
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できるだけ肌を露出しない工夫をしてください、マフラー、てぶくろ、毛糸の帽子、スカートよりパンツ。
男性はズボン下があった方が良いかも。また、雪や雨が降ってくると折りたたみ傘も便利。くつも靴底にできるだけ凹凸があるもの、雪で滑りにくいもの。女性は冬の靴が暖かいです、ブーツ(ハーフブーツ)とか。ダウンがあればあったで良いでしょう、普通のコートでも下に厚めのフリースやセーターが着れれば問題ないと思います。例えばビジネスで冬に札幌に来られる方はビジネススーツに冬スーツでマフラーと手袋で我慢されてますからね。食事をすると体が温かくなりますから、厚着がじゃまになる時があります、リュック(デイパック)とかに入れれると良いと思います。まあ、なければ現地調達をお勧めします、手袋はコンビニにありますし薬局には使い捨てカイロ、札幌だったら100円ショップやドンキーもありますしね。それか寒くてがまんできなくなったら、近くのお店に避難することをお勧めします。No.3
- 回答日時:
道民です
そりゃ、寒いのは当たり前ですよ。北海道ですから。
まだ、雪ん子みたいな服装している人はいません。
セーターに薄いコート来ている人が今は多いですが、
まだ半月も先のことはわかりません。
福岡とかで雪が降る頃あるでしょう?その頃、あなたがた家族がしている服装でくればいいんですよ。別にシベリア行くような完全防備の重装備で来る必要はありません。北海道は日本語も通じますし、現地でも防寒着は服は売ってますから。
今日までの札幌市民の服装
http://collekite.com/modules/popnupblog/index.ph …
(ほぼ毎日、写真は追加されてます)
マフラーに手袋はあった方がいいですよ。今日でさえ、吐く息が白いですから。
今日の時点の話ですが、札幌市内は赤い枯れ葉があちこちにおちていて、紅葉の末期を感じさせます。あなたが来る頃は枯れ葉に雪が積もっていることになるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
もうすでに真冬です。
数日前まではジャケットの上にウィンドブレーカー程度の軽装でしたが昨日札幌で初雪が降りました。
広い北海道、地域によって気候も多少異なりますが、もうダウンなども用意された方がいいですよ。
直前に調べて積雪があるようならば現地で靴の滑り止めを調達される事をお忘れなく。
毎年かなり多くの観光客の方がケガをされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12月はじめに北海道に修学旅行...
-
北海道に転勤できました。東京...
-
3月上旬の北海道(道東)の服装...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道にツキノワグマは居ますか?
-
阿寒湖~苫小牧東の移動時間
-
車で名古屋から北海道へ
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
函館旅行の服装
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
冬の北海道での結婚式、服装で...
-
中国地方って山ばっかりで不便...
-
北海道大沼公園の心霊情報を教...
-
北海道物産展は何回行っても飽...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
秋田の大曲から北海道3泊車でお...
-
北海道って治安が悪いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道での冬の過ごし方【寝る...
-
高校生の子供が11月上旬に北海...
-
旭山動物園
-
今月は修学旅行があります。場...
-
北海道や北陸の方は寒さに強い...
-
秋の利尻島、礼文島の服装
-
服装について質問です!!! 北...
-
真冬の大寒波の北海道で確実に...
-
関西から北海道に出張
-
北海道の服装
-
年末の道東。お薦めユースor...
-
雪国へ修学旅行・・服装に困っ...
-
現在の気温は氷点下19度で、冷...
-
来年の1月半ばに、一人で北海...
-
若者の服装
-
12月はじめに北海道に修学旅行...
-
冬の北海道での防寒について教...
-
北海道寒すぎ 何着ても寒い ど...
-
新潟県村上近辺にお住い方に質...
-
1月or 2月辺りの、大沼での服装。
おすすめ情報