dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弥生販売08プロフェッショナルを使用しています。相手の会社から6月に前払金を貰い、7月に残額を貰った時点で、商品を発送する予定です。その場合、6月の時点では、商品を売り上げていないので、6月の売り上げにはできません。しかし、入金があるので、何らかの処理をしなくては、いけないと思うのですが、どなたか弥生販売での処理の仕方を教えてください。

A 回答 (3件)

 失礼しました。

「弥生会計」の例でお答えしました。「弥生販売」には「前受金」はないのでしょうか。典型的な「前受金」なのですが。
表題に「前払金」と書かれていますが、「前払金」はあるのでしょうか? あったとしても逆の意味ですの使えないと思いますが。

「前受金」とやや似たものに一時的に受け取って会社にあるお金(負債)という意味で「仮受金」「預り金」があり、これで全く代用できなくもないのですが、意味あいがちがうため、あまりお勧めはできません。(これら2つはありますか?)
 「前受金」がベストでしょう。

 (販売ソフトのことを知らず、失礼いたしました)No.1より

この回答への補足

ご丁寧に有難う御座います。
弥生販売には、「取引区分」として、掛売上・現金売上・都度請求・サンプルという項目か、「内訳」として、通常・返品・値引・諸経費・摘要・メモ・消費税という項目しかありません。
前受金という項目はありませんでした。
やはり、対策はないのでしょうか?

補足日時:2008/06/26 17:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
ご意見を参考に、何とか答えを見つける事が出来ました。

お礼日時:2008/06/30 09:36

私の会社では、


例:商品名に○○商品契約金4,000,000円 前受金2,000,000円
として請求書を発行し、入金処理しています。
税務上は、計上月の売上としています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答へのお返事が遅れてすいませんでした。
そして、回答有難う御座いました。
ご意見を参考に何とか、答えが見つかりました。

お礼日時:2008/06/30 09:37

商品15万円で前金10万円の場合



<前金を受け取ったとき>
6月 現金預金 100,000   前受金 100,000

<残金をもらって商品を発想したとき>
7月 前受金  100,000   売上  150,000
  現金預金  50,000

この回答への補足

早急な回答有難う御座いました。
ちなみに、弥生販売には前受金という項目が無いのですが、何を使えば良いのでしょうか?

補足日時:2008/06/26 16:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!