
質問を失礼します。
スキャナを久しぶりに利用しようとした所
スキャナで画像を取り込めなくなりました。
エラー内容としては「TWAINエラー、装置が正常に接続されていません」との事です。
使用ソフト:ArcSoft PhotoStudioでスキャナを行う際に
ファイル→ソース選択を見ると、空欄でスキャナの製品名が表示されていませんでした。
スキャナの種類はキヤノンLIDE 60です。
ドライバの再インストールなどを試しても改善が見られません。
マイコンピューター→右クリックプロパティ→ハードウェアタブ→
デバイスマネージャーを開き、イメージングデバイスを確認した所
こちらでは正常に認識されています。
また、コントロールパネル→プリンタとその他ハードウェア
→スキャナとカメラを開いても正常に認識されており、デバイスのテストを実行すると正常に作動していますというメッセージと共に
テストが終了します。
別のPCでこのスキャナを接続し作動させて見たところ、正常に画像を読み込む事に成功しました。
キヤノン側に確認した所、認識は正常に行われているため
windows側の設定で出来なくなったと思われます、PCメーカーに問い合わせてくださいと言われたため、こちらで質問をさせて頂きました。
OS設定等でスキャナのデバイス設定の変更、確認を行うにはどういった操作を行えばよいのでしょうか。
拙い質問で申し訳ありませんが、何卒ご回答の程よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ドライバの更新をしたらダメだって人がいるようなので
古くても製品に添付されてるドライバを使用してはどうでしょう。
http://www.sakai.zaq.ne.jp/yamayakisino/no-tenki …
参考URLありがとうございます!
添付されているドライバー、キヤノン側の最新版両方試したのですが
どちらも改善出来ませんでした。
貼ってくださったURLに書かれていたシステムの復元を試して見ます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
削除ソフトダメでしたか
では、ArcSoft PhotoStudioの再インストールを試してみてください、それでダメだったら
じゃ、XPの場合ですが
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリックし、「regedit」と打ち込んで「OK」をクリックします 。
検索でキャノン(canon)というのを探して、出てきたのを全て削除してください。その後再起動してスキャナのドライバーのインストール。
ドライバーソフトはメーカーサイトから最新の物をダウンロードしてください、スキャナ付属のCDだと古い場合があり、ダメな時がありますから(バージョンが一緒ならそれでもいいけど)
カメラとかプリンターの設定も全部消しちゃうので、それらも再インストールしなければなりませんが(^_^;
これでダメだったらOSの再インストールとなります。
ありがとうございます。
やはり、スキャンソフトのアンインストール→再インストールを
試し、その後書いて頂いた方法でレジストリの削除、キヤノン側の
ホームページ上で最新ドライバを落として、インストールを行ったのですが、
TWAINエラーが解消しませんでした。
OSの再インストールも考えてみます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
スキャナってどーいうのがよくありますね(^_^;
再インストールですが、アンインストール後にインストールでしょうか?
普通の手順でのアンインストール、インストールでは上手く削除できない場合があり、正常に動作、インストールできない場合があります。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/driver-del …
専用の削除ツールを出しているぐらいですし(^_^;
こちらは試されてみましたか?
これでダメなら次の方法です(^_^;
お返事ありがとうございます。
はい、メーカーのホームページ上の削除ツールとインストールツールも
試してみましたが、やはり動作が上手く行きませんでした・・・。
他の外付けHDDなどUSB接続必要なものは動いているのに
スキャナだけ動かないのも悲しいものです・・・。
お返事ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私も全く同じ症状の経験があります
すべてのTWIENを使うソフトで認識してくれな状況になりました。
かなりディープに原因調査したのですが,結局原因不明で解決しませんでした。
たまたま他のPCがあったのでもっぱらそれで使っていました。
(動いているPCとDLLの場所や関連しそうなレジストリなども比較したのですが・・・)
あるときOSを再インストールする機会があったのですが,その結果,使えるようになりました。
なので,一番簡単な解決方法はOSの再インストールです。
答えになってませんね(^_^;)。
同じ症状におなりになりましたか!
本当に突然の症状でかなり焦りました。
OSの再インストールが一番のようですね。
メーカーで既にインストール済みのを購入したため
XPのOSインストールディスクが手元にないので
この期にvista購入も検討材料に入れてみます。
お返事ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Android(アンドロイド) Googleからのメールに対してどう操作するのか? 1 2023/01/08 19:34
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- プリンタ・スキャナー 家庭用複合機EPSON Colorio(カラリオ) EW-052Aについて質問です。 こちらの商品は 3 2023/08/20 13:31
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ほかのデバイス-ビデオコントロ...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
使用しているPCをwin7にアップ...
-
メルコ BUFFALD CDRW-446USB...
-
PCにデジカメ、iphoneが認識...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
win7にwinXPをブートするには?
-
pcソフト多すぎぃ
-
ファインダー操作にパスワード...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
プリインストゥールで
-
パソコン詳しい方お願いします
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
WindowsMeでGyaOを見たい
-
win7をwin8にグレードアップしたい
-
既存のDドライブにLinuxをイン...
-
右クリックでリンク一覧
-
vista sp1へのアップデート
-
PCの機種について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けテレビチューナーが認識...
-
BAD POOL CALLERとはどんな事で...
-
EPSON SCANが起動できません。
-
PCにミラーリングして見たいア...
-
グラフィックドライバの更新は...
-
新品の外付けHDDが「利用不可」...
-
使用しているPCをwin7にアップ...
-
モニタの解像度変更
-
ネットワークアダプタによるCPU...
-
UVC対応及びversionの確認方法
-
USB2.0がUSB1.1になってしまい...
-
ローカルエリア接続がなくなった!
-
GT-7600UをWINDOWS7で使用する
-
USB接続時、プラグアンドプレイ...
-
ほかのデバイス-ビデオコントロ...
-
Logitecのクライアントユーティ...
-
★ディスプレイドライバを入れる...
-
【困ってます】プリンター接続...
-
MOドライブが認識されません。
-
突然DVDドライブがSCSI認識
おすすめ情報