dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LIFEBOOK SH53/Cは「Win10up対象外」になっているのは承知しているのですが「Win10up必要条件の性能はそなえているのです」なぜWin10up出来ないのかをお知りの方はお教えください。up出来ないことを納得したいのです・・・よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

SH55/CをWindows 10にアップグレード


http://tubo307.blog62.fc2.com/blog-category-26.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お示しの投稿記事は見させていただきました。この方はUPそのものは成功したようですねっ・・・私は見かけ上は「成功しているもののロゴでストップしてしまう」肝心の起動にこぎつかないのです。回答
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/02 20:48

国内メーカーでは、だいたいWindows7の頃のマシンはWindows10アップグレード対象外になっています。


主に「各種ドライバがない」「メーカー独自ソフトがWindows10に対応していない」といった理由と思われます。
代表的なのが「家庭用デスクトップパソコンに多い、テレビ機能が使えなくなる」ですね。
でも、メーカー側がアップグレードの動作保証をしないだけで、正常に動作する場合も少なからずあります。
僕は、LIFEBOOK S761/CにWindows10 Insider Preview版を入れて動かしていたことがあります。もう手放してしまいましたが。
他社製Windows7マシンも、何台かWindows10化して正常動作させたこともあります。

なお、当該機種にメモリを増設している場合、それが不正動作の原因かもしれません。
その頃のマシンは、現在主流の「4Gbit DRAMを使用したメモリボード」に対応していません。
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/10/2011. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「【4Gbit DRAMを使用したメモリボード」に対応していません】」は知りませんでしたので・・・大収穫と感じていますよ!!回答ありがとうございました。・・・未だに諦められず色々とチャレンジしています(苦笑)では

お礼日時:2017/09/15 13:36

<<<先程の回答が、適切なのか、検証してみました。

>>>

先程の回答が、適切なのか、確認の為に、質問者:1948mihoさんのご利用履歴を
検索してみました。

先程の回答の情報だけでは、不足でしょうか?

もっと、上級なご回答を求めていらっしゃるのでしょうか?




========================================

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9832348.html

教えて!goo >趣味・アウトドア・車 >ゲーム >ボードゲーム >
sound driverについて



質問者:1948miho
質問日時:2017/07/09 17:21
回答数:1件

>VGN-FS23BをWin10にUPしたのですが、SOUND DriverとグラフィックDriverが
>認識してくれません・・何かオリジナルに替わるものでもいいので
>「こんな方法は・・・」という裏技のようなものをお教えください。


『VGN-FS23B』をネット検索し、以下の情報をみてみましたが。
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SONY/ …


●ずいぶんと古い機種での、アップグレードは、チャレンジされているようですね。

======================================


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9908468.html

教えて!goo >パソコン・スマホ・電化製品 >スマートフォン・携帯電話・VR >
電子書籍 >
設定を日本語に変更


質問者:1948miho
質問日時:2017/08/29 07:43
回答数:0件

>KOBO MODEL:N416の英語版を入手したのですが「日本語に替えたい」のですが
>方法をお教えください。変更出来たら利用契約を考えたいと思っていますので、
>よろしくお願いいたします。なお利用は有線の環境を持っているので
>「有線での利用」を考えています。

======================================


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9849878.html

教えて!goo >コンピューター・テクノロジー >ソフトウェア >教育ソフト・学習ソフト >
BIOSパスワードの記憶


質問者:1948miho
質問日時:2017/07/22 16:12
回答数:5件

>「BIOSパスワードの記憶」って電源供給なくても永久に消えないものですか?
>お教えください。
>オークションで富士通一体型PCを入手したらBIOSパスワードがかかっていて
>プロに依頼すると\15,000位はかけないとやってくれないようなので、
>困っています。富士通は通常とは違い「○○ロム」に書き込むそうで解析
>には膨大な時間がかかるようで・・・・もう少しあがいてみたくて質問しました。


●上記のご質問と、今回のご質問の内容が、関係するのでしょうか?

つまり、オークションで入手されたパソコンについて、ご質問されているという
ことでしょうか?


========================================

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9847246.html

教えて!goo >コンピューター・テクノロジー >ソフトウェア >
Illustrator(イラストレーター) >
バイオスパスワードの解除



質問者:1948miho
質問日時:2017/07/20 16:56
回答数:1件

>NEC {VW670/BS6R}をオークションで入手したのですが
>「バイオスにパスワードがかかっている」・・・パスワードを解除したいのですが
>・・どなたかお教えください。
>あるいは「ボタン電池の位置」を教えていただけると、さらに嬉しいです。
>よろしくお願いいたします。

●質問者:1948mihoさんは、もしかしたら、かなり、PCに関して、上級のスキルを
 伴っている人に、見えますが、なぜ、今回の初心者的なご質問をされたのでしょうか?


つまり、先の私の回答では、『初心者への回答』であり、でも、
質問者:1948mihoさんのスキルでは、
もしかしたら、それ以上のスキルでの、ご回答を求められている可能性があり、
、上級者向けのご回答を求めているように考えられなくもないと、思えましたが、
どうなのでしょうか?

