dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末に、北海道から東京までコンサート遠征をします。
チケットの申込締切が10月末だったので、
例年から予想して当落確認が出来るのは12月初頭かと思われます。
でも当落確認をしてからでは飛行機などの予約も遅い気がします。
かと言って今から予約をしてしまえば、もし落選したとき
キャンセルするので取消料が掛かってしまいます。
21日前なら無料ですが、8日前までなら20%も取られてしまうのが勿体無いです。
今まで遠征したことのある方、2ヶ月前なら予約してましたか?

A 回答 (6件)

北海道から遠征経験者です。


私の場合はどうしても行きたいものしかいかないし、北海道からだときっと質問者さんもそうですよね?

私の場合はもしきまっているのなら先に予約します。
北海道からはギリギリになればなるほど航空費がかかりますし。
先日7日前ギリギリでイベントが発表され、エアドゥでとりましたが私は北海道でも千歳からではないので6万ちかくかかりました。
それだったら20%払ってキャンセルするのと、予約しないでギリギリで取った場合との価格を比較して安いほうで妥協するのが賢明かな・・・と思います。
ただ、航空会社によってはギリギリでも1ヶ月前や2週間前とか、一週間前とか別に割引のあるところもありますし。
どれが一番安く済むか比較したほうがいいかなと。

私の場合なら、飛行機を予約したら絶対にいくつもりでオークションを張ると思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
北海道に住んでるとなかなか気軽には行けないですよね。
逆に言えばコンサートでもない限り年末年始に
東京にわざわざ行きたくないです(笑)
ほとんど観光済ですし年末は休業のところも多いですし。

既にAIR DOの安いチケットも売り切れになってるようなので、
もう少し検討してから、今週の土日にでも予約しに行こうかと思います。
当落確認がなるべく早く行われることを願います!

お礼日時:2007/11/07 14:17

 パンフレットをチェックなさったとのことですが


申し込み状況もチェックしていますか?
年末年始でも飛行機とホテルを別々に手配するより割安になっているツアーでしたら
年末に東京に行かなければいけないのが決まっている人はとっくに申し込んでいますから
もういっぱいですと断られる可能性大です。
飛行機の手配は2ヶ月前にならないとできませんが、
ツアーの受付はパンフレットが店頭に並んだ段階で始まっています。
ツアーの設定があるからといって、申し込みができると思い込んではいけません。
たいていの格安ツアーは、パンフを見て申し込みに行っても断られることが多いです。
ためしにネット販売もやっている旅行代理店でチェックしてみてはいかがですか。
申し込めるのなら即申し込んだ方がいいと思います。
もう申し込めないのでしたら、ツアーにするか迷う必要はないわけですし。

>でも寝台特急は1ヶ月前の予約でも遅いと聞きます。
 JRの切符は1ヶ月前から発売開始です。
それ以上前に申し込んでも、予約を受け付けるだけですから
繁忙期なんかだとごめんなさい、とれませんでしたとなることもあります。
でも、JRの切符は払い戻し手数料もほんのわずかです。
夜行列車の旅が苦痛じゃないのでしたら事前に購入してキャンセルにすればいいんじゃないですか。
すっかり旅行のカテゴリの回答ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございました。
やはり早めに申し込むにこしたことはないですね。
以前も何度か、満席で旅行自体を取りやめたor
高いほうにした経験があります。(確か去年も)
計算してみるとやはり飛行機など別々に個人手配するほうが
高くついてしまうようなので、ツアーにします。
ネットだと安いツアーがあるのでそちらも
問い合わせしているところです。
寝台特急も個人手配するよりツアーのほうが安いので、
ツアーにしようかと思います。
土日に旅行会社へ行き、相談しつつ決めたいと思います。

