
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
とほ宿”ひとつぶの麦”とても良いと思います。
裏摩周へクロカンで行くツアーがあったと思います。
冬期通行止めになる道をクロカンで登って行って見る裏摩周は絶景です。
他にスノーシューでオンネトーなんかもあったように思います。
数年前の情報なので宿に問い合わせおススメします。
No.4
- 回答日時:
横レス失礼。
>スノーブーツなんてもっていないです。
>まだまだ先なので少しづつ必要なものをそろえていきます。
むらっちさんがどちらにお住まいか分からないのですが、
内地では北海道で使える靴(スノーブーツ)はほとんど売っていません。
北海道で売っている靴は、暖かく、凍結した道でも滑らない靴底になっています。
時間があるのなら、北海道に行ってから靴を買うのも良いかもしれません。
クロカンですか・・・
クロカンって汗かきますよ。歩いている時は汗かいて、止まると寒い、やっかいなスポーツです。登山用の化繊の下着を着たほうが良いです。
暖かく、汗をかいてもすぐ乾きます。
綿の下着は最悪です。汗を吸ったら最後、いつまでも湿って凍えてしまいます。
クロカンが初めてなら転びまくると思います。
ゴアテックスなど、防水透湿素材のカッパのパンツだけ履いて、休憩の時にジャケットを着るといいでしょう。
スノーブーツって売っていないんですねぇ。
とりあえず・・・スニーカーでいって・・・・。
必要なら買います。きっと買わずにはおれへんのんでしょうねぇ。
なんか荷物がいっぱいになりそうです。
クロスカントリーってやっかいなスポーツなんですねぇ。いやぁいやぁますますやりたくなってきましたぁ。
ボードのウェアーをもっていったほうがよさそうですねぇ。転んでも大丈夫ですしねぇ。
ちょっと荷物が・・・。不安・・。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
再びNO,1の者です。
おせっかいついでに冬の寒さについて、、。
寒さの点で道央ほど下がらないかも知れませんが道東って雪が少なめなので冬の寒さはきついと思います。
12月なら平均ー5度からー10度。私が行った時はー26度なんて時があって、現地の人も珍しがっていました。
そういう時はさすがに「しばれる寒さ」で髪の毛、まつげ、鼻毛出ているものは全て凍り、ついでに空気も凍ってダイヤモンドダストがきらきら光っていました。
muratti95さんはお若いでしょうからそれほどの厚着をしなくてもダウンジャケットの下にフリースのプルオーバー等を着れば大丈夫でしょう。
ただし帽子、手袋、スノーブーツは必要ですよ。
そして荷物はバックパックで行くと万一雪道で滑っても両手が使えて安全です。
どうぞお気をつけて行ってらしてくださいね♪
本当にありがとうございます。
スノーブーツなんてもっていないです。
そっか服より靴って大切ですよねぇ。
まだまだ先なので少しづつ必要なものをそろえていきます。
No.2
- 回答日時:
摩周湖YH・ファームイン摩周(ポールスター摩周)は
いかがでしょうか。
牧場主でもあるペアレントさんがいるYHなので
食事にもしぼりたてのミルクが出てきたり
牛の乳搾り体験が出来たりします。
YHも広大な牧場のすぐ隣にあります。
レストラン「ザ・グレートベア」の食事は
本当にYH?というほどにおいしいかったです。
他にも歩くスキーや摩周岳登山、カヌーツーリングの
体験もできたりします。
参考URL:http://www.masyuko.co.jp/japan/jindex.htm
摩周湖・・・・もはずせない場所です。
道東っていきたいとこらいっぱいで、日数が足りなくなりそうです。
朝に摩周湖散歩するのがいいですねぇ。
冬って、かなり防寒着を着ていかないとだめなんですかねぇ・・・。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
道東なら釧路の「星のまきばYH」、原生花園の「オホーツク小清水YH」は外せません。
どちらも旅人に無理をさせず良心的でYHらしいYHですのでお勧めです。
せっかく道東に行くなら年末の後、2月頃の流氷の時期にも行ってみてください。
「オホーツク小清水YH」から海まで散歩がてら行ける距離ですし、雄大で荒々しい流氷の姿をぜひご覧になって欲しいなと思います。
これぞ冬の北海道の大自然!!と感動できる事うけあいです。
どうか楽しい旅になりますように、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生の子供が11月上旬に北海...
-
真冬の大寒波の北海道で確実に...
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道に対する偏見や誤解
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
八戸のフェリーターミナル周辺...
-
ひとっつ、ふたっつ
-
3泊4日・北海道旅行用のキャリ...
-
修学旅行
-
旅行好きなのですが、日本国内...
-
糖尿病の方へのお土産
-
一泊二日で東京へ。サンダルオ...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
旅程について
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
12月中旬 北海道の道路はどん...
-
北海道で作られる牛乳の多くは
-
このサイトでは初めて質問しま...
-
北海道(札幌)に在住の方に質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の子供が11月上旬に北海...
-
札幌ゆきまつりに行きます。人...
-
冬の北海道はジーンズでもOKか
-
冬の北海道について教えてください
-
1月に北海道へ行きます。そこで...
-
秋の利尻島、礼文島の服装
-
防寒着 雪用靴 レンタル
-
2月の一週目くらいに北海道に旅...
-
雪国へ修学旅行・・服装に困っ...
-
北海道に転勤できました。東京...
-
子連れで大阪旅行
-
今月は修学旅行があります。場...
-
北海道の様な雪国の吹雪ってこ...
-
今週末函館旅行の赤ちゃんの服...
-
真冬の大寒波の北海道で確実に...
-
スキーウェアの下に着るものは...
-
キャンドゥ
-
どんな服装??
-
北海道での冬の過ごし方【寝る...
-
北海道寒すぎ 何着ても寒い ど...
おすすめ情報