dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 幼稚園で、ある部会(5人)の部長をしています。どちらかといえば、内気で、おとなしいです。
他の4人は、何を言っても答えてくれず、全部私にお任せ状態でした。
何か、行事の日程を決めるにも、ずっと黙っているので、しょうがなく私が決めている状態でした。私達は、PTAであって、園の職員じゃない、仕事があるから、そんなに園にはこられない、母がなくなったばかりだから・・・。と、理由はさまざまです。
ところが、最近になって、今まで黙っていたけれど、部長の態度が、気に入らない、横柄だといい始めました。
だんだん他の部との交流ができ、にぎやかにわいわいできるようになったせいか、頼んでもなかなか部会にはきてくれなかったのに、自分たちからくるようになりました。
すると、最初は、全く自分の意見を言わず、無言でそそくさと帰るばかりだったのですが、次第に、部の仕事口出しをするようになってきました
。些細なミスを、祭り上げ、大騒ぎし、こちらが立てた、計画を無視し、メールが遅いといっては、文句をいい・・・。あたしたちは最初からすごくやる気が在ったのに部長が勝手に全部一人でやっていた!と言い出しました。
正直、彼女たちの要求を全部聞き入れるのは不可能です。仕事のレベルとしては前任者がしていたのと同等だと思います。
私たち4人で全部決めるから、あなたはお飾りでいて!!と言い出し、すべて私に無断でいろいろと決めていきます。それが、きちんと案がができていれば良いにですが、私の案をつぶすのが目的らしく、内容を聞いてもを手法が定まっているわけではないのです。
また、私の顔がの顔が暗いとか、今までの人生が顔に出る、とか、陰口ばかりで、何をいわれているかわからずに怖いと吹聴して回っています。この前は、家庭環境が大変だから・・・。といわれました。ちなみにそのような事実はありません。(実際には、あまり言いたくはないのですが、チラッとその中の中心人物から、今の家庭環境、お子さんの悩み学生時代や現在の人間関係の不和を聞かされました。まさに、彼女が、私について言いふらしているのと同じです)
一見その中心人物も、温和で、純朴で正直そうです。(私も最初騙されました。)私だけが孤立しているので、他の役員さんたちは、彼女たちのことを信じているようです。
後半年、このままやっていけるか心配です。幼稚園の友人ヤご近所、家族とのとの関係は今のところ良好です。
どのような心のもち方をすれば良いのか、
部員さんとの距離のとり方、うわさを聞かされている、他の役員さんとの接し方等、アドバイスがありましたら、お聞かせください。

A 回答 (1件)

本当に大変ですね。

心中お察しします。
どれほどの気苦労をされたことか、本当にお気の毒です。

かくいう私も、今年会長になってしまいました。
投稿内容を読んでいて、「ああ、どこも同じなんだな」と思いました・・・。
辛いですよね。

顔つきがどうのとか、家庭環境がどうのとか、そんなことまで言われて、なんでボランティアで仕事をしなければならないのか!ひどいですよね。子供たちのための会なのに。大人の私たちが手本になるべきなのに。

私も役員会に行くのがおっくうになりがちでした。でも、ほかの部員さんたちはきっと見ていてくれますよ。あなたが相手と同じようにふるまわず、冷静でいればきっと大丈夫ですよ。他のお母さんたちと関係が良好であれば、なおさらです。

あと半年です。長いようでも冬休みも入るし、大丈夫。そして部員さんの中で、お手伝いしてくださる方が一人でも見つかれば、大成功ですよ。

お互い大変でしょうが、頑張りましょうね。

この回答への補足

今日役員会がありました。気が済んだのか、態度が少しずつ、変ってきました。私の「順番」は済んだみたいです、きっと次にターゲットを見つけるんでしょうね。首謀者だと思った方は、実は下っ端で、他のいじめっ子ママたちのグループに入りたいために、私の悪口を言っていたみたいです。・・・・小学生?なんだか悩んで、存した気分です。
ただsinmai_helpさんが、心配してくださって、嬉しく思いました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/10/31 14:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 丁寧なご回答ありがとうございました。全く私に非がないわけでなく、部員さんが言うのもごもっともだと思うところもあります。ただ、話し合うとしても、一方的に、私の非をあげつらうだけで、何が何でも私に頭を下げさせたい。それが目的になっているんじゃないかと、勘繰りたくなります。
 仕事の量としては多くはないのですが、人間関係がよくないと、何事もうまく運びませんね。個人的に性格が合う、合わないが 原因のように思っています。
 子供のためにもここは、我慢して後半年を乗り切りたいと思います。

お礼日時:2007/10/30 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!