お礼日時:2007/11/09 12:34

 私も、行くと決めたらオークションで落札してでも遠征しますが


一つ勘違いされていることが。
年末(冬休み期間中)は航空券の割引設定もなくなる、そのとおりです。
航空券の割引がなくなるということは、ホテル込みの格安フリープランの設定もなくなるということです。
設定があったとしても、普段の何倍もするお値段になっているはずです。
そしてそれでもすぐに売り切れていたり(発売数も少ないんでしょう)
フリープランが安くなる秘密は、航空券を激安で仕入れているからなのです。
年末といってもいろいろですが、実際にパンフレットを見てみましたか?
これだったら自分で航空券とホテルを手配したって大して変わらないと感じるはずです。
ですから、もし早めに押さえておかないと満席になりそうだと思ったら
普通運賃で予約しておいて落選したらキャンセルにするというのがベターだと思います。
ホテルも同様です。通常の予約だったらキャンセル料がかかるのが直前じゃないでしょうか。

 そこで少しでも割引にするために使われるのが金券ショップで販売されている株主優待券です。
これは別に怪しいものでも何でもありません。
ただし、割引運賃がなくなる時期は株主優待券も品切れになって手に入らないこともあります。
こちらについて詳しくお知りになりたければ、旅行のカテゴリで質問してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
パンフレットを熟読した上での質問です。
確かにピーク期以外なら3、4万で行ける東京も、
年末設定では6万以上になってますね。
それでもホテルや飛行機を別々で取るより安くはありますが。
(既にAIR DOの割引運賃も売切れなので)
私が考えたのは飛行機の他寝台特急です。
計算すると何とか5万円台に収まりそうなので検討しています。
でも寝台特急は1ヶ月前の予約でも遅いと聞きます。
最悪7万になっても当選したなら行くと思いますが……。
やはり早めに予約しておいたほうがよさそうですね。

お礼日時:2007/11/07 14:30

年末ライブによく行ってます。


北東北~東京間の飛行機は、満席ってあまりないのでコンサートのチケットが、当選してから予約してます。
ホテルは、コンサート会場から近くにとまりたいので、コンサートがありそうかな?と、思えばすぐ予約してます
そしてチケット当落状況でキャンセルしてます。

今年は、年末チケットとれず、予約したホテルキャンセルしました。
チケット当落が12月とは、大変ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ホテルだけ予約してしまうということは、パックで取らないということですよね。
別々だと割高になってしまいませんか? 年末は航空券の旅割設定もないですし……。
チケット当落が12月というのは私の計算です。
去年10月13日が申込締切で11月初めに当落確認出来ました。
今年は10月31日が締切だったので、この計算で行くと11月終わり~12月初めかなと。
もしかしたらもっと早まるかもしれませんが、いつの年かも12月入ってから
当落確認出来た年があった気がしますので……。

お礼日時:2007/11/03 18:48

コンサートの遠征ではありませんが、質問のように本来の


目的が不確定であれば予約しません。
金券ショップを狙います。
予約するより若干高いですが、予約なしよりも安いです。

しかし、現実にはコンサート以外の目的を作ってしまい、
予約してしまうという方が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
金券ショップは利用したことないので少し怖いです;
コンサート以外の目的というと観光ですか?
東京へは過去何回か行ってて、興味あるところはほとんど行きました;
まだ行ってないところ(上野動物園など)は年末は休業してますし……。
多分、落選したらキャンセルすると思います。

お礼日時:2007/11/03 18:43

私の場合ですと、東京=大阪間の遠征が主で、予算の兼ね合いや、コンサート直前まで他の予定が入る事もあり得るので、移動の予約は比較的間近まで入れません。



その分、出費が嵩む事もありますが、早々と予約を入れて取消す羽目になるよりは良いと考えてます。
(取消料以外に、手間の問題も考慮してます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはりコンサート間近になると高いところしか残っていないということでしょうか?
出来るだけ出費は抑えたい場合(取り消す手間は何ともないです)、
やはり早めに予約したほうがいいということですかね。

お礼日時:2007/11/03 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!