
質問させて頂きます。
15インチMacBook Pro Retinaディスプレイを、主にアプリケーション「イラレ&フォトショCS5とmaya」をメインに使うのですが、プロセッサを2.7GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.7GHz)にアップグレードする意味、恩恵はありますか?
サイトには「MacBook Proのプロセッサは、8MBの三次キャッシュと、最大3.7GHzのTurbo Boost速度を持つ2.7GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサにアップグレードできます。」とありますが、このTurbo Boost速度というのは、どんなアプリケーションでも得られるものか否か分からずに迷っております。
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。
http://store.apple.com/jp/configure/MC976J/A?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
意味・恩恵はあります。
クロック数が上昇するということは性能が上がるということなので、作業の待ち時間が少しは短くなるはずです。
アップグレード費用に見合う対価があるかというと、これは人によりけりだと思います。
お金をいくら出しても構わないから少しでも作業時間を短くしたいという方もいるでしょうし、それほど関係ないと思う人もいるでしょう。
アップグレードすることで、性能が下がることはありません。上がる一方です。
ただし、2.6GHz→2.7GHzということなのでベンチマークではクロック数ぐらいの差があると思いますが体感するのはほぼ不可能でしょうね。個人的には、その費用でメモリを増やすほうがよほど効果があると思います。
ありがとうございます。
大変参考になりました。
仕事で使うものなので、時間はお金と同じかそれ以上です。
メモリはMAXにして、このオプション付きで購入したいと思います。
No.2
- 回答日時:
あなたの考えるメリットがコストパフォーマンスという事ならメリットは無いでしょう
但しクロックがアップした分レンダリング等の処理は確実に早くなります
体感出来るかどうかは別の話ですけど
私ならその金額分メモリーやほかの物に使用しますけどね
ありがとうございます。
確実に早くなるという点と、後から増設不可な点を加味して、2.7GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサにアップグレードにしたいと思います。
メモリも最大にする予定です。
レンダリングなどの待ち時間は、1秒でも早い方がありがたいです。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
Mac拡張子をいじらず名前変更の...
-
MacBook Pro mid 2010 の使い道...
-
Clean mac x
-
mac mini 2012 LINE 登録仕方
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビット数と情報量について
-
iPhone11を使っていて急に動か...
-
pthread_detach
-
なぜRISCが速い?
-
64bitOSを本来の性能で稼動させ...
-
macbookproでイラレ&フォトショ...
-
MS office 2001 for Mac イン...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ps5起動した時めっちゃうるさい...
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
NEC lavieアプリナビ非表示
-
”他のWinVNCサーバーが既に起動...
-
PSPで□+△+SELECT+STARTを押しな...
-
Acrobat Reader DCの拡大鏡機能...
-
紙copiLite(Ver2.96 無償版)で
-
RagnarokOnline(別窓同時起動...
-
文字化けのフォルダーが削除で...
-
重くなったパソコンの写真を削...
-
4Kネイティブの外付けHDD...
-
ozzio tx1425sdpr os vista vis...
おすすめ情報