
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q/2.8MHzでもSD-SG11の方が音がいいんでしょうか?
A/ただ単に、古い製品の方が量産体制が甘いですから、コストが掛かる分高いのですよ。一般的にはね。
音質については、私には2,8MHzと5,6MHzの区別は元々質の低いCDやMDでは残念ながら無理でした。
SACDやDVD-Audioを使えば別でしょうけど・・・試したことはない。
個人的にはこの製品が音質で好みなら実売でどちらか安い製品を選べば良いかと思いますよ。
音の差が分かる方は音の良い方を選びましょう。これは本人が聴き比べるしかないですから、聴き比べて分からないなら音質が理論的に良いという製品を選んでも高いだけで、お金の無駄遣いになりますのでご注意を・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽光発電パネル
-
SATA電源ケーブルの追加
-
SATAケーブルのL型の呼び名
-
SATA電源ケーブル
-
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
ブースターが壊れてテレビが映...
-
0-5Vアナログ入力に 1-5Vアナロ...
-
LS56 水平スタック vs LS206TMH...
-
分波器さえあればbsは見れますか?
-
百均のhdmiをps5に使ったら画質...
-
受信改造済みのIC-R6を持ってい...
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違い...
-
写真のケーブルについて。
-
私のいる部屋にはアンテナ端子...
-
平成元年に建てた一戸建でアン...
-
アンテナ端子ジャックの大きさ?
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
タイプC変換ケーブルはコンビニ...
-
LANケーブルの作成について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BOSEのスピーカーで101MMは...
-
RazerのKrakenとKraken Xのちが...
-
JBL-075と2402
-
AMラジオの音質に
-
B&Wの「705」と「CDM...
-
air playについて(air mac exp)
-
スピーカーはキズで音質が変化...
-
スーパーウファ-YST-SW1000...
-
パワーアンプについて。
-
オーディオ アンプの電圧の違い...
-
2万円くらいのBOSEのワイヤレス...
-
HP Spectre 13 x360 Limited Ed...
-
DACとして使えるプレイヤーのDA...
-
SonyのハイレゾWaalkmanを使っ...
-
KENWOODのコンポ
-
GX-70AXかGX-70HD
-
真空管の差し替えで、悩んでい...
-
あんまり高くなくて音質めっち...
-
ワイヤレスUSBやブルートゥース...
-
スピーカーについて
おすすめ情報