
飲食店の店舗用音響システムに、BOSEのスピーカーを入れようと思っています。
ハイインピーダンススピーカーを使用するのですが、そのためにはハイインピーダンス・スピーカー用のアンプでないとならすことができないのでしょうか?
スピーカーが全部で6個。すべてモノラルでならすことにしています。
だいたい、イージーリスニングの音楽をBGMとして流す程度です。
システムは、埋め込み型スピーカーが4個(BOSE111TR)
それと、屋外用スピーカーが2個 (BOSE 302A)
になります。
一番シンプルなのは、一つのアンプで、すべてが駆動できるのが一番いいと思うのですが、
一つのアンプですべてのスピーカーを駆動するのは無理なのでしょうか?
BOSE製のアンプだとBOSE 200SR-HI というのがあったのですが、これは音楽用には向かないのでしょうか?
なにかいいアンプがあれば教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
専門家ではないのですが…
まず、お考えの通りでスピーカがハイインピーダンス仕様であれば、仕様に合ったハイインピーダンスアンプで鳴らすしかないですね。
大昔は、アンプ側に設置して普通のアンプをハイインピーダンス化するトランス製品があったと記憶しますが、その場合は恐ろしく大出力で高価なアンプが必要になるので、最近ではそのような製品は聞いたことがありません。
>一番シンプルなのは、一つのアンプで、すべてが駆動できるのが一番いいと思うのですが、
ずばり、それがどなたでも考える当然の方法で、そのように何基ものスピーカを1つのアンプで鳴らすことが、ハイインピーダンスアンプ/スピーカの存在価値と言って過言ではないでしょう。
BOSE200SR-HIなら、出力も2系統有り店内回線と屋外配線を割り振れるので、基本的には質問者の方の要望に合うアンプだと思います。
音楽用に向く向かないについては、ずばり店舗BGM用のシステムですから、そんなに気にしなくても大丈夫です。というか、確かに高級ホームオーディオ用のアンプ/スピーカの組み合わせよりは音質は落ちますが、店舗BGMに高級オーディオのような高音質はそもそも必要有りません。
「お客様に少しでも良い音楽を提供したい」と言われる店舗経営者は多いですが、仮に設備の金の糸目を付けずにその条件を満たそうとしたら、客がお互いに会話できないくらいの音量になってしまうので、BGMたる意義が無くなってしまいます。
BOSE 200SR-HIなら、BOSE製ハイインピーダンススピーカの接続を前提にした設計ですから、選択肢としてもっとも無難だと思います。スピーカの種類と個数についても、問題ないですね。
もうご存じかとは思いますが、参考URLで各製品の取説と仕様書が見られます。
参考URL:http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/pro_sound/speci …
No.1
- 回答日時:
そんなに変わらないと思いますよ?
おすすめとしては、日本ビクターのプロオーディオ部門のVOSSの「PS-A1202」です。
このアンプは、ハイインピーダンスなのに、高音質で伝送できますよ。
参考URL:http://www.jvc-victor.co.jp/pro/voss/products/am …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) エレアコとマイクでPCから出力したい 1 2023/07/21 18:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ 6本のスピーカーを流すアンプ。 7 2022/11/02 15:52
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今日初めて買ったboseサウンドリングミリ使ってみたのですが、今まで使ってた900千円のスピーカーだ 3 2023/04/27 20:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPadとヤマハのスピーカーを繋げたい 1 2023/04/26 02:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ どちらを選べば良いのか分からず困ってます。 スピーカーケーブルには端子あり、端子なしがあるようですね 6 2022/11/05 17:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故障の種類とおおよその費用を...
-
アンプの性能について
-
8Ωのアンプに6Ωのスピーカー
-
純A級パワーアンプとB級パワー...
-
音質調整機能がないアンプはど...
-
真空管アンプについて教えてく...
-
インピーダンス6Ωのアンプと4...
-
DIATONEスピーカーDS-1000に...
-
単品オーディオでシステム組む...
-
スピーカー
-
アンプとスピーカーのインピー...
-
マイク音割れとアンプ音響関係...
-
アンプって?
-
飲食店へのBOSEスピーカー導入...
-
アンプは、音の信号を大きくす...
-
複数のアンプを通す意味
-
アンプとDACどちらから先に揃え...
-
シャープのワンビットステレオ
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプの性能について
-
故障の種類とおおよその費用を...
-
8Ωのアンプに6Ωのスピーカー
-
B&Wスピーカーに合わせるアンプ
-
スピーカー
-
JBL4344と真空管アンプの相性
-
アンプとDACどちらから先に揃え...
-
ヘッドホンアンプとAVアンプの...
-
インピーダンス6Ωのアンプと4...
-
アンプは、音の信号を大きくす...
-
電源オン時のスピーカーの異音...
-
オーディオ用パワートランジス...
-
yamahaのNS-10MXに合うアンプっ...
-
DIATONEスピーカーDS-1000に...
-
3Ωと8Ωのスピーカーを同時に使...
-
NEC A-10と同じ音調のアンプは?
-
JBL4406と相性のいいプリメイン...
-
UR22mkIIにベースを挿して、cub...
-
音質調整機能がないアンプはど...
-
AKGのK701を購入したいと考えて...
おすすめ情報