dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に海外旅行するんですが【ハワイ】or【グアム】どちらがいいのかわかりません。
家族は、父、母、私(中3)、弟(小6)です。
-----★目的★------
綺麗な海に入りたい
アメリカンなもの(私だったら洋服とか雑貨)ショッピングしたい。
大型ショッピングセンター?とかあると嬉しいです
スライダーとかあるプールに入りたい
--------------------
とにかく遊びたい(*^^)って感じです。


今はグアムにしようと考えてるんですが
そこの場所は【アウトリガーグアムリゾート】です。
そこはプールがすごいんです。
でも行ってやっぱりハワイのほうがよかったなんて思いたくないので

どっちがオススメか教えてください

A 回答 (11件中1~10件)

ハワイも、グアムも行った事があります。


ハワイは、初めての海外でした。
中学2年の夏休みに行ったのですが、時差ぼけに悩まされました。
当時はまだまだ英語しか通じなくて、かなり苦労しました。
小学生の従姉妹と一緒にうちの家族と祖父母と参加しました。
ショッピングは、大人ならハワイが良いかと思います。
子供にして見たら、ブランド物ばかりでどうも楽しくなかった。
良くてアウトレットとかじゃないかな?今の時代だと。私が行った時にはまだなかった。
海は、泳げるけれど・・・波があるので、ちゃんと大人の人が監視して泳がないと危険です。流れとか変わったりするし。
プールも、高級なホテルしかなかったような。
ちょっと深いプールが多いので、浮き輪は必ず持って行きましょう。
これは、グアムでも必需品です。

グアムについては、ちょっとハワイに比べれば田舎です。
サイパンよりは、都会らしい。
でも、子供も大人も楽しめます。
買い物も、地元の人に馴染みのあるお店とか・・・マイクロネシアモールやKマート。アウトレットもあります。
確か、ホテルに巡回バスがいくつかあってそれに乗って買い物に行きました。
海については、さんご礁の砂浜なので泳ぐには向いてません。
ビーチサンダルを履いても、浅瀬の場所しか無理です。
珊瑚を守らなければならないので、ギリギリの所で遊びましょう。
また、プールもPICなら問題ないと思います。
あそこは、なんでもありってホテルだから。
ちょっと町の中心部からは離れています。
私は、免税店の裏にあるプールに泳ぎに行きました。
ちょっとしたウォータースライダーがありました。
比較的空いていた・・・・しかも行ったのは、3月上旬。
春休みだと混んでるかな?
ただし、この時期グアムはかなり蒸し暑いです。
8月にも行った事がありますが、まだ夏休みの方が過ごしやすかった感じ。
価格とか考えると、時期を少しでもずらせば安く行けると思います。
時期的に、卒業記念みたいなのかな?

この回答への補足

私はブランドは興味なくアメキャラ系の雑貨がほしいのでやはりグアムのほうが向いているかもです^^
PIC以外にプールつきで結構遊べるオススメのホテルありますか?
私たちは3月14~行くつもりです。
私も弟も卒業なのでみんなより早く春休みがくるので卒業記念に行こうと計画をたてました(≧∪≦★)

補足日時:2007/11/07 15:42
    • good
    • 9

>綺麗な海に入りたい


断然グアムです。なんたってさんご礁の海ですから、砂は真っ白ですし海は透明です。ワイキキビーチは人工浜ですから、グアムと同じぐらいきれいな海はカイルアビーチ・サンディービーチまで行かないとありません。レンタカーが必要ですね。

>アメリカンなもの(私だったら洋服とか雑貨)ショッピングしたい。
グアムもアメリカですから、それなりに楽しめると思います。ただブランド品ばっかりねらうのでしたら、ハワイのほうが満足できます。

>大型ショッピングセンター?とかあると嬉しいです。
グアムにも十分ありますが、ハワイの充実度は最高です。ハワイはショッピング天国ですね。

>スライダーとかあるプールに入りたい
グアムですね。PICなら子供たちはメイツと一緒に遊べて、その間親は観光ということも出来ます。PICに泊まっているなら、プールざんまいできます。
ハワイのワイキキ地区では、ホテルにプールを持っているところが案外少なく、結構お高いランクのホテルになります。ましてやウォータースライダーなんてありません。
ハワイの場合は「ハワイアン・ウォーターズ・アドベンチャー・パーク」まで遊びに行くことになります。

ハワイは観光の王道ですので、何をやっても楽しいし何でもそろっているとはいえます(島も大きいですし)、ただその分何をするにも移動時間がかかり、次から次というのは結構大変です。
質問者様はいくら中学生とはいえ、結構ハードですよ。
グアムは、小さい島ですしホテルにプールがありますし、目の前が海とう所もあります。

