
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
テレビ放送などを受信する機能はどのメーカーでもほぼすべての機種で アップグレード後は利用できなかったと記憶しています。
・・・
「対応していません」などと表示が出るなら無理なんでしょうね。
残念ですが、Windows7に戻して使いましょう。
そしてインターネットには繋がないようにしましょう。
ウイルス感染の根源になりかねません。
別途 Windows11 を搭載したパソコンの購入を検討されることを薦めます。
No.2
- 回答日時:
NEC VALUESTAR N VN770/E は下記です。
VALUESTAR N VN770/ES6B PC-VN770ES6B ファインブラック PC-VN770ES6B
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC- …
Windows7 から Windows 10 にアップグレードして、内蔵の Smart Vision が Windows 10 に適合しなくて消えたようですね。
残念ながら Windows 7 の Smart Vision は、Windows 10 には対応していません。というか、NEC が対応をしていません。新しく Windows 10 のパソコンを買って下さいという感じでしょうか。
Windows7からWindows10にUPグレード後SmartVision不具合
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
ドライバだけでなく、テレビのユーティリティーなども対応していなくてはなりませんので、サポートを考えると難しいのかも知れません。
従って、Smart Vision でテレビを見続けたい方は、Windows 10 のアップグレードをキャンセルして Windows 7 に戻されたようです。
まぁ、望みがあるとしたら Windows 8.1 用のドライバやユーティリティーが使えるかどうかを試してみてはどうでしょう? それに対応していたら Windows 10 でも動作する可能性があります。しかし、それも駄目ならハードウェアが対応していないと考えるべきでしょう。
Windows 7 でテレビのチューナーの付いたパソコンを使っている場合は、他のメーカーも殆どそのような感じだったようです。と言う訳で、諦めた方が良いと思います。もし、テレビを使い続けたかったら、Windows 7 に戻して下さい。その代わり、インターネットの接続は他の Windows 10 のパソコンを使った方が安全です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レガシーUSBサポートの無効
-
5
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
6
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
7
win8.1からwin10にしたPCを初期...
-
8
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
9
パソコンでDVDを見る方法
-
10
どのプロダクトキーでもWindows...
-
11
jwcの図面が開けられません。
-
12
Windows10 32bit版のインストール
-
13
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
14
Windows10.iso ファイルは6.XXG...
-
15
キングソフトが重い
-
16
外付けテレビチューナーが認識...
-
17
デバイスマネージャーのびっく...
-
18
UVC対応及びversionの確認方法
-
19
Sharpのプリンタードライバーの...
-
20
CD-ROM形式のPCゲームについて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter