重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OSXは、堅固だと聞きます。
しかし、アプリケーションが落ちたりしますよね?

OS9の中では9.1が手を加えることにより安定するらしいですが、
どちらのOSが安定しているのでしょうか?
得にフォトショップやイラレを使った場合、
安定して作業ができるのはどちらでしょうか?
おまけで、XPとXは、どちらが安定しているのでしょうか?
分かる範囲内でも御回答いただければ幸いです。

A 回答 (5件)

>MacOSの不具合を改善したり、安定させるため、asucaさんや諸先生方がいつも指導していらっしゃることすべてです。



そうですねー。やっているとしたら参考URLの「Freeze remover」かな?途中の質問に「強力に変更」を指定して実行するとシステムは安定します。

>私は、仮想メモリをオフにしたほうが早くなると想っていました。仮想メモリとラムディスクを組み合わせるとさらに早く動くようになるのでしょうか?

OS 9.xになってから仮想メモリはそれほどシステムを不安定にはしません。
OS 8の頃のことが頭に残っていて仮想メモリは必ずオフと考えている過多が多いですがそれほど安定性がない物でなくなっています。

仮想記憶ディスクファイルをRAMディスクに指定することで動作は確実に速くなります。

OS XとXPの比較ですが再度書きますがマシンによって全く違います。

これこれこういったwindowsマシンとマックと言うようにないと全く比較できません。
それはXPはペンティアムのいくつかとかマックだったらG3かG4かとかG4でも最新の物かどうかなどがありますので。

まあ、画像の回転やアンチエイリアスなどの画像加工の作業などではマックのG4マシンでメモリを十分に積んだ物が動作は速いかと思います。

しかし単純にマックとwindowsの比較はまず出来ません。

今最新のマックのG4だったらデュアルCPUですしwindowsおどのマシンもフォトショップやイラストレータだったらかなわないとはいえますが。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se147129.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御回答ありがとうございました。

>そうですねー。やっているとしたら参考URLの「Freeze remover」かな?途中の質問に「強力に変更」を指定して実行するとシステムは安定します。

その他にも、インストールの順序とか、ノートン先生とか、PRクリアー5回以上とか、いろいろありますよね?
9.1の場合フリーズリムーバはXとEXどちらがいいのでしょう?

>OS 9.xになってから仮想メモリはそれほどシステムを不安定にはしません。
OS 8の頃のことが頭に残っていて仮想メモリは必ずオフと考えている過多が多いですがそれほど安定性がない物でなくなっています。

私は逆に仮想メモリをオンにしたほうが安定はすると想っていましたが、違うのですか?
仮想メモリはオフのほうが速くなりますよね?

>仮想記憶ディスクファイルをRAMディスクに指定することで動作は確実に速くなります。

その点はまだ使いこなせていない様です。

>OS XとXPの比較ですが再度書きますがマシンによって全く違います。
これこれこういったwindowsマシンとマックと言うようにないと全く比較できません。
それはXPはペンティアムのいくつかとかマックだったらG3かG4かとかG4でも最新の物かどうかなどがありますので。

なるほど、マックはマシンメーカーを選べませんでしたね^^
同等のマシンと言っても難しいでしょうか?
っていうか、そもそも
同等のマシンという定義がなりたちませんか?

>今最新のマックのG4だったらデュアルCPUですしwindowsおどのマシンもフォトショップやイラストレータだったらかなわないとはいえますが。

最高峰のマシンであればMacに軍配があがるということですね。
ハイスペックのPowerBookG4を凌駕するウィンノートはなんでしょう?とか、
iBook700を凌駕するウィンノートは?とか
eMac800を凌駕するウィンマシンは?とか
聞いてみたいです^^
って、聞いてますけど。。。「^^
販売価格で対比するのも面白いですね。

お礼日時:2002/09/05 02:28

>9.1の場合フリーズリムーバはXとEXどちらがいいのでしょう?



Xのほうは9.1以降の対応ですのでどちらでもいいかと思います。
まずはEXでやってみてだめだったらXの方でやってみるという感じにしてみて下さい。私は9.1のシステムにはEXの方を使っています。


S 8の頃のことが頭に残っていて仮想メモリは必ずオフと考えている過多が多いですがそれほど安定性がない物でなくなっています。



OS 8.5以降、特にOS9になってからは仮想メモリの安定性は増しています。

Internet Explrerなどはどんなにメモリを増やしても仮想メモリ部分を使うことで安定すると言うことがあります。
ただ、メディア関係、動画などを再生するときは影響を与えることがあることはありますので使い分けが必要かと思います、面倒ではありますが。

>それはXPはペンティアムのいくつかとかマックだったらG3かG4かとかG4でも最新の物かどうかなどがありますので。


そういうこともありますがG4のALTIVEC機能、ベクトル処理という物、つまり一つの命令で一までの一命令一回の計算が複数の物を一回で処理できる物がありますので得意な物不得意な物が出てきます。
Photoshopなどでも画像処理を行うにはG4が有効で800MHZの物が2GHZの物より処理が早かったりすることもありますのでどちらが優れているとかどっちが早いと言うことは一概にはいえないんです。