=========================================


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9853146.html

教えて!goo >教育・科学・学問 >応用科学 >メディア研究 >
CPU換装


質問者:1948miho
質問日時:2017/07/24 19:54
回答数:1件

>現在VAIO VGN-はFS23Bのソケット479にPentumMを換装して使っていますが
>「動画がどうしても駒止まり」が発生して
>安定した動画再生が出来ていません・・・・さらに良くする為にCPU換装は
>可能でしょうか?お教えください。


===========================================


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9741416.html


教えて!goo >コンピューター・テクノロジー >OS >UNIX・Linux >
Linux ZORIN-OSについて



質問者:1948miho
質問日時:2017/05/04 17:14
回答数:4件

>ZOLIN-OSを使用していますが、youtube動画のDownloadが出来ません??
>OSからの推奨ソフトなのですが・・・何故かURLを入力しても、まったく
>反応してくれません・・・何か設定で忘れていることがあるのでしょうか??
>Linux初心者なのでご承知の上お教えください。


===========================================


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9861462.html

教えて!goo >コンピューター・テクノロジー >ソフトウェア >
Photoshop(フォトショップ) >
win10へのアップグレード




質問者:1948miho
質問日時:2017/07/30 18:54
回答数:1件

>win7をwin10アップグレードの際「ソフトの削除」が必要かも?
>と言う説明があり・・・インストール完了してもwin10のロゴで
>フリーズしているようで・・・「ソフトの削除」を疑ったのですが・・・。
>現在使用中のソフトは「MS-Office2010」「CyberLinkPowerDVD11」
>「AVAST Free Antivirus」「Glary Utirites5」です・・・
>機種は「FUJITSU LIFEBOOK SH53/C」何かお分かりになる方お教えください。




●今回のご質問は、上記と関連しているという背景があるのでしょうか?

===========================================
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「満足ではないPCを自己の力で使えるものにする」ことを楽しんでいるおじさんです。低スペックPCにはLINAXが良いという話を聞きチャレンジしたものの、かえって難しいものになり撤退!!・・・そして現在の質問となっています。回答はありがとうございました。

お礼日時:2017/09/02 21:02

質問者:1948miho さん


質問日時:2017/09/02 07:36

>LIFEBOOK SH53/Cは「Win10up対象外」になっているのは承知しているのですが
>「Win10up必要条件の性能はそなえているのです」
>なぜWin10up出来ないのかをお知りの方はお教えください。
>up出来ないことを納得したいのです・・・よろしくお願いいたします。


回答:

<<<可能性として、申し上げます。>>>

私も、他社のパソコンですが、
PCメーカーが、『Windows 10 無償アップグレードを提供され始めた当時』に、
サポートセンターへ、問い合わせしましたが。

メーカー側のご回答は、
「Win10up対象外」として、公言されていました。

しかし・・・

私は、自己責任において、『内蔵HDDの、丸ごと、クローンを作る』市販のソフト
を購入し、それと新品のHDDも購入し、外付けのHDDケースと合わせて、利用して、
新品のHDDへ、クローンを作り、
基のHDDは、バックアップとして残し、実験しました。

そして、『無償アップグレードのご提供期限、ぎりぎりの時期』に、チャレンジ
してみましたが、『そのタイミング』では、
多数(消費者やメーカーから、マイクロソフトへの)フィードバックがあった??
おかげ、因果でしょうか、

私の場合、何も問題が起きず、(Widows 7で、起きていた問題は、そのまま引き継
がれてしまいましたが、それ以外、新たな問題が生じることも無く)、
『Windows 7』から『Windows10』への、アップグレードは、無事出来、使用出来
ました。

●但し、今思い返せば、Windowsのアクセサリーツール、『メモ帳』は、何故か、
ランダムのタイミングで、エラーを出し、保存できないまま、終了してしまう問題
があります。
対策は、こまめ(頻繁)に、『保存』を手動で行っておく、、被害が最小で済みます。

●それと、PCメーカーが、独自にご提供されているアプリケーションソフトが、
 意外に多数入っていますが、『それが、動作しなくなりました』が、
 私の場合、そのアプリケーションソフトを利用していなかった為、影響が無く、
 気にするような問題も起きていません、ということです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

<<<回答の本質に成りますが。おそらく。>>>

他社のパソコンでの実体験からの類推ですが、メーカー側としてみたならば、
何かしらの不具合が出る場合を、経験上予測できる可能性があり、

つまり、
・『メーカー側としては、動作保証する為の、根拠が無い。』、
・『メーカー側として、過去に多数の機種を販売されている以上、全ての機種で、
  動作検証が出来ない。直近の新しい型番の機種のみ、でしか、動作検証して
  いない。だから、保証を公言すると、後々ややこしい事に成り、サポートが
  出来ない。』

という、背景があるのだろうと、推測します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


<<<次に、注意点:>>>

既に、『無償アップグレード』の提供を、マイクロソフトは、行っていないはずです。

だから、『有償で、アップグレードの商品』をご購入されなければ、Windows 10へ、
更新できないはずです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記のすべてを、承知されたうえで、自己責任で、実験され、動作するのかどうかを
確かめる事に成りますが、それを苦に思わないのであれば、・・・・・。


との、回答になります。


ご納得いただけましたでしょうか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・

なお、私は、メーカーの者ではありませんので、消費者として、回答しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故か迄は分かりませんが「現在でもUPできますよ!『無償アップグレード』!」他のPCはUP成功しましたがLIFEBOOK SH53/Cだけインストールだけできてはいるようですが、起動に至らずロゴマークで停止したまま・・・なのです。で、結果再起動するとWin7に逆戻りとなってしまいます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/02 20:57

出来ない事は無いです。


メーカーが各種ドライバーソフトのwin10対応版を作っていませんので、アップグレードした場合、その弊害が出ます
ネットに繋がらないとか、画面がVGAサイズのままとかetc.
それでも良ければ、win10が動きますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はほぼ90%ほどは成功していると考えていますが起動にこぎつけない!!回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/02 20:50

勘違いなら失礼します



>なぜWin10up出来ない
「出来ない」のではなく「サポートしていない」なら納得されませんか?

必要条件の性能はそなえていると判断されるなら、
自己責任でWin10upすればよいだけ
のことと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己責任でupした結果の話でお聞きしています。「知りたい」ことはいけませんか??回答にはお礼を言いますが・・・・

お礼日時:2017/09/02 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!