まとめると
遊ぶのが第一・ショッピングは我慢するならグアム
ショッピング第一・遊ぶのは我慢するならハワイですね。
きれいな海を足すとグアムかな~
でもどちらでも満足は出来るとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

no1からno10までの深雪な方々
本当にありがとうございます。(ィロィロと教えてくれて)
1つ間違えがありますた(´;д人)
私がいくのはアウトリガーグアムリゾートだとばっかり思ってたんですが、私の勘違いでして・・・。
P.l.Cグアムというとこに検討しているそうです。
そのホテルとかについて知ってる人いましたらいろいろと教えてください。

お礼日時:2007/11/05 16:33

私も「グアムって大して何もない・・・」という印象だったのですが、


この本を読んでからは見方が変わりました。
中学生には難しいかもしれないけど、グアムに興味ない大人は読んでみると興味深いと思います。
日本人の海外旅行の歴史みたいなのも書いてあるし。
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0 …
歴史とか文化とかは、ビーチエリアを離れたところにあるのですね。
(まあ、多くのビーチリゾートはそういう感じなんだろうけど)
オプショナルツアーでビーチエリアを離れてみたいぞ、などと。

「スライダーとかあるプールに入りたい」だとグアム。
私はそういうのが出来る前のグアムしか行ったことがないので、余計に地味なイメージを持っているのだと思いますが、今はもっと遊ぶ場所が増えてるみたい。
(私もそのうちまた行くかもしれません)

他の方がおっしゃるように、家族旅行ならグアムがいいかもしれません。
ハワイは大人になってからお友達と行くのもいいと思いますよ。
それにグアムって近いんですよね。安いし。
4人だと旅費もそれなりにかかるでしょう・・・・ご両親担当でしょうけれど。

ハワイの歩き方
http://www.hawaii-arukikata.com/
グアム政府観光局
http://www.visitguam.jp/
グアムもけっこう綺麗。
    • good
    • 3

ALOHA! ハワイ良いですよ~



ハワイとグアムのどちらが良いかと言えば「ハワイ」ですが、他の方々が仰っているとおり、費用、旅行時間、目的などを考えると、どちらにするのが良いか判りません。

と言うことでハワイとグアムの違いを述べておきます。

ハワイ
・観光、ショッピング、アクティビティーともに充実している。
・日本人がグアムより少ない(ハワイの日本人は30%くらい)。
・日本語は大方通じる。
・気候が良い。
・日付変更線を超えるので時差ぼけが体験できる。
・何回も行きたくなる(リピーターが多い)。
*旅行費用が高い(対グアム)
*旅行時間がかかる(対グアム)
*旅行日数が多く必要。

グアム
・観光、ショッピング、アクティビティーはそこそこ出来る。
・日本語が通じる。
・旅行時間が少ない(対ハワイ)
・旅行費用が安い(対ハワイ)
*蒸し暑い
*日本人が多い(殆ど日本人)
*ハワイより物価が高い。
*何回も行こうと思わない(私)

等々ですかね~

海はハワイの方がきれいだと思います。

海外旅行にたびたび行く人でないなら、少し費用はかかりますが、ハワイをお勧めします。

ハワイの情報↓
ハワイの歩き方
http://www.hawaii-arukikata.com/
アロハストリート
http://www.aloha-street.com/
ハワイ123
http://www.hawaii123.com/index.html
ハワイ州観光協会
http://www.gohawaii.jp/calendar/index.html
オアフ島の情報
http://www.visit-oahu.jp/
ハワイ島の情報
http://www.hawaiibigisland.jp/index.php
マウイ島の情報
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5940/
ワイキキマップ
http://www1.odn.ne.jp/~hawaii/waikiki.htm
ウェブで旅する6つの島々
http://www.gohawaii.jp/virtual/index.html
ハワイ、オプショナルツアー
http://www.arukikata.co.jp/arukikata-op/
旅の準備
http://www.ab-road.net/doc/guide/top.shtml
http://www.jalux.com/aloha-street/guide/index.html
ハワイの天気予報
http://www.wunderground.com/cgi-bin/findweather/ …


グアムの情報↓
http://www.gvb.com/contents/frame.html
http://www.guamcrazy.com/map.html
    • good
    • 1

No4さんに同感です。

グアムは観光地としての派手さが低いです。
でも、私が今回オススメするのは『グアム』です。

一家団欒ならグアムが良いと思います。遠浅で綺麗なビーチもありますよ。質問者さんの4つの目的もグアムでクリアできます。大きなショッピングモールやアウトレットもあります。買い物と海を家族で楽しむならグアム。