>最高峰のマシンであればMacに軍配があがるということですね。


特定のソフトに限ってということではですね。
値段での比較のこともかかれていますが最近では結構安くマックもなっているので何ともいえません。
ただ、ビジネスソフトのことを言えばマックはWindows煮は全くかないません。フリーソフトの数でもそうですね。
ですからWindowsとマックで比較するにはまず「どういったソフトを使いたいか」を大前提に置かなければなりません
それと周りの人と互換がもてるかと言うことも重要です。いくらすばらしいソフトを使ってもそれを周りの人にわたせれなければ意味がありませんので。

参考URL:http://www.apple.co.jp/g4/
    • good
    • 0

今のところ、(いられは使ったことない)フォトショップを使用するには、9.1でしょうか。


仕事で、使っていてOS9.1ならハードディスクのクラッシュ以外ならたいてい30分以内に復旧できるし、OSXのフォトショップ(7.0)も爆発的に早い訳でもないので私は、9.22+フォトショップ7.0をメインで使っています。
XPとXについては、(自作D6VAA-P3/1GHz×2とDELL P-4/1.7GHz)のXPしか使ってないのですが、今のところ仕事にはWin2000に戻しました。
XPは次のサービスパックに期待してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
結論からいうとフォトショップなら9.1だということでしょうか?
それとも、メインの9.22上のフォトショップ7なんですか?
XPは、『まだ』ということですね。

お礼日時:2002/09/05 02:35

>得にフォトショップやイラレを使った場合、



この場合は最新のOS X対応ソフトを使っているかどうかがわかれめになります。

OS X対応バージョンを使っているのだったらそうそう落ちることはないです。

しかし対応バージョンでなければOS XではClassic環境で使うことになりますので落ちることもあり得ます。
しかもメモリを十分に積んでなければよけいです。

>OS9の中では9.1が手を加えることにより安定するらしいですが、

手を加えるというのが何のことを意味しているか分かりませんがOS 9.xの中では9.1は安定したバージョンです。

メモリを十分に積んで仮想メモリを大きくとって仮想領域をラムディスクにすることを言っているのかな?
そうすれば速度は速くなりますがシステムの安定性には影響しません。

>おまけで、XPとXは、どちらが安定しているのでしょうか?

条件がわからなすぎるので比較になりません。
OS Xはどのバージョン? 10.1ですか10.2ですか?どのソフトを使うときでメモリは?

10.2は発売すぐですが今のところ10.1.xに比べて安定していますよ。
そしてそこで使うソフトによって安定度は全く違います。

そもそもOS Xでアプリケーションが落ちたことはほとんどありません。
これはOS X対応の物しか使っていないからかもしれませんがそういった使い方をしていればかなり安定したOSですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん、いつも有り難うございます。
>得にフォトショップやイラレを使った場合、
は、誤字で『特に』でしたね。すみませんm(_*_)m

>手を加えるというのが何のことを意味しているか分かりません

MacOSの不具合を改善したり、安定させるため、asucaさんや諸先生方がいつも指導していらっしゃることすべてです。
ただし、ハード面にまで手を加えると比較になりませんので、ソフト的に手を加えた場合です。

>メモリを十分に積んで仮想メモリを大きくとって仮想領域をラムディスクにすることを言っているのかな?
そうすれば速度は速くなりますがシステムの安定性には影響しません。

私は、仮想メモリをオフにしたほうが早くなると想っていました。仮想メモリとラムディスクを組み合わせるとさらに早く動くようになるのでしょうか?


>条件がわからなすぎるので比較になりません。
OS Xはどのバージョン? 10.1ですか10.2ですか?どのソフトを使うときでメモリは?

条件が違うと比較できませんので、『同じ条件』でお願いします。
OSXの中でもっとも安定しているバージョンと
XPの最も安定しているバージョン(あるなら)です。
ソフトは、フォトショップとイラレの最新バージョンです。
メモリは同じ量(?)のものです。

お礼日時:2002/09/02 01:26

Adobe社のアプリケーションは最新版でないとOSXには


ネイティブ対応していません。ですから、以前のバージョン
のソフトウェアをお持ちであれば、OS9.xで利用するのが最適でしょう。

XPとXは全く異なるOSなので単純に比較はできません。
どちらもまだOSの機能を充分に生かした対応ソフトが
無いですし。よほど変なことをやらない限りは、どちらも
完全に固まってしまうことはありません。OSのつくりとしては
OSXが安定性は高いのではないかとおもいます。
XPは購入時点で(人によって)無駄な機能が多いので
カスタマイズしないとうざったいです。OSXは特にOSの設定
に手を加えなくてもそれなりに使い始められます。
完全に私感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございました。
もっと、綿密に質問しますと、
OS9.1、OSxそれぞれにもっとも適したフォトショップやイラレを乗せた場合の比較です。
OS9.1は、OSをカスタマイズしやすいと想うので、フォトショップやイラレ用にカスタマイズし、
OSXは、カスタマイズしづらい(と勝手に考えている)のでそのままで使った場合
どちらが安定しているのだろう?
と言うことです。
なお、OSXにもいろいろなバージョンがありますので、もっとも現時点でイラレやフォトショップに適したバージョンを選んだ場合です。

XPは、無駄な機能が多いと言うことですが、インストール時に最初からカスタマイズすることはできないのでしょうか?

お礼日時:2002/09/02 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!