重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

便秘はダイエットによくないと言いますが、どう関係しているのかがいまいちわかりません。
便秘でなければ確かに、瞬間的には体重は減りますが、脂肪が減るということとの関係がわかりません。
このあたりのことに詳しい方、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

便秘をして大腸に長い時間便をとどめておくと、便に残る栄養を腸からすごく吸収してしまうから太ると聞いたことがあります。


だから理想的な便はバナナ状で、逆に便秘の末にやっと排便した便は水分も栄養もないやせ細った便だったり、鹿の糞みたいにコロコロしてたりするようです。

便秘をすると代謝も悪くなり太りやすくなるみたいですし、お肌もあれるし最悪ですね。便秘は美容の大敵。おそるべし便秘!

特に便秘でお困りではないですか。
もしお困りなら繊維質の野菜(ごぼうなど)をしっかり食べ、水分もよくとり適度な運動をおすすめいたします。
ダイエットをしていて、食べる量を極端に減らすと必然的に便もあまり出なくなるみたいなので急激な食事制限も便秘の要因になるかもですね。
私も便秘にならないように気をつけます☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

栄養を吸収してしまうのと、代謝の問題なんですね。
納得です。
回答ありがとうございました。^^

お礼日時:2007/11/04 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!