ハワイは、怖い日本人(海外で気が大きくなっている無礼な人)も多いし、ハワイ人の痴漢も多いです。人が多くて、賑やかで、ブランドのお店もいっぱい。ちょっと大人のリゾート地です。

普段日本にいると、初めてのグアムに感激すると思います。ハワイに行くのはグアムの後で良いと思います。
もうチェック済みとは思いますが、グアム政府観光局
http://www.visitguam.jp/
これを見ていたら、グアムも奥が深いなーと思いました。
    • good
    • 0

海外旅行の経験がどれくらいなのか分かりませんが、


経験が浅いのであればグアムで十分です。
近いですし時差も少ないですしね。

ただ、個人的にはハワイの方がずっと魅力的です。
グアムは3回しか行った事がありませんが、
ハワイは正に何度も行きたくなる不思議で
毎年行ってしまいます。

ショッピングもウォルマートやコスコから雑貨屋まで
ハワイの充実度はグアムとは比較になりません。
ちなみに物価に関してはハワイもグアムも同じようなもんです。

グアムは3~4日までの滞在であれば良いのですが、
それ以上楽しめるほど広くも深くもありません。

ハワイにはワイキキからは少し離れますが
ウォーターパークもありますし、海も
ハナウマベイやカイルアビーチなど
綺麗なところも沢山ありますよ。
ハワイもグアムもホテル前のビーチは
見るのは良いですけど、入るのは・・・ですしね。

時間が許すのであればやはりハワイが良いと思います。
ただ、楽なのはグアムである事は間違いありません。
    • good
    • 0

グアムは、ジメっとした不快な気候ですが


ハワイは、さらっとした快適な気候です。
リゾート地としての内容もハワイの方が上です。

しかしハワイには、次のようなデメリットがあります。
(1)飛行機の時間がかかる。
(2)日付変更線を越え時差ボケになりやすい。
(3)旅行代金がグアムより高い。

と言うデメリットがあります。

結局、それも含めてどう考えるかですね。
    • good
    • 0

グアムが優勢のようですが、ハワイに一票♪



ハワイのほうが観光地として整っています。
ハワイは「市」、グアムは「町」、サイパンやバリは「村」という感じでしょうか。かなりおおざっぱですが。

私はハワイに最初に行き、その後「近いから」とグアムに行って、少々がっかりしました。なんというか、観光地として完成というか熟成した感じがないし、逆にまたサイパンやバリなどにあるような素朴さも足りない気がしたのです。

ハワイは昔の人が「夢の島」と呼んだのがわかるような気がするステキな場所です。日本人も多いですし、「ありきたり」という感じがして敬遠されがちですが、「たくさんの日本人」が「何度も行く」なりの理由がある場所なのです。

海だけの美しさを見たら、もっときれいな場所は世界中にいくらでもあります。でも、総合的に見たら観光地としてかなり完成度の高い場所だと、私は思っています。グアムを否定するわけではなく、「まずはとりあえずハワイ」として、お勧めしたいと思います。
    • good
    • 2

グアム!グアム!


何と言っても近い!
3時間半よ。あっと言う間!
ワイキキビーチってそんなに特別きれいじゃないような思い出です。
グアムはきれいよ。
ただし、私は買い物に全く興味が無いので買い物はハワイの方が良いのかも・・・
でも何でも高いよ。
楽しんで行ってきてくださいね。
    • good
    • 1

アウトリガーのプールは多種があるようですね(スライダーも)


先日「リーフ」に泊まりましたがタモン湾のリーフ沿いのホテルは部屋から水着でリーフに出られるので便利です。
 但し、休日にはアウトリガーとリーフHの間の海面に遊具屋が遊具を浮かべます。
 「なまこ」について種々云われますが害のある物ではなく「足の踏み場も無い」なんて事は経験ありません。
  気にしなければ石ころがある感じです。踏めばぐにゃとはしますが
   先日はあまり見かけませんでした
DFSは目の前です。
 ABCストアもすぐ傍にあります
 その他の大型ショッピングセンター
  タモン・サンズ・プラザ
  グアム・プレミア・アウトレット
  マイクロネシア・モール
  Kマート などなど バス路線や専用バス(主要ホテルの玄関に停車)があります
   DFSには往きだけホテルから無料タクシーがありますがアウトリガーなら必要ないでしょう

綺麗な海でしたらプライベートビーチ
 参考 http://www.gvb.com/cocopalm/cocopalmgardenbeach. …
グアムの参考に
 http://www.gvb.com/contents/frame.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!