
こんにちは。
昨日windows10への無償アップグレードを実行したのですが、アップグレード処理が途中で止まったように見えます。
windows updateから更新ファイルをダウンロード→再起動までは正常に動作するのですが、再起動後の「windowsをアップグレードしています」画面の進捗が15%のまま止まり、24時間が経過しました。
通常アップグレードはこのくらい時間がかかるものなのでしょうか。また、動作がない場合に強制的に再起動しても問題ないのでしょうか。
皆さん知見ございましたらご教授お願いいたします。
■スペック
OS:Windows7 HomePremium 64bit
CPU:Intel Core i7-970
メモリ:12GB
HDD:2TB
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーは?(製品型番)
メーカーによりWindows10へのアップグレードできない旨うたっていることもあります。
ちなみに私の持つL社のWindows7ノートPCもアップグレードが途中終了し「旧バージョンのPCに戻しています」とWindows7に戻っています。
>「windowsをアップグレードしています」画面の進捗が15%のまま止まり、24時間が経過しました
ネット回線の速度/輻輳、CPUなどのスペックでも違いますが、(ISOファイルをダウンロードしDVD/USBなどへ書き込んだメディアからの起動で「今回はUpdate更新をしない」を選択すると)更新を除くと2時間以内で終了するようです。24時間は異常→電源長押しで終了→トラブルシューティング/修復など。(本来は、アップグレードが途中終了し「旧バージョンのPCに戻しています」とWindows7に戻ります)
ご回答いただきありがとうございます。
私のPCはドスパラのBTOです。メーカーによっても動作が異なるのですね。
電源ボタンから強制シャットダウンをし、再起動したら正常にWindows7に戻りました。Windows7で特に不自由していないので、今まで通り使うことにします。
No.1
- 回答日時:
>通常アップグレードはこのくらい時間がかかるものなのでしょうか。
いいえ、そのパソコンなら1時間かかりません。
>また、動作がない場合に強制的に再起動しても問題ないのでしょうか。
問題はありますが強制終了して再起動させるしかありません
再起動できない場合はこの質問を参考にしてください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9041240.html
ご回答いただきありがとうございました。
原因は分かりませんが、自分の環境ではどうもうまく行かないようですので、一旦アップデートは保留する事にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
5
どのプロダクトキーでもWindows...
-
6
pcソフト多すぎぃ
-
7
インストール不要のAndroidエミ...
-
8
jwcの図面が開けられません。
-
9
window 10を使用しています。PC...
-
10
デスクトップ画面の変更方法
-
11
カーソルが「手」になったまま
-
12
win8.1からwin10にしたPCを初期...
-
13
パソコンでDVDを見る方法
-
14
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
15
キングソフトが重い
-
16
Macのアプリケーションのインス...
-
17
dドライブに移動したゲームを起...
-
18
window8とwindows8Proの見分け方
-
19
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
20
ファインダー操作にパスワード...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter