
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電話の仕方ですが、
「ハローワークで求人票を拝見し、お電話させて頂いた○○と申します。採用担当の方は、いらっしゃいますでしょうか?」
「お忙しいところ恐れ入りますが、今お時間よろしいでしょうか?」→いいですよ、と恐らく言うと思うので、
「実は、○○(←募集職種名)の仕事を是非やってみたいと思っております。一度、面接をして頂きたいと思いまして、お電話させて頂きました」
という感じで良いと思います。
電話をかける際の注意事項は、下記URLを参考になさって下さい。それと個人的な意見ですが、ハローワークという名称に対して、「さん」という敬称は不要かと思います。「ハローワーク」「職業安定所」で大丈夫でしょう。
参考URL:http://www.cyoki.com/career/job_interview/applic …
No.4
- 回答日時:
NO1です。
私の解答において、見解の相違はあると思いますが、
「電話」における「さん付けの問題」は皆無だと思います。
(すぐ消えて、好感印象を残すべきですから「丁寧すぎ」はOKです)
※本人に何か主張があれば入社してからで大丈夫。
まず入社を考えるなら「丁寧すぎ」に、不利はないでしょう。
プラスはあってっも、マイナスがないため
あえて「さん」を行けさせていただいた次第です。
もちろん私にも他意はありませんが
>お役所に「さん」付けも不要です。
なら「お」も不要ですよね?
それぞれ(個人)が慣例を持っいます。
また、その業種が慣例を持っています。
それなら「最大公約数」的で、
はずれのない言葉使いがayanacciさんには適切に思えたのですが、
いかがでしょう?
まず、これは狭い業界の慣例です。
実は、「さん」は、全部打ち込んだ後からつけたしました。
(つまり、ayanacciが受かるための演出です)
・また、「曖昧言葉」を美徳のひとつと受け取る(社会なれしている)
と受け止める方が多いのは事実です。
・だたし、「曖昧言葉」が、良いか悪いかはまったく別の問題です。
しかし、さらりと流れる(忘れる)電話対応の場合、
しかも電話の意図がはっきりとしている場合、
「やさしい聞こえ方」を重視するのは大事ではないでしょうか。
・sakura-77さんもBokkemonさんも、仰ることよくわかりますが、
なんだか、あげあしをとられてるような気します。
というか、正直に言うと「読みが浅い(若い)」です。
もともと、採用を「読んで」ない。
・要するに、「さらりとしゃべった場合」を想定しているとき
「採用」にポイントを置いた質問でしょ?
・Bokkemonさんの電話での言い方、100%でしょう。
でも思いっきりソリッド(事務的)な電話なら、
思いっきりソリッドな答えが正解ですか?
「5日、13時、うちの事務所で、遅刻は認めません」とか。
・Bokkemonさんは、「ハローワークから貴事務所の紹介を受けましたで、
十分」と仰っていますが、
これが「第一印象」として、本当に「十分」でしょうか?
それより、「いかにコミュニケーションとれるかな~」と電話し、
相手は、「ちょーばっち」な人、採用できないかなあ、という姿勢があり、
良い雰囲気で出会う…。
お互いに大事だと思いますがayanacciさんは
いかがでしょう。
前回は、「経験者」でしたが、某企業の採用相談役もしておりますので
一応「専門家」、付けときます。

No.3
- 回答日時:
sakikumoさんへの他意はありませんが、個人的には「ハローワークさんの方より貴事務所を紹介していただきました」という言い回しはあまり好感を持てません。
「曖昧コトバ」と良く言われますが、物事をぼかし、事実をストレートに伝えることに抵抗感があるのかと思ってしまうからです。それと、お役所に「さん」付けも不要です。「ハローワークから貴事務所の紹介を受けました」で十分ではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
リーん「はい、ドレミファ会計事務所です」
「私(わたくし)、ハローワークさんの方より貴事務所を紹介していただきましたayanacciと申しますが、ご担当者様はいらっしゃいますでしょうか?
(或いは「採用ご担当者様」)
「はい、少々お待ちください」(或いは本人の場合も)
「私(わたくし)、ハローワークさんの方より貴事務所を紹介していただきましたayanacciと申します。ハローワークさんの方で、貴事務所で募集していることを伺い、ぜひ面接していただきたくお電話しました。
普通に、こんな感じでは…。
後は成り行きで、普通に話せば良いかと思います。
朝一ではない午前中が良いかな、12時ちょっと前は避けてください。
(12時~13時も)
正確を規して「規事務所」と書きましたが「御社(おんしゃ)」の方が
自然かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 転職 面接について ハローワーク経由 水曜日12日に書類が志望の会社につくように送りました。 次の日 4 2023/07/16 09:44
- 求人情報・採用情報 これって、こちらから電話すべきですか? 土日祝休みの部門で、書類選考(5日以内に連絡) 4月28日午 1 2022/05/13 19:39
- ハローワーク・職業安定所 転職のことについてです。 ハローワークでお仕事探しをしていて、 気になる企業があり、先週木曜日ハロー 1 2022/09/25 23:22
- 会社・職場 こんな対応普通ですか? 土日祝休みの部門で、書類選考(5日程度) 4月28日午前に履歴書郵送 ↓ 5 2 2022/05/15 09:12
- 求人情報・採用情報 この場合、かかってきた携帯にメッセージしてもいいですかね? 土日祝休みの部門で、書類選考(5日以内に 1 2022/05/16 12:10
- ハローワーク・職業安定所 ご相談お願い致します。 4月19日にハローワークに行って 紹介状を発行して頂きました。 そのときにハ 2 2023/04/23 22:50
- 求人情報・採用情報 みなさんは、辞退した方がいいと思いますか? ハローワークでいい求人を見つけました。 株式会社ですが、 6 2022/05/13 06:08
- 会社・職場 ご相談お願い致します。 ハローワークに行って紹介状を発行してもらったときに企業側の担当者が不在とのこ 1 2023/04/26 22:55
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 中途・キャリア 22歳 転職するか迷ってる未熟社会人です。 現在の職場で不満を持っていまして、その事を相談した知人に 2 2022/07/06 11:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
ハローワークの職員の対応に腹...
-
●会社. ハローワークの紹介で、...
-
再就職手当ての書類が過ぎてハ...
-
失業保険受給期間終了後のハロ...
-
ハローワークから電話がありました
-
ハローワークの紹介状を同封す...
-
失業保険申請後の取り下げについて
-
ハローワークからの求人の応募...
-
紹介を受けてから履歴書投函ま...
-
調剤薬局事務募集
-
国家公務員が5月31日付けで辞め...
-
職歴
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
片目
-
離職票はコピーで良いのでしょ...
-
履歴書や職務経歴書を添削して...
-
求人票が無くなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
ハローワークの紹介状を同封す...
-
ハローワークから電話がありました
-
ハローワークの相談員(パート)...
-
内定2社から貰ったのでハロー...
-
ハローワークの職員の対応に腹...
-
ハローワークに連絡するのを忘...
-
失業保険申請後の取り下げについて
-
ハローワークかシルバー人材セ...
-
今会社「警備会社」から退職す...
-
ハローワークを利用するのに住...
-
ハローワーク前での勧誘について
-
自己都合退職後半年留学 失業保...
-
ハローワークに退職勧奨を認め...
-
企業への電話のかけかた…
-
求人…応募前に断られる
-
ハローワークでの基本手当支給...
-
ハローワークは必要か
おすすめ情報