
知人のノートPCです。リモートで詳細確認できない状況。
きちんとUpdateしていなかったとのこと。バッテリー切れあり。
以下、Windows10で購入したものなのだそうですが、
Windows11へのUpgrade要件の確認も、情報が、あまり見つからず不明瞭。
以下程度なのですが、TPM・・・?情報ない?の状況です。
----------------------------
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/163q/ …
LAVIE Direct NS [Note Standard]
型番PC-GN254FSA9
型名GN254F/S9
LAVIE DirectNS(S)
NEC LaVie
フレーム型番:pc-gn254fsa9
CPU:第7世代 Intel Core i5-7200U
---------------------------
ChatGTPにお伺いしても、オンライン上に情報がないらしく、
以下の回答。NECのサイトにも情報がないため、ご存じの方がいましたら
教えてください。
---------------------------
2021年6月24日にMicrosoftからWindows11の最低システム要件が発表されました。
以下が要件です。
- 64ビットプロセッサーおよび2つのコア以上。
- 4GB RAM以上。
- 64GBのストレージ以上。
- TPMバージョン2.0。
- UEFIファームウェア、セキュアブート機能が必須。
- DirectX 12グラフィックスカード、WDDM 2.0ドライバが必要。
LAVIE Direct NSの詳細情報が不明なため、正確な回答はできませんが、もし上記の要件を満たしている場合、Windows11にアップグレードすることができる可能性があります。しかし、製造元のサイト等で確認することをお勧めします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 11 のインストール要件は下記です。
Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
CPU の対応が Intel 第 8 世代以降、AMD が Ryzen 2000 シリーズ以降になり、UEFI/GPT、セキュアブート、TPM2.0 にも対応している必要があります。Windows 11 は 64bit のみですから、32bit OS からはアップグレードできません。お友達のノートパソコンは、恐らく CPU の種類以外はクリアしているでしょう。
「PC-GN254FSA9」 で検索してみればある程度は判ると思います。
NEC LAVIE Direct NS(S) Note Standard GN254F/S9 PC-GN254FSA9 クリスタルホワイト
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?IT …
TPM2.0 は下記で判るようです。
パソコンのTPMのバージョンの確認
https://hayakute.kantan-sakusaku.com/?p=6510
従って、正規には Windows 11 にはアップグレードできません。その代わり、自己責任にはなりますが、下記の方法で Windows 11 へアップグレードすることが可能になります。これは違法ではないようです。
実際、私は HP ノートパソコン Core i7-640M (第 1 世代)を、「Rufus」 を使って作成した USB メモリを使って、Windows 11 にアップグレードしました。現在も Windows Update は問題なくできますので、大丈夫みたいですね。UEFI/GPT、セキュアブート、TPM2.0 等は全て非対応です(笑)。しかし、トラブルがあっても Microsoft のサポートは使えませんので、それだけは承知しておいて下さい。あくまでも非正規なので、自己責任でお願いします。
【最新版】古いパソコンをWindows11へアップグレードさせる方法【簡単】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows-11 になったら、お金払...
-
Mac OS10.6.8からのアップグレ...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
windows11のCDドライバーを追加...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
USB-RS232Cドライバーインスト...
-
OS9初期化
-
EPSON SCANが起動できません。
-
jwcの図面が開けられません。
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
XPです。起動時に「直前のブ...
-
direct3dが使えない
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows 7 SP3更新
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
パナソニックW5にXPのデュアル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows-11 になったら、お金払...
-
LAVIE Direct NS(S)[Note Stan...
-
Windows10 アップグレード後...
-
Windows11へのアップグレード
-
Windows7をアップグレードせず...
-
windows10の再セットアップにつ...
-
VGN-FS23B のWin10について
-
win10について
-
Windows8へのアップグレードに...
-
パソコンのアップグレード
-
このデスクトップミニPCですが...
-
windows7での地デジパソコンに...
-
Windows7のパソコンをWindows10...
-
Windows11でゆっくりムービーメ...
-
今から買うなら XP? Vista?
-
Windowsバージョンアップ
-
★次期Windows Blue 今年8月発売?
-
Win10UPのできない理由
-
LaVie LL750/F使用中です、Wind...
-
Windows版 Oracle 11g R2 につ...
おすすめ情報