dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の土曜日に地方から上京し大人5名で築地までいく予定です。
上野駅か東京駅下車になるのですが、そこからの行き方に悩んでます。

(1)時間無駄なく田舎ものでも迷わずに!
(2)お財布に少しでもやさしく!!
(3)できれば体力の消耗をさける方法!!!
            をおしえてください。。。。

上野でおりて日比谷線一本で築地駅までいくのがかしこいのか?
はたまた東京駅でおりて地下鉄利用ののりかえで築地までいくのがよいのか?タクシー2台でいっちゃったほうがいいのか?
なんだかひとりで考えていてわからなくなってきました。

宜しくおねがいします!

A 回答 (5件)

#4ですが、すみません、


築地の行き先によっては、前記の、東京→築地、
あとは、新橋駅前→朝日新聞社行きのバスに乗って築地中央市場、朝日新聞社前でもいいです。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/shinb …
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2502. …

東京→築地3で下りて、築地中央市場までも、大した距離じゃありません。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/3 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

dod1972様

ありがとうございます。
東京駅からタクシーまたはバス。
新橋からバスでもいいなとおもっています。

がんばってみます

お礼日時:2007/11/13 23:47

東京駅 丸の内南口から、


http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/tokyo …
晴海埠頭ゆきのバス (都05系統)に乗れば、築地、築地3丁目とバス停がありますから、一番楽です。1時間に5~8本はあります。

http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=time …
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2514. …
    • good
    • 3

働いてる人はJR新橋駅から歩いてますよ、10分くらい、初めて行くと15分かかるかな?朝早い山の手線に乗っていて発見しました。

大江戸線だと、築地市場の入口に出れますから便利ですけど、のろいし、乗り換えが面倒だし、日比谷線は本願寺前から歩きですね、場外市場を通って場内の方へ行けますね。交差点のところにテリー伊藤さんの大きな写真が出てます。土曜行くのはお勧めしませんけど、まあ行ってみてください。たぶんものすごい人だと思います(地下鉄大江戸線の駅ができてから築地市場は一大アミューズメントパークになってしまいました、関東の各地からひまなアベック年配の方、若いカップル、外国人観光客特にアジアがデイパック背負って並んでます)、ほとんどお客さん(観光客含め)。何時に行かれるか?聞いておりませんが、2時にもなると店じまいし始めますからご注意ください。わたしの知り合いが土曜九時、大和だいわ寿司(場内、一番有名でおいしいと評判)の前で1時間並んだと言ってましたよ。月島でもんじゃでビール飲んでた方がよほど良いのではと思うわたしでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

glotte様

アドバイスいろいろとありがとうございます!
魚と人にもまれにいってきます
だんだんわくわくしてきました!!

お礼日時:2007/11/13 23:43

>上野でおりて日比谷線一本で築地駅




もったいないです。
荷物がなければ、築地なら上記がお勧めです。
乗り換えもないので迷うことはなく、駅からもかなり簡単です。
タクシーは帰りの利用されてはいかがですか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

mat983様

上野から日比谷線はもったいないのですね。。
とりあえず東京駅まではのることに決めました

ありがとうございます^^

お礼日時:2007/11/13 23:38

楽なのは東京駅からタクシーです。


うまくすれば、1台に乗れます。東京駅ですとワゴンタクシーが客待ちしている可能性もあります。

実際問題として、JRの切符が「山手線内」「東京都区内」までのものであれば、山手線のどの駅でも降りられます。築地に最寄のJRの駅は新橋です。

が、新橋からタクシーですと近すぎて、嫌がられる可能性があります。


なお、目的地はどこですか? 「築地」といっても広いので、「場外のあたり」とか、「本願寺前」というように指定しないと、運転手さんもどこに止めていいか困りますし、目的地から離れたところに止められてもこちらも困ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kensaku様

回答ありがとうございます。
まだ行き方に迷っていますが、ワゴンタクシーがあったらいいなと
おもいます。

お礼日時:2007/11/13 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!