
Accessのデータベースで商品管理のシステムを作っています。
フォーム上で検索条件を入力し、商品管理のテーブルから商品データを検索するというフォーム、クエリを作ります。
商品管理テーブルの中に 「売上日」という項目があります。
検索項目の1つに売上日があるのですが、以下の状況下でレコードを抽出します。
(1)フォーム上には [売上日S]と[売上日F]があり、[売上日S]以上[売上日F]以下でレコードを抽出。
(2)[売上日S]と[売上日F]がともにnullの場合は全件を表示。
(3)テーブルでは、売上日がnullのことがある。nullは最小値とする。
例えば、フォーム上で [売上日S]がnull [売上日F]が07/01/01ならば、
07/01/01、またはそれ以前に売り上げた商品と、売上日がnullのレコードを抽出。(つまり、 <= 07/01/01 or null になる)
よく
>= iif(IsNull([forms]![form名]![売上日S]),#1950/01/01#,[forms]![form名]![売上日S]) And <= iif(IsNull([forms]![form名]![売上日F]),#2050/12/31#,[forms]![form名]![売上日F])
を抽出条件にしてnull対応するのですが、これでは、売上日Sがnullのときにnullが含まれず、nullが最小値になりません。
なので
クエリ上でもう1つ項目を作り
iif(IsNull([売上日]),#1950/01/01#,[売上日])
とし、
この項目を上の抽出条件で抽出するようにしました。
これでうまくいくと思ったのですが、だめでした。
[売上日S]と[売上日F]がともにnullのときはすべて項目が表示されます。
しかし、[売上日S]=null,[売上日F]=07/01/01 のような場合、売上日がnullのものが表示されません。
直接、抽出条件に
>= #1950/01/01# And <= #07/01/01# と打てば、ちゃんと動くし、
売上日S = 07/01/01 売上日F = 07/01/10 のようなときは、ちゃんと抽出されます。
売上日S がnull、売上日Fが非ヌルのときにもちゃんと抽出されるようにするにはどうすればよいのでしょうか? ところで、この不具合は私の記述ミスではないと思うのですがコレはAccess2000の不備でしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>[売上日S]と[売上日F]がともにnullのときはすべて項目が表示されます。
そんなはずないと思いますよ
Between Nz([forms]![form名]![売上日S],#1950/01/01#) and Nz([forms]![form名]![売上日F],#2050/12/31#) or [forms]![form名]![売上日S] is null
回答ありがとうございます。
そんなことはなくはなかったのですが…笑
昨日解決したのですが、
上記の記述の 1950/01/01を全部2000/01/01に書き換えたら、
自分の思うようにプログラムが動きました。
access97だと、1950/01/01で正常に動くので、同じ方法でやったのですが、
2000ではだめでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- PostgreSQL PostgreSQL レコードからアイテム種類数を取得したい 2 2022/11/23 22:31
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelで売上げデータの中の任意の商品の合計を出したい 3 2023/01/18 18:19
- Excel(エクセル) Excel 売上管理シートに入力した売上データを、日報に自動反映させたいと考えています。 売上管理シ 3 2023/04/29 18:08
- その他(ビジネス・キャリア) 事業復活支援金の事前確認での売上高チェックについて 2 2022/03/26 13:47
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- Excel(エクセル) Excelで日報を自動で作成したい 売上管理シートに入力した売上データを、日報に自動反映させたいと考 1 2023/04/29 18:07
- その他(Microsoft Office) パワークエリの複数ファイルのデータ統合について 3 2022/07/14 17:06
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
Access2000 null処理
-
教えてください
-
エクセルの時系列分析の問題に...
-
Access IIf関数について
-
VBA autofilter
-
決済を失敗した場合の利用可能...
-
持続給付金についてです。 すで...
-
売上の年間の成長目標(率)か...
-
ACCESS クエリの抽出条件で全...
-
4階からの飛び降りって成功率ど...
-
教えて!gooはビジネスとして成...
-
倍に関する問題(?)
-
あなたの考えを教えてください。
-
RoHSって書いてありますが
-
出現割合が目標に近づくような...
-
タイムリープに成功した人はい...
-
TVのメーカーについて 壊れてし...
-
ズーパーの閉店割引は仕入れ値...
-
10人中9人ができること
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
ACCESS クエリの抽出条件で全...
-
【同人】【DLsite】同人販売作...
-
XML形式に沿ったデータファイル...
-
エクセルでこんな計算できますか?
-
弥生販売08プロフェッショナル...
-
Accessのクエリで月集計を一括...
-
-(マイナス)をとって正の数に...
-
エクセルの割算(条件の指定方...
-
Access クエリ 4月1日スタ...
-
実績に対しての日数換算 月の売...
-
卓上のガスコンロで、一流メー...
-
EXCLの自動マクロ記録を簡潔に...
-
人時売上高
-
関東の大手私鉄が合併したらJR...
-
ショッピングモールなどの貸し...
-
自閉症スペクトラムの人でコミ...
-
売上構成比が変わった場合の利...
-
個人事業主について
-
会計ソフトへのの入力にについ...
おすすめ情報