後は中には入れず、触れるか触れないかぐらいの行為でした(こんな表現ですみません!!)。
排卵日は基礎体温と排卵検査薬と排卵痛で確認しました。半年程前から病院で排卵チェックをしてもらい、排卵痛も2・3日前からあるのですが、”この時排卵!”の排卵痛までわかるようになりました。ただ今回は病院で排卵チェックはしていません。いつもの基礎体温・排卵検査薬・排卵痛・おりもので自己判断しました。生理周期に乱れはなく、私自身、薬は服用していません。
(1)のときの行為で受精したのであれば安心なのですが、(2)だと彼が2・3日前から風邪薬を服用していてとても心配です。ある文献で3ヶ月~直前の男性の薬の服用は胎児に影響するとあったので。それで、受精した日を知りたかったのです。チェックワンファストの検査結果から受精日がわかるのかなと思い、質問させていただきました。
HOPinDEER様の回答を見て驚きました。いろいろ調べてみても、排卵・受精から着床までは平均9日間(早い人でも6・7日)かかり、早期妊娠検査薬(25IU)に反応するのは着床から2~3日かかるとあったので、どんなに早くても排卵から8日たたないと陽性反応は出ないと思っていました。でもHOPinDEER様は受精から5日で陽性反応が見られたんですよね?
そう考えると、私も行為はしてなくても(2)の精子で受精した可能性があるのでしょうか?薬の影響がとても心配です。
長くなって申し訳ありません。

補足日時:2007/11/06 21:14
    • good
    • 0

こんにちは。

チェックワンファスト(CheckOneFast)駆使者です^^。
ありますよ~。
私は今まで着床した一番早いのが6日目です。
ていうか、受精日は0日とするので正確に言えば5日目って事になるんですがね。
8~9日ではっきり陽性、お~順調な証拠!
妊娠されてますね~。

この回答への補足

回答ありがとうございます!!
その「5日目」のときの検査反応は、「うっすら」だったのでしょうか?それとも「はっきり」と表れていましたか?教えていただけませんか。

補足日時:2007/10/30 13:08
    • good
    • 0

8~9日でうっすら陽性となる事はあると思います。


>6日と15時間で、「うっすら陽性」そして、8日~9日で、「はっきり陽性」とでる
考えにくいですが、絶対に出ないとは言いきれないです。
実際にこのように反応が出たのですよね?
hcg注射されていないのでしたら、妊娠反応と考えて間違いないでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます!!
妊娠した日にちを知りたいと考えていました。
最初の質問と違ってきてしまいますが、
受精から、8~9日と考えるのが可能性が高いのか、
11日目と考えるのが可能性が高いのか、どちらでしょうか?

補足日時:2007/10/30 12